ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ 攻略動画集

ジャンボーグ鈴木大降臨

 
【ステージ概要】
「ジャンボーグ鈴木大降臨」の1stステージ「大聖魚Ⅰ」の攻略動画まとめページです。初登場であるジャンボーグ鈴木は天使属性の超生命体で、攻撃モーションは襲いながらも20000+90000の連続攻撃で、さらに確定で鈍足妨害付与、さらに長射程の波動を放ってきます。ただし接近してしまえば強烈な2発目の攻撃をを避けることができる上に攻撃モーションの間にKBさせてハメ倒してしまうことも可能。ここまでの大降臨ボスに比べると難易度はかなり優しめといえるでしょう。

このステージではジャンボーグ鈴木は敵城攻撃をきっかけに出現。取り巻きは怒りのブラッゴリ、シャドウボクサー、天使ゴンザレス、天使チビネルといった天使属性と黒属性が敵構成の中心となっています。突破力高めの雑魚が多いのでこちらも火力キャラを揃えて早急に処理していかないと一気に押し込まれます。かさじぞうやキングガメレオンといった両属性対応のキャラを起用すると優位に戦うことができるでしょう。

 

注意すべき敵

ジャンボーグ鈴木

ジャンボーグ鈴木

体力: 2,500,000
攻撃力: 20,000、90,000
射程: 1撃目-300~450、2撃目451~751(全方位範囲攻撃、感知射程450)
KB: 5回
特殊能力: 超生命体特性、100%の確率で2秒間動きを遅くする、100%の確率でLv7波動を放つ、停止無効、攻撃力低下無効
属性: 天使

 


1.ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ キングガメレオン2体のみで攻略

【出撃メンバー】
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ キングガメレオン2体のみで攻略

【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンを使用、にゃんコンボはなしで使用するキャラはキングガメレオン1種のみ。天使と黒属性の両方に打たれ強い高級壁がしっかり敵を封殺してたった2体の生産で攻略に成功しています。動画では本能まで育成が完了していますが、にゃんコンボを入れてやれば模倣は難しくないでしょう。

 


2.ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ 飛脚やキノコを使った無課金編成攻略

【出撃メンバー】
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ 飛脚やキノコを使った無課金編成攻略

【攻略概要】
「てんねこのにゃんこ大学」さんの攻略動画です。にゃんコンボは研究力と超ダメージ効果アップを積んだ無課金編成で挑んでいます。給食当番ありパターンと給食当番なしパターンの2つを収録しているのでキャラを所持していなくても参考にしやすいかと思います。ムートは本能全解放であればジャンボーグのKBハメが成立するので波動ストッパーを用意する必要もないですね。

 


3.ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ 給食当番やキノコを使った無課金編成5種で速攻攻略

【出撃メンバー】
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ 給食当番やキノコを使った無課金編成5種で速攻攻略

【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはスニャイパーを使用、にゃんコンボは不使用。編成は大狂乱ゴム、にぎり、キノコ、給食当番、ムートの無課金編成5種のみで挑んでいます。天使ゴンザレスなどの時間沸きの敵を全て処理したら全軍で進撃。敵城から敵本隊が出現するタイミングに鉄壁砲を被せて、さらにジャンボーグの初撃モーションをスニャイパーで潰せばムートによるKBハメの形が完成。あとはキャラ出しを続けながら眺めているだけでジャンボーグ撃破からの敵城破壊にて攻略完了です。


4.ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ 突進系超激レアキャラをふんだんに使った速攻攻略

【出撃メンバー】
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ 突進系超激レアキャラをふんだんに使った速攻攻略

【攻略概要】
「マサキ」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは資金周りを盛っています。真田幸村、コヅチマル、サンダージャック、ソニック、エドモンド本田といった超激レアの速攻型アタッカーをどんどん投入して一気にジャンボーグを削りにいく戦略。サンダージャックが懐に入ってしまえばジャンボーグは高頻度のふっとばし妨害の前に完全に無力化。大降臨ボスとしては非常に情けない姿をさらして昇天していっています(苦笑)

 


5.ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ ラスヴォースやソニックを使った速攻攻略

【出撃メンバー】
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ ラスヴォースやソニックを使った速攻攻略

【攻略概要】
「ねこパティシエ」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは攻撃力と超ダメージ効果アップと会計力とその他資金周りを盛っています。残り枠はカンカン、ラスヴォース、ソニック、ごろにゃーん、エクスプレス。最初の黒犬をカンカンで処理して資金が溜まったらラスヴォースを投入。その後さらに溜めたお金でソニックを出して天使ゴンザレスを処理。あとはラスヴォースが敵城に渾身の一撃を当てるタイミングにエクスプレスの特効を被せてボスを出現させずに攻略完了です。運も実力も必要なとんでもない攻略方法ですね(汗)

 


6.ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ ラーメン道やカンカンを使った4種編成攻略

【出撃メンバー】
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ ラーメン道やカンカンを使った4種編成攻略

【攻略概要】
「猫叉Master」さんの攻略動画です。使用するキャラはラーメン道、カンカン、タコつぼ、デリバリーの4種のみ。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。ラーメン道が天使を完全に抑え込んでいるところに黒属性処理はカンカンとデリバリーが活躍してくれるので安定感抜群。ジャンボーグに何もさせないまま完全封殺で攻略完了です。動画にはⅡとⅢのステージを同様に別の4種で攻略するシーンも収録されています。

原神

【関連ステージ】

ジャンボーグ鈴木大降臨
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ
大聖魚Ⅱ
大聖魚Ⅲ
大聖魚決戦

登録用フォーム

メニュー

読み物

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

黒い砂漠

当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。

原神原神

成り上がり-華と武の戦国成り上がり-華と武の戦国

ライフアフターライフアフター

Maru-JanMaru-Jan

少女ウォーズ少女ウォーズ

プリケツにゃー!プリケツにゃー!