当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
にゃんこ大戦争 魅惑の舞姫イズ
● 魅惑の舞姫イズの基本情報
● 魅惑の舞姫イズの使い勝手
1.幅広い属性に対応した雑魚殲滅特化の近距離アタッカー
2.すぐに倒されがちだがすぐに再生産できるリサイクル性の高さ
3.各種妨害無効が便利
4.攻撃発生が遅いのがやや気になる
5.他キャラと連携してこそ強さを発揮できる
6.「強いキャラ」というよりは「便利なキャラ」といった感じ
● 魅惑の舞姫イズにキャッツアイを使う優先度は?
● 魅惑の舞姫イズが被ったときはプラス値?それともNP?
● 魅惑の舞姫イズの本能の優先順位は?
● 魅惑の舞姫イズには本能玉何つける?
● 魅惑の舞姫イズの解説動画や活用シーン
1.【超ネコ祭限定】 踊り子イズ / 魅惑の舞姫イズ 性能紹介 【にゃんこ大戦争】
2.白フォノウ? ここは白イズの出番でしょ! にゃんこ大戦争
3.白イズと黒イズどっちが強い!?魅惑の舞姫イズvs哀悼の舞姫ダークイズ イズ決定戦 にゃんこ大戦争
●魅惑の舞姫イズ
美しい舞いで人々を魅了する優しき踊り子
踊りが生み出すふしぎな魔力で属性を持つ敵に
超ダメージを与え、体力低下で攻撃力が上昇する
【入手方法】
超ネコ祭ガチャの超激レア枠など
【進化形態】
第1形態:踊り子イズ
第2形態:魅惑の舞姫イズ
第3形態:未実装
第4形態:未実装
【魅惑の舞姫イズ状態でのステータス】
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)
【特性】
白以外の全ての属性に超ダメージ
体力50%以下のとき攻撃力100%上昇
ふっとばす無効
動きを遅くする無効
動きを止める無効
攻撃力ダウン無効
波動無効
【本能】
まだ実装されていません
●魅惑の舞姫イズの使い勝手
1.幅広い属性に対応した雑魚殲滅特化の近距離アタッカー
魅惑の舞姫イズ(通称:白イズ)は、白以外の属性を持つ敵に対して超ダメージを3連続で叩き込むことができる近接型のアタッカーです。Lv50まで育てるとお宝効果がある属性相手であれば1撃のダメージ量が40,000となり、それを3連撃、さらにHPが半分を切った後は攻撃力が2倍になるわけですからDPSはかなりのものになります。
ただし連続攻撃であることから途中で敵がKBして2発目3発目が外れてしまうことも多く、火力が高い敵を相手にしている場合は連続攻撃のモーションの途中でKBさせられたり倒されたりと、期待値通りのDPSが出ないことも多いのでその点は注意しましょう。
逆に連続攻撃であるおかげで絶え間なく攻撃を繰り出すことになり、低体力もしくはKBしやすい小型の敵の群れに対しては効率良くそれらを殲滅することが可能。大型のボスへのダメージソースというよりは「前線をおびやかす小型~中型敵を寄せ付けないための雑魚殲滅型アタッカー」的なポジションの方が向いているキャラです。
2.すぐに倒されがちだがすぐに再生産できるリサイクル性の高さ
白イズは感知射程が300しかないため被弾しながらの殴り合いが前提になります。Lv50でHPは94,500もあって数字だけならそこそこタフそうな印象を受けますが、実際に使ってみると体感的には数字よりもかなり早く昇天しまいます。
ただコストが3,150円と軽いうえに、超激レアキャラの中では群を抜いて早いその再生産速度はなんと46秒。お金さえあればやられてもやられても次々と投入することができるのは大きな強みです。短射程の敵しかいないステージでは2~3体数を溜めることもでき、その場合の前線維持能力はかなりのものになります。
3.各種妨害無効が便利
白イズは波動無効、ふっとばし無効、鈍足無効、停止無効、攻撃力低下無効を持っています。短射程で被弾前提で戦うキャラクターであるためそういった妨害攻撃に触れる機会は多く、それらを無効化できるのは恩恵が大きいと言えます。属性を持つ敵であれば近づきにくい天使スレイプニールなどは大好物。また超ダメ効果は発揮できませんがヒカルやケロ助のような遠方範囲妨害持ちの敵相手にも懐に軽々と飛び込んでダメージを入れてくれます。
ただし烈波や爆破、また古代の呪い・ワープ・毒撃といった攻撃には対抗できないので注意。真レジェンド以降で対峙する機会が多くなる古代の呪いは特に致命的で、超ダメ効果による火力という最大の強みを失ってしまうと白イズはただの割れやすい置物程度の働きしかできなくなります。
4.攻撃発生が遅いのがやや気になる
白イズの1撃目の攻撃発生は1.33秒。近接型アタッカーとしては見ていてややもどかしい攻撃発生速度ではあります。この1.33秒の間に足の速い小型の敵に先制を食らって余計なダメージを受けてしまうのが白イズが溶かされやすい要因の一つになっています。
5.他キャラと連携してこそ強さを発揮できる
前述のとおり白イズは被弾が多くすぐに倒されやすいです。白イズに対して低評価をつけているユーザーも多いですが、主な理由はその場持ちの悪さにあると思います。混戦の中に投入すると知らぬ間に姿が見えなくなっているので「祭限定キャラなのにこんなにあっさり・・・」と感じてしまうこともしばしば。
ただ白イズ生存中の雑魚殲滅力には見張るものがあり、その稼働時間を延ばせれば延ばせるほど戦場への貢献度が爆発的に高くなります。例えばパートナーにクロノスを入れて停止妨害をまいたり、エマで攻撃力低下をばらまいたりすることで、白イズの稼働時間を延ばすことができればそれだけ戦局を優位に持っていけます。また壁役を手厚くして白イズの前のスペースを埋めたり、黒キャスで敵側の古代の呪いを無効化したりといったことでも白イズの火力とのシナジーを得ることができるでしょう。
6.「強いキャラ」というよりは「便利なキャラ」といった感じ
白イズは何度も言うように場持ちが良くなく、一番の特徴である火力もにゃんまやムートといったキャラには及ばず、にゃんこ大戦争ユーザーの間では強キャラといった評価はお世辞にももらえていません。むしろ祭限定キャラの中では最弱といった残念な評価も耳にすることがあります(涙)
個人的には白イズは、本能解放ネゴエモンと同じく「強いキャラ」ではないけど持っていれば「便利なキャラ」といった感想です。低HPの敵を殲滅し続ける能力に秀でているため高難易度ステージに起用するのではなく、イベントステージのような比較的難易度が低いステージを効率化する目的で出したほうが活躍が見えやすいです。低コストで再生産も早いうえに属性をほとんど気にしなくていいため、雑に出してもそれなりに仕事をしてくれるのが魅力的。
●魅惑の舞姫イズにキャッツアイを使う優先度は?
育成度が貢献度に直結する性質のキャラなので優先度は高め。すでに他の強力な祭限定キャラが揃っているのであればアレですが。
●魅惑の舞姫イズが被ったときはプラス値?それともNP?
入手困難な祭限定キャラ&ステータス基礎値が重要なキャラなのでプラス値がいいと思います。
●魅惑の舞姫イズの本能の優先順位は?
まだ本能は実装されていません。
●魅惑の舞姫イズには本能玉何つける?
まだ本能玉をつけることはできません。
●魅惑の舞姫イズの解説動画や活用シーン
1.【超ネコ祭限定】 踊り子イズ / 魅惑の舞姫イズ 性能紹介 【にゃんこ大戦争】
2.白フォノウ? ここは白イズの出番でしょ! にゃんこ大戦争
3.白イズと黒イズどっちが強い!?魅惑の舞姫イズvs哀悼の舞姫ダークイズ イズ決定戦 にゃんこ大戦争