当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
にゃんこ大戦争 第10のネコ使徒の性能
● 第10のネコ使徒の性能の基本情報
● 第10のネコ使徒の使い勝手
1.天使属性へのアタッカー兼妨害役
2.感知射程400は被弾しやすい
3.敵城を射程内に捉えると戦いやすくなる
4.他の時間停止妨害役の邪魔をしないように注意
● 第10のネコ使徒にキャッツアイを使う優先度は?
● 第10のネコ使徒が被ったときはプラス値?それともNP?
● 第10のネコ使徒の本能の優先順位は?
● 第10のネコ使徒には本能玉何つける?
● 第10のネコ使徒の解説動画や活用シーン
1.味方になった最強の拒絶タイプ 第10の使徒 / 第10のネコ使徒 性能紹介 (エヴァンゲリオンコラボ)
2.第10の使徒/第10のネコ使徒 性能紹介 にゃんこ大戦争
3.【エヴァコラボ当たりキャラ】 第10の使徒 性能紹介 にゃんこ大戦争
●第10のネコ使徒の性能
第10の使徒を模したネコの造りし生命体
キモネコのゲノム解析を元に極秘に開発された
天使に超ダメージを与え、動きを止める(全方位攻撃)
【入手方法】
エヴァンゲリオンコラボガチャの超激レアキャラ枠
【進化形態】
第1形態:第10の使徒
第2形態:第10のネコ使徒
第3形態:未実装
第4形態:未実装
【第10のネコ使徒状態でのステータス】
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)
【特性】
天使属性に超ダメージ
天使属性の動きを100%の確率で2秒強止める
100%の確率で烈波Lv2(250~950の位置に発生)
【本能】
未実装
●第10のネコ使徒の使い勝手
1.天使属性へのアタッカー兼妨害役
第10のネコ使徒は天使属性に対して超ダメージと時間停止の特性を持っています。さらに確定で烈波を発生させることができ、もちろんその烈波にもそれぞれの特性が乗ります。
ただしそもそもの攻撃力が低くて攻撃頻度も低め。時間停止妨害も2秒ちょっとと物足りない数字であるため、これ1種で天使属性を封殺するというのは正直無理があります。あくまで他にメインアタッカーや妨害役を据えた上で補助役的なポジションで運用していったほうがよいでしょう。
2.感知射程400は被弾しやすい
第10のネコ使徒は烈波の最大射程が950とかなり遠くまで攻撃することができますが、感知射程が400しかありません。前線が押され気味の戦場、もしくは拮抗した戦場では被弾しやすいので低HPが災いしてすぐに溶けてしまいます。再生産まで3分以上かかるのでそうなるとリカバリーはかなり厳しくなります。攻撃発生が早めなので、どちらかというと押せ押せの局面で突進してくる雑魚をトリガーにして攻撃モーションに入らせる展開がこのキャラにとっては理想的といえるでしょう。
3.敵城を射程内に捉えると戦いやすくなる
全方位攻撃キャラ共通の特徴に「最長射程に敵城を捉えると攻撃モーションに入る」というのがあります。第10のネコ使徒は敵への感知射程は400と短いですが、敵城への感知射程は950になり、その位置まで来ればかなり安全な場所から攻撃を続けることができます。ふっとばしキャラと併用すれば比較的敵城までたどりつきやすくなるので、面倒な敵を無視して敵城に打撃を与えることも(DPSが低いのでどちらにしても持久戦になりますが)。
4.他の時間停止妨害役の邪魔をしないように注意
第10のネコ使徒の時間停止妨害は2秒強とかなり短いです。窓辺の乙女ネコはその倍の時間を止めることができるので、併用するとその長い妨害を上書きしてしまってマイナスの働きをしてしまうことも。できれば時間停止妨害キャラとは組ませず、ふっとばしや鈍足妨害のキャラと組ませていくとシナジーが出しやすいです。
●第10のネコ使徒にキャッツアイを使う優先度は?
他に対天使属性キャラが乏しいのであればキャッツアイを与えてもいいですが、基本的には優先順位はかなり低く後回しにしていいと思います。超ダメージ特性があるので効果が低いわけではないですが、やはりそもそもの性能の低さがネック。。。
●第10のネコ使徒が被ったときはプラス値?それともNP?
コラボキャラなのでコレクターであればプラス値に。そうでなければNPでも構いません。
●第10のネコ使徒の本能の優先順位は?
まだ本能は未実装です。
●第10のネコ使徒には本能玉何つける?
まだ本能玉を装着することはできません。
●第10のネコ使徒の解説動画や原作紹介
1.味方になった最強の拒絶タイプ 第10の使徒 / 第10のネコ使徒 性能紹介 (エヴァンゲリオンコラボ)
2.第10の使徒/第10のネコ使徒 性能紹介 にゃんこ大戦争
3.【エヴァコラボ当たりキャラ】 第10の使徒 性能紹介 にゃんこ大戦争