当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
にゃんこ大戦争 ネコ神面のウリル
● ネコ神面のウリルの基本情報
● ネコ神面のウリルの使い勝手
1.古代種属性と悪魔属性に烈波で鈍足と呪いを付与できる無課金最強格キャラ
2.古代種や悪魔が出るステージではとりあえず出しておけば活躍する
3.見た目のイメージよりも遥かに場持ちがいい
4.広範囲に呪いをまけるので他キャラの活躍の場を取り戻せる
5.ふっとばしキャラとのシナジーがある
6.進軍が遅く再生産が早いのでじっくり攻めるステージに向いている
7.EXキャラなので王冠4ステージでも使える
8.入手するまでが大変
9.超獣特性はいまのところそれほどありがたみがない
● ネコ神面のウリルにキャッツアイを使う優先度は?
● ネコ神面のウリルが被ったときはプラス値?それともNP?
● ネコ神面のウリルの本能の優先順位は?
● ネコ神面のウリルには本能玉何つける?
● ネコ神面のウリルの解説動画や活用シーン
1.【完全に運営壊れました】 ネコ神面のウリル 第3形態 性能紹介 【にゃんこ大戦争】
2.神面ウリル vs 神面ウリル 頂上対決! にゃんこ大戦争
3.ウリルの強さが分からない人へ
●ネコ神面のウリルの基本情報
孫の気を引こうと新たな技を習得してみた伝説の武道家
超獣特効を習得し、古代種と悪魔にもめっぽう強く
必ず動きを遅くしさらに呪って烈波を放つ(範囲攻撃)
【入手方法】
風雲にゃんこ塔50階クリア報酬
【進化形態】
第1形態:達人ウリル
第2形態:ネコ仮面のウリル
第3形態:ネコ神面のウリル(異界にゃんこ塔50階クリアが条件)
【ネコ神面のウリル状態でのステータス】
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)
【特性】
古代種属性と悪魔属性にめっぽう強い
古代種属性と悪魔属性を100%の確率で2秒間動きを遅くする
古代種属性と悪魔属性に100%の確率で2秒間呪いを付与する
100%の確率でLv.3烈波を放つ(射程400~600)
超獣特効
烈波無効
古代の呪い無効
【本能】
なし
●ネコ神面のウリルの使い勝手
1.古代種属性と悪魔属性に烈波で鈍足と呪いを付与できる無課金最強格キャラ
ネコ神面のウリルは古代種属性と悪魔属性に対してめっぽう強く、さらに2秒間の鈍足&呪いを確定で付与することができます。自身の射程405の通常攻撃に加えて、確定で発生させることができるLv3烈波400~600にも鈍足妨害を乗せることができるため、極めて広範囲に妨害をまくことができるのが強み。
Lv50で攻撃力8,100、DPS1,913しかないため数字上では火力が低いように感じますが、実際には発生時間が長く最大3ヒットする烈波のおかげで通常攻撃と合わせて大半の敵に2~3発は攻撃が入ります。対応属性に対するめっぽう強い効果も加味するとDPSは平均的に8,000ぐらい出るイメージでよいかと思います。ダメージソース兼妨害役をこなすことができる超優秀なキャラクターで、現環境では無課金最強格キャラの一人と言っていいでしょう。
2.古代種や悪魔が出るステージではとりあえず出しておけば活躍する
ウリルの便利な点は、性能に全くクセがなくプレイヤースキル問わずに活用できるところ。古代種や悪魔が出現するステージではとりあえず出して壁役で守ってやるだけで戦場を烈波で焼き尽くしてくれます。
3.見た目のイメージよりも遥かに場持ちがいい
ウリルには古代種属性と悪魔属性に対してめっぽう強い特性を持っているため、Lv50であれば対応属性への実質HPは280,000にも及びます。感知射程405は本来それなりに被弾しやすい位置ですが、自身の鈍足付きの烈波で敵を近づけないままKBさせて距離を取ったりということができるので、想像以上に場持ちがいいです。さらに古代の呪い無効と烈波無効を所持しているのでそれらが場持ちの良さに拍車をかけています。
4.広範囲に呪いをまけるので他キャラの活躍の場を取り戻せる
ウリルの攻撃頻度4.23秒に対して呪いの効果時間は2秒しかありませんが、長時間発生し続けてくれる烈波にも呪い付与効果が乗るため、ウリルが攻撃を繰り返している間は敵陣でほとんど呪いが途絶えないような状態になります。これのおかげで敵からの妨害を封じることができ、さらに相手からの古代の呪いによって味方の特性が封じられてしまうといったことも少なくなります。
特に白ガオウや白ミタマのように呪いを受けると性能がガタ落ちするキャラは、ウリルと併用することで活躍の場を再び与えることができますね。
5.ふっとばしキャラとのシナジーがある
ウリルは鈍足妨害についても、前述のとおりで攻撃範囲内の敵に対してほぼ絶え間なく鈍足妨害をばら撒き続けることができます。この鈍足状態に陥っている敵をふっとばし持ちのキャラで攻撃して遠ざけることで、敵を永遠にこちらに近づくことができないハメ状態に陥らせることができます。
ウリルは自身の懐よりも烈波の発生位置にいる敵に対して火力も妨害も効果を発揮しやすいので、常にその位置に敵を追いやることができるふっとばし妨害持ちの相棒をつけてあげれば鬼に金棒です。
6.進軍が遅く再生産が早いのでじっくり攻めるステージに向いている
ウリルは再生産に90秒しかかからず、これは大型キャラの妨害兼アタッカーとしては非常に早いほう。敵城を攻撃するまでボスが出現しないようなタイプのステージでは、ウリルと壁だけを出しながらじっくり時間と資金を稼ぐことで、再出撃メーターを多く溜めたり、うまくいけば2体目を追加したりして有利な戦局を作ってボス戦に挑むことが可能です。
7.EXキャラなので王冠4ステージでも使える
ウリルは超激レアキャラ顔負けの性能を持っていますがレアリティはEX。出撃制限がかかるレジェンドストーリーの王冠4ステージでも出撃させることができます。特に古代種が多い真レジェンドストーリーの王冠4でもレギュラー化してもいいぐらいの活躍を見せてくれるでしょう。
8.入手するまでが大変
ウリルは風雲にゃんこ塔50階クリア、第3形態への進化の権利は異界にゃんこ塔50階クリアにて獲得することができます。ただそれなりのキャラが揃っていないと異界にゃんこ塔どころか風雲にゃんこ塔の制覇もままならないので、ウリルを入手して活躍させるまでの道のりは遠めです。
9.超獣特性はいまのところそれほどありがたみがない
ウリルは超獣特性を持っています。ただし古代種だとイビルージョンは烈波反射、マガモジョーは烈波無効&鈍足を持っていてウリル自身がポテンシャルを発揮しづらいです。ナマケモルガやラングマスターは殴り合いで制することが多いと思うのでこれもウリルはそこまで刺さる感じではなく。現状ではありがたみは遭遇機会が多い野生わんこへの与ダメ&被ダメが有利になるぐらい?
●ネコ神面のウリルにキャッツアイを使う優先度は?
最優先で。入手したら即カンストまでレベルを上げてあげたい強力なキャラです。
●ネコ神面のウリルが被ったときはプラス値?それともNP?
現状ではウリルは1体しか入手することができません。
●ネコ神面のウリルの本能の優先順位は?
まだ本能は未実装です。
●ネコ神面のウリルは本能玉何つける?
まだ本能玉は未実装です。
●ネコ神面のウリルの解説動画や活用シーン
1.【完全に運営壊れました】 ネコ神面のウリル 第3形態 性能紹介 【にゃんこ大戦争】
2.神面ウリル vs 神面ウリル 頂上対決! にゃんこ大戦争
3.ウリルの強さが分からない人へ