当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
でっぷりミイラ 攻略動画まとめ
【ステージ概要】
レジェンドストーリー0の「リバース聖墓」の「でっぷりミイラ」の攻略動画まとめページです。敵の構成は全てブタ系で、敵城を叩いたときに出てくる天使ブッダやエリザベス56世がボスになります。目新しい敵はいないものの敵の強化倍率が高め。とりあえず波動ストッパーと攻撃力低下無効キャラは用意して臨めばそこまで苦労はしないステージ。
注意すべき敵
天使ブッタ
体力: 1,440,000
攻撃力: 10,800
射程: -340~340(全方位範囲攻撃、感知射程170)
KB: 4回
特殊能力: 100%の確率で5秒間攻撃力を10%に下げる
属性: 天使
1.でっぷりミイラ にゃんコンボで強化したパーフェクト1種で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンを使用、にゃんコンボは攻撃力と体力を盛っています。使用するキャラはパーフェクト1種のみ。攻撃力低下無効を持っているため天使ブッダと正面から戦うことができます。エリザベスの波動が痛いので城の装飾でダメージを軽減しつつ戦って最終的に1種脳筋連打でクリアまでたどり着いています。
2.でっぷりミイラ ラーメン道&パーフェクト&エマの3種で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「猫叉Master」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成はラーメン道&パーフェクト&エマの3種のみで戦っています。エマでエリザベスの波動を無効化しつつ攻撃力低下妨害を全属性にばらまいて、あとはラーメン道で壁を築きながらパーフェクトでガンガン削っていくシンプルな構成。敵本体が出現しても全く前線を押されることなく競り勝ってクリアしています。
3.でっぷりミイラ ノーヴァやニャトーンを使った無課金編成で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンを使用、にゃんコンボはなし。使用するキャラクターはゴム2種、ごろにゃーん、バブル、飛脚、ムート、宮木武蔵、ネコラティス、ニャトーン、ノーヴァの無課金編成。無課金編成だと天使ブッダへの対抗手段が少ないため出現タイミングに合わせてムートを放って一気にHPを奪いに行く作戦を取っています。
4.でっぷりミイラ マミやディオラムスを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ごく潰し」さんの攻略動画です。アイテムやにゃんコンボは不使用。編成はサテライト、にぎり、ラーメン道、グラビティ、ゼリーフィッシュ、カンカン、第9ネコ使徒、東京ミク、マミ、ディオラムスを使用しています。序盤からカンカンを先行させて資金を稼ぎつつ早めに敵城を叩いて敵本隊を呼び出し、自城近くまで引き寄せてから総決戦の形を取っています。大型キャラをふんだんに使って次々に敵を処理して楽々とクリア。
5.でっぷりミイラ 村長やウォッシュを使った無課金編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「にゃんこ大戦争ちゃんねる」さんの攻略動画です。アイテムやにゃんコンボは不使用。編成はゴム2種、キノコ、ウォッシュ、村長、ネコラティス、ムート、ニャトーンの8種無課金編成で挑んでいます。大型キャラ総動員で天使ブッダを削っていて、それらのキャラが溶けてしまった後も量産キャラで踏ん張ってクリアまでたどり着いています。
6.でっぷりミイラ ネコマシンやカンカンを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「にゃんこ総研」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとスニャイパーを使用。にゃんコンボは体力と攻撃力を盛っています。残り枠はパーフェクト、ラーメン道、エマ、マシン、カンカン。序盤は波動対策はエマで持たせて、そろそろ溶けそうなタイミングでネコマシンを投入して波動ストッパーが不在にならないようにしています。エイリアンと赤属性に強くて波動ストッパーができるネコマシンはこのステージでは頼りになりますね。
【Nextステージ】
■ レジェンドストーリー0
