当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
にゃんこ大戦争 ネコラッパー
● ネコラッパーの基本情報
● ネコラッパーの使い勝手
1.赤属性と浮属性の2種に打たれ強いを持つ量産壁
2.波動無効がかなりありがたい特性
3.レジェンドゼロで出番が多い超賢者特効持ち
4.停止無効がめっちゃ有用
5.意外に塵も積もればなDPS
● ネコラッパーにキャッツアイを使う優先度は?
● ネコラッパーが被ったときはプラス値?それともNP?
● ネコラッパーの本能の優先順位は?
● ネコラッパーには本能玉何つける?
● ネコラッパーの解説動画や活用シーン
1.【超優秀な神ムズ報酬】ネコ大工 / ネコラッパー 性能紹介 【にゃんこ大戦争】
2.ネコ大工 / ネコラッパー 究極のバケモノ爆誕 にゃんこ大戦争
3.地獄門でネコ大工を使ったら硬すぎて般若完全終了www にゃんこ大戦争
●ネコラッパーの基本情報
ライムに目覚めたネコ。かつては釘打ち今では四つ打ち
運命感じた俺は猫舌、マイクを唸らせ鳴らすぜラジカセ
超賢者特効を持ち、赤い敵と浮いてる敵に打たれ強い
【入手方法】
大降臨ステージ「ジャンボーグ鈴木大降臨」のドロップ報酬
【進化形態】
第1形態:ネコ大工
第2形態:ネコラッパー
第3形態:未実装
第4形態:未実装
【ネコラッパー状態でのステータス】
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)
【特性】
赤属性と浮属性に打たれ強い
超賢者特効
波動無効
動きを止める無効
【本能】
まだ実装されていません
●ネコラッパーの使い勝手
1.赤属性と浮属性の2種に打たれ強いを持つ量産壁
ネコラッパーは赤属性と浮属性の両方に対して打たれ強い特性を持っています。Lv30でもHPは対応属性相手であれば10万近くとなり十分な値と言えます。しかもKB回数は1回で移動速度は大狂乱モヒカンに迫る25という早さ。これまで2種対応の有能な打たれ強い壁キャラはネコ宮民次郎(黒&エイリアン)やにゃんコーン(古代種&悪魔)が実装されていましたが、これらと同様に出番が多くなる非常に優秀な壁役といえるでしょう。
2.波動無効がかなりありがたい特性
ネコラッパーは波動無効持ち。波動を放つ敵の存在が当たり前になってきた昨今では量産壁で波動無効を持っているキャラはかなりありがたいです。対応属性だとバトルコアラッキョ、波動鳩、キョセーヌ、テオニール、ニュトーン、ジャンボーグ鈴木と対象となる敵は少なめですが、混合ステージで起用されることを想定すると他属性からの波動を浴びる機会もそれなりに多いと思います。
3.レジェンドゼロで出番が多い超賢者特効持ち
ネコラッパーは超賢者特性を持っていて、超賢者相手には受ける妨害時間が70%、HPが実質2倍、攻撃力は1.2倍になります。Lv50で対応属性の超賢者相手にはHPは20万を超えるためかなり強固な前線を築くことができます。現在実装されている超賢者ボスであるソラクティスもニュトーンも対応属性であるため、もしかするとレジェンドゼロの難関ステージで詰まっているユーザー向けを意識して配布されたキャラなのかもしれません。
4.停止無効がめっちゃ有用
ネコラッパーはその基本性能の高さに目がいきますが、何気に超有用な能力である動きを止める無効を持っています。対応属性であればパワハラッコ部長、テオニール、ヒュージゴマ、ソラクティス、ふくろう博士などの停止が厄介な敵と対峙する機会はまだまだ多いため、そういった敵が出現するステージでは間違いなく大きな働きをしてくれるでしょう。また名賢わんこ相手には属性は合わないものの超賢者特効のおかげでしっかり高体力停止無効壁として機能してくれるのも強み。
5.意外に塵も積もればなDPS
ネコラッパーはもちろん壁役ではありますが、意外に攻撃力もそこそこあったりします。壁役の中で攻撃力が高めなことが知られているネコキョンシーはLv30でDPSが1,000
程度ですが、ネコラッパーはなんと1,500オーバー。ちょっとした雑魚であればネコラッパーでも耐えながら処理を進めることができます。ただし逆に敵を倒し過ぎて意図せず敵城を攻撃してしまうパターンもあり得るので注意が必要です。
●ネコラッパーにキャッツアイを使う優先度は?
入手したら即キャッツアイを注ぎ込んであげましょう。最新の環境で活躍できる2種対応壁なので出番は間違いなくあります。
●ネコラッパーが被ったときはプラス値?それともNP?
現状ではネコラッパー(ネコ大工)は1体しか入手できません。
●ネコラッパーの本能の優先順位は?
まだ本能は実装されていません。
●ネコラッパーには本能玉何つける?
まだ本能玉を装着することはできません。
ネコラッパーの解説動画や活用シーン
1.【超優秀な神ムズ報酬】ネコ大工 / ネコラッパー 性能紹介 【にゃんこ大戦争】
2.ネコ大工 / ネコラッパー 究極のバケモノ爆誕 にゃんこ大戦争
3.地獄門でネコ大工を使ったら硬すぎて般若完全終了www にゃんこ大戦争