ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ 攻略動画集

ジャンボーグ鈴木大降臨

 
【ステージ概要】
「ジャンボーグ鈴木大降臨」の2ndステージ「大聖魚Ⅱ」の攻略動画まとめページです。このステージではボスのジャンボーグ鈴木は時間沸きで、取り巻きは天使属性と悪魔属性になっています。その中で面倒なのは天使スレイプニールとギルティペンあたり。波動ストッパーを起用した上でそれらを問題なく処理できるキャラを用意すればこのステージもそれほど難易度は高くないかと思います。スレイプニールのふっとばしのせいでジャンボーグの懐から追い出されがちなので、逆にスレイプニールをふっとばして無力化できるようなキャラを用意してやるとかなり有利に戦うことができるでしょう。

 

注意すべき敵

ジャンボーグ鈴木

ジャンボーグ鈴木

体力: 2,500,000
攻撃力: 20,000、90,000
射程: 1撃目-300~450、2撃目451~751(全方位範囲攻撃、感知射程450)
KB: 5回
特殊能力: 超生命体特性、100%の確率で2秒間動きを遅くする、100%の確率でLv7波動を放つ、停止無効、攻撃力低下無効
属性: 天使

 


1.ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ 鍛え込んだリリンでニャンピュ放置攻略

【出撃メンバー】
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ 鍛え込んだリリンで余裕のニャンピュ放置攻略

【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはフル使用、にゃんコンボは使っていません。編成するメンバーは大狂乱ゴム、にぎり、ゼリーまんじゅう、タコつぼ、エクスプレス、リリンの6種のみ。最初から最後までニャンピューター任せでクリアしています。天使と悪魔両方に打たれ強いリリンをさらに本能やLvの鍛え込みまで行った上で起用していて、ほぼこのキャラだけで敵の大半を薙ぎ払っています。リリン1体目が溶けることもなく2体目生産ができているのでもはや負ける要素はありません。

 


2.ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ 給食当番やムートを使った無課金速攻攻略

【出撃メンバー】
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ 給食当番やムートを使った無課金速攻攻略

【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとスニャイパーを使用、にゃんコンボはにゃんこ砲初期ゲージアップを積んでいます。残り枠は大狂乱ゴム、にぎり、ゼリーまんじゅう、エクスプレス、キノコ、給食当番、ムートの無課金編成。壁役を連打しつつ削りを入れたデヴィル夫人をエクスプレスで処理して資金を稼ぎ、その資金でムート投入。ギルティペンのデス烈波でムートがやられさえしなければその後のジャンボーグKBハメの形が完成し、そのまま押し切って速攻攻略完了です。

 


3.ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ 雑技団やサンダージャックを使ったLv30以下攻略

【出撃メンバー】
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ 雑技団やサンダージャックを使ったLv30以下攻略

【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンを使用、にゃんコンボは使っていません。編成は大狂乱ゴム、ラーメン道、ゼリーまんじゅう、エクスプレス、雑技団、カメカー、サンダージャック、ムートを組んでいます。敵城間際での攻防の際に天使スレイプニールを封殺する要因として雑技団を投入。本能の烈波を開放することで高確率でジャンボーグとスレイプニールの攻撃モーションを潰し、その間にムートとサンダージャックのラッシュにて決着をつけています。


4.ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ 飛脚やごろにゃーんを使った無課金編成攻略2パターン

【出撃メンバー】
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ 飛脚やごろにゃーんを使った無課金編成攻略2パターン

【攻略概要】
「てんねこのにゃんこ大学」さんの攻略動画です。Ⅰの動画に続き、Ⅱのほうでも無課金編成攻略を給食当番ありなしの2パターンで紹介してくれています。にゃんコンボは研究力と超ダメージアップを積んで、残りはムートや飛脚やゼリーまんじゅうなどを中心に起用。敵本隊を出現させたあとはあえてジャンボーグを自城近くまで接近させてスレイプニールから引き離してからムートを含めて総攻撃することで安全にジャンボーグを削りにいっています。

 


5.ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ タコつぼやコスモを使った4種編成攻略

【出撃メンバー】
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ タコつぼやコスモを使った4種編成攻略

【攻略概要】
「猫叉Master」さんの攻略動画です。使用するキャラはラーメン道、カンカン、タコつぼ、コスモの4種のみ。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。波動ストッパーのタコつぼさえいれば遠距離から安全に天使相手にダメージとふっとばしを撒くことができるコスモが大活躍。第四形態まで育てていればジャンボーグ相手には最適解キャラのひとつですね。

 


6.ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ イディやネコタマ号を使った無課金速攻攻略

【出撃メンバー】
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅱ イディやネコタマ号を使った無課金速攻攻略

【攻略概要】
「にゃんこ大戦争攻略ちゃんねる」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは初期所持金アップを積んでいます。編成はコーン、スーパーカー、ゼリーフィッシュ、給食当番、エクスプレス、ネコタマ号、イディ、ムートの無課金編成。デヴィル夫人をエクスプレスで倒してその資金でムート発進。ギルティペンのデス烈波にムートが耐え切ればそこからは他キャラ含めた総攻撃でジャンボーグをKBハメから逃すことなくクリアまでたどり着いています。

【関連ステージ】

ジャンボーグ鈴木大降臨
ジャンボーグ鈴木大降臨 大聖魚Ⅰ
大聖魚Ⅱ
大聖魚Ⅲ
大聖魚決戦

登録用フォーム

メニュー

読み物

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

黒い砂漠

当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。

原神原神

成り上がり-華と武の戦国成り上がり-華と武の戦国

ライフアフターライフアフター

Maru-JanMaru-Jan

少女ウォーズ少女ウォーズ

プリケツにゃー!プリケツにゃー!