【ランモバ】今更ながらマリー・ローズの性能と使用感
今更ながらマリー・ローズの性能と使用感

お気に入りで使い込んでいたマリー・ローズがやっと星6になりました!
やったぜぇぇぇぇぇぇ!!
お気に入りなら記憶の欠片使ってでも星6にしとけや、ってところですが。
そこはまぁ、無課金で資源カツカツ暮らしでございまして。。。
マリーはちょっと前のDOAコラボのガチャキャラ。
配布なのにめちゃ強いカスミに話題をかっさらわれていた感はありますが、
個人的にはマリーもかなりイケてる性能のキャラだと思います。
ぜひぜひその性能の高さをみんな知ってほしい!
(すでに知ってるわ!って人はブラウザをそっと閉じてください)
さぁ、今更なタイミングだけど、
マリー・ローズのその性能と使用感をみていくYO!

まずはステータス。
未だに私は黄昏まったくやってないので補正数値がちょい低めなのはご愛敬。
HPと攻撃力がSとなっていて、わかりやすく物理で殴るアタッカーなお人です。
何気にイゾルデより基礎攻撃力値が高い。
クラスは歩兵1種しかないので選択の余地なし。
兵士も歩兵になりがちなので騎兵相手にはちょっと分が悪いです。

装備。
武器に均衡の剣はマスト。
マリーは範囲攻撃を多くの敵に当てることで再行動回数が稼げるキャラです。
その特性を最大限に生かすにはこの武器以外はありえません。
鎧は特にこれじゃなきゃっていうのはないので在庫をみて。
頭は行動終了後にデバフをまける系のやつがいいですね。
アクセはエンブレイスライトを推す声が多いみたいですが、
個人的には素体ブーツのほうが安定性が高くていい気がしてます。
エンチャントは時計で。
後述しますがスキル「オータムナル」使用時に発動するとめちゃめちゃアツいです。

兵士は特にこだわりがなければSP仮面メイドで良いかと。
自己回復しながらの継戦能力を求めるならタスクガーディアンや砂漠傭兵もアリですね。
敵に騎兵が多い場合は飛兵を採用してもいいですが、総合的な火力は落ちます。

さてさて、火力が高い歩兵ってだけなら他にもたくさんおりますが、
マリーローズの真骨頂はその再行動回数の多さにあります。
タレントスキルの効果でスキルを当てた際にふっとばした敵の数だけ「ステップ準備」を取得できるのですが(ふっとばして障害物に跳ね返したらさらに+1)、
このストックしたステップ準備の数に応じて何度も再行動が可能になるという特性があります。
再行動1回目→ステップ準備を1消費
再行動2回目→ステップ準備を2消費
再行動3回目→ステップ準備を4消費
再行動4回目→ステップ準備を8消費
再行動5回目→ステップ準備を16消費
要約すると、範囲攻撃で敵をたくさん吹っ飛ばすとたくさん再行動できるってこと。

まずは初手「ローズヒップ」を当てて敵に接近します。
範囲剣所持なら攻撃範囲は一直線4マスになるので当てやすいです。
とりあえずこのスキルを当てるだけでステップ準備が1つ獲得できるのでその後1度目の再行動は確約。
もし当てた敵がふっとんだらさらにステップ準備は+1、
その敵が障害物に当たって跳ね返ったらさらに+1、
さらに複数体の敵に当てているなら倍増、
って感じでステップ準備がたくさん得られます。

次に敵陣のど真ん中で「オータムナル」。
これも範囲剣所持で射程が1伸びて攻撃範囲は5×5に。
ここでいかに多くの敵を巻き込めるかがポイントです。
もし5体の敵を巻き込めて全員跳ね返ったなら、なんと獲得できるステップ準備は10つ。
それだけで再行動3回目までが確約されちゃいます。
もしここで時計が発動するようであれば再度「オータムナル」を撃つことも。
その場合はさらにステップ準備の数が稼げます。

そしてさらに覚醒スキル「グングニル」でダメ押し。
1.8倍ダメージ&強化解除5つ&先制というトンデモ性能の単体攻撃、
しかも再行動を2回以上発動させているので与ダメージ30%アップ&全スキルCD-2つき。
これ普通に考えて鬼過ぎるでしょ(笑)
ノーマルアリーナで使用したところを動画に撮ってみました。
なんとなく使用感が伝わるかと思います。
ティアリスの覚醒スキルをかけてから敵陣に突っ込ませ、
「ローズヒップ」→「オータムナル」×3→「グングニル」の5回攻撃で敵はほぼ壊滅。
残ったSP禿も不屈回数を使い切っていますので、他キャラでつついてやるだけで簡単に1ターンで勝利。
まぁ動画では時計が2連発で成功してるので引きがいいですが、
時計発動なしでもほぼ敵陣は壊滅状態になります。
しかも敵の陣形を大きく乱すことができて、敵タンクからヒーラーを剥がすのも楽ちん。
何回か使えば「オータムナル」がどんな感じで敵を弾き飛ばすのか掴めると思うので、
そのあたりを熟知してるとPvPでも戦いやすくなるでしょう(エアプ)。
そのうえ敵タンクが位置移動無効を持っていたとしても、
「オータムナル」には位置移動できなかった相手に対して強化効果剥がしとパッシブ無効付与ができるため、
割と高い確率でガード不可状態にできることも大きな強み。
もう至れり尽くせりです。

またスキルセットは「ローズヒップ」「オータムナル」「グングニル」で確定といっていいのですが、
こちらの「オレンジ・ラッフルズ」も優秀なんですよねぇ。
反撃不可でさらにスタン付与って鬼畜か。
ただそれ以上にグングニルの方が汎用性高いのでコレが枠に入らないのは惜しい。
マリーさん、スキル枠もう2つぐらい欲しいっすマジで(笑)
こちらは原作DOAの紹介ムービー。
6でなくて5だけど。
この子18歳なんすね。
もうちょっと下なのかと思ってた。
動画内のスキンでは体操服ブルマまであって今の世の中だとジェンダー方面がうるさそうです。
以上、マリーローズの解説でした!
(解説というよりはただの推しの布教活動なのかもしれない)
もしマリーローズ持ってて倉庫で眠らせているようならぜひ育成をば。
シンプルに強いし、再行動繰り返して次々敵を葬っていく姿は爽快感もあります。
持っていないなら・・・コラボ復刻を気長に(汗)
ただランモバってあんまりコラボ復刻ってしないよね。。。
復刻でお茶を濁さず新イベント開催にがんばってくれるのはありがたいっちゃあ、ありがたいんだけど。
運営さん、たまには開発休んで復刻やってくれてもええんやで?
まぁ、こっちもがんばって終わらせなきゃいかんコンテンツがいっぱい残ってんだけども(汗)
メインストーリーとかメインストーリーとかメインストーリーとか。
がんばりますぎゃふん!
→攻略ブログまとめマグナム ランモバTOP



原神
成り上がり-華と武の戦国
ライフアフター
Maru-Jan
少女ウォーズ
プリケツにゃー!