当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
手際の良い時間泥棒 攻略動画まとめ
【ステージ概要】
レジェンドストーリー0の「新たな時を刻む旅路」の「手際の良い時間泥棒」の攻略動画まとめページです。時間沸きで様々なブンブンが押し寄せてくる凶悪なステージ。最初にプードルなどの雑魚が少量出てからは、ぶんぶん先生、赤井ブン太郎、ブラックブンブン、パラサイトブンブン、真レジェンドブンブンの順に押し寄せてきます。厄介なのはぶんぶん先生登場以降に資金源にできる雑魚が一切出現しないこと。ある程度火力寄りの編成にしてぶんぶん達の処理を進めていかないとすぐにジリ貧になってしまいます。また序盤は対浮キャラが多いほうが有利になりますが真レジェンドブンブンは浮属性が適応されていないので注意しましょう。
注意すべき敵
真レジェンドブンブン
体力: 3,000,000
攻撃力: 11,111
射程: -300~300(全方位遠方範囲攻撃)射程200
KB: 5回
特殊能力: 100%の確率で10秒間古代の呪いを付与する
属性: 古代種
ブラックブンブン
体力: 2,333,331
攻撃力: 17,991
射程: 200(範囲攻撃)
KB: 10回
特殊能力: なし
属性: 黒い敵、浮いている敵
パラサイトブンブン
体力: 3,000,000
攻撃力: 35,552
射程: 200(範囲)
KB: 5回
特殊能力: 5%の確率で波動レベル1を放つ
属性: エイリアン、浮いている敵
1.手際の良い時間泥棒 タコつぼ、カメラマン、ルリィを使った3種攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「猫叉Master」さんの攻略動画です。タコつぼ、カメラマン、ルリィの3種のみを使用していて、アイテムやにゃんコンボは使用していません。鍛え込みができていればカメラマンとタコつぼだけで最初のブンブンたちは全て対応が可能。真レジェンドブンブンが出現したあとはルリィを追加して応戦してそのまま勝利しています。あの真レジェンドブンブンを1体で抑え込めるルリィの性能は驚愕ですね。
2.手際の良い時間泥棒 ノーヴァやニャトーンを使った7種無課金編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとニャンピューターを使用。編成は大狂乱モヒカン、ゴム2種、バブル、ノーヴァ、ニャトーン、ウリルの無課金キャラ7種で挑んでいます。手厚く量産壁を出しつつノーヴァを生産し、その後ウリルとニャトーンを生産できたら後はニャンピューター任せ。そのまま眺めているだけでクリアまで到達することができます。
3.手際の良い時間泥棒 クエストやウィンディを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ゲーミング」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは研究力を盛っています。残り2列目はカンカン、メタル、タコつぼ、クエスト、ウィンディを組んでいます。浮いてる属性と古代種両方に対応できるタコつぼとクエストはこのステージでは最適解ですね。第四形態ウィンディの超火力でぶんぶん達をふっとばしていく姿も頼もしいです。
4.手際の良い時間泥棒 カンカンやムートを使った速攻攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ゲーミング」さんの攻略動画です。アイテムは不使用、にゃんコンボは資金周りと攻撃力を持っています。残り枠は大狂乱モヒカン、大狂乱ゴム、エクスプレス、カンカン、ムート。冒頭ではプードルをエクスプレスとカンカンの連携で瞬殺して資金確保。すぐにムートを発射してぶんぶん先生が出てくる前に敵城を破壊してクリア完了です。
5.手際の良い時間泥棒 カイやウィンディを使った速攻攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ねこパティシエ」さんの攻略動画です。にゃんコンボは移動速度を強化しています。アイテムはなし。残り枠の編成はカンカン、ウィンドウ、ムート、カイ。高火力キャラを使った速攻かと思いきや、まさかのウィンディ攻撃によるKBの隙をついたムートすり抜け。ぶんぶん達をすり抜けて先行していったムートが敵城を破壊して攻略完了。
6.手際の良い時間泥棒 大狂乱ゴム&にぎり&ノーヴァを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ジョン レオン愛好家」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとスニャイパーを使用。編成は大狂乱ゴムとにぎりとノーヴァを使用。にゃんコンボはなし。戦い方はシンプルで量産壁を出しつつノーヴァをひたすら守っていくのみ。真レジェンドブンブンが現れるとノーヴァがすべて溶けてしまいますが、にぎりと大狂乱ゴムの連打だけでしっかり粘って次のノーヴァの再生産で逆転につなげています。
【Nextステージ】
■ レジェンドストーリー0
