ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

にゃんこ大戦争 ネゴエモンの性能

ネゴエモンの性能と解説

 

 

●ネゴエモンの基本情報

各地を回る内いつの間にか大泥棒となったネコ
千両箱の中身は四次元になってたりしない
敵を倒したときにお金を多くもらえる(範囲攻撃)

 
【入手方法】
常設ガチャのレアキャラ枠

 
【進化形態】
第1形態:ねこ泥棒
第2形態:怪盗ニャコン
第3形態:ネゴエモン

 
【ネゴエモン状態でのステータス】
ネゴエモンの性能とステータス
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)

 
【特性】
敵を倒したときお金が2倍もらえる

 
【本能】
・「HP33%以下で攻撃力上昇」追加(Max150%増加)
・ゾンビキラー追加
・基本体力(Max20%増加)
・基本攻撃力(Max20%増加)
・移動速度(Max10増加)

●ネゴエモンの使い勝手

ネゴエモンの使い勝手

 
1.大器晩成型のお金稼ぎアタッカー
第一形態のねこ泥棒、第二形態の怪盗ニャコンどころか、第三形態までいっても性能は微妙なネゴエモン。ですが、レベルとプラス値を重ねてさらに本能解放までいくと化ける大器晩成のにゃんこです。

Lv50+80で本能全解放までいけば、体力は30,456、DPSは5,414。さらに体力33%低下でDPSは13,536にまで届きます。ステージ冒頭で雑魚がたくさん押し寄せるようなステージではネゴエモンを適度に出すだけで資金がガツガツ溜まり、その後に登場する強敵を相手にするための態勢を整える大きな手助けをしてくれます。

 
2.低難易度ステージの速攻攻略のお供に最適
素材収集のための周回ステージやコラボイベント序盤のステージは難易度が低く、さっさとお金を溜めてムートなどの強力なアタッカーを出して決着をつけたいってときが多くあります。資金稼ぎ役としてカンカンやエクスプレスが着目されがちですが、ネゴエモンはそれらに比べて生産性や攻撃頻度が高いのが大きな強み。敵の数が多いステージでは明らかにネゴエモンが便利です。

 
3.お金2倍の範囲攻撃ゾンビキラーは唯一無二
本能解放でゾンビキラーが付与できますが、実は2023年7月バージョン時点で撃破時お金2倍とゾンビキラーと両方持っているのはこのネゴエモンだけ。さらに範囲攻撃です。金欠になりがちなゾンビステージの資金源として大きく貢献してくれます。時間停止妨害がばらまける草刈りネコと組むとゾンビステージ開始直後はかなり立ち回りやすくなります。

 
4.王冠4ステージでの利便性が光る
カンカンやエクスプレスが出撃できない王冠4ステージにおいては、撃破時お金2倍を持っていてかつ実用レベルの性能を持つキャラはネゴエモンしかいません。ネゴエモンでお金を潤沢にしながらパーフェクトやカメラマンを連打していく戦術はレジェンド王冠4ステージの大半で有効です。またネゴエモンは古代の呪いの影響を一切受けないので引き続き真レジェンド以降でも活躍可能なのも大きいです。

 
5.移動速度をどこまで上げるべきかは運用次第
通常の移動速度は13で、本能で移動速度をMAXまで上げれば大狂乱ゴムの20を抜いて23にまで到達します。速攻攻略キャラとして運用する際には足が早いほうが攻撃機会に恵まれるので、移動速度はMAX23まで上げてしまうのも一つの手。

ただし、ステージ序盤の資金稼ぎキャラとしての運用では移動速度が速すぎるのはデメリット。壁役より足が遅い方が場に長く留まりやすいですし、敵を倒しながらゴリゴリ進み過ぎて誤って敵城まで攻撃が届いてしまうようなシチュエーションもありえます。とりあえずは移動速度Lv6ぐらいにしてみて、そこからは使用感を見ながら上げるかどうかを決めると良いかと思います。

 
6.大器晩成と言っても高難易度ステージに向いてるキャラではない
「ネゴエモンは大器晩成!」という情報だけを聞いて勘違いするプレイヤーも多いかもですが、ネゴエモンを育てたおかげでクリアできる高難易度ステージが増えるとか、そういうカンカンやにゃんまのような性質のものではないです。ネゴエモンを強化して得られるメリットはあくまで利便性。

高難易度ステージで敵の火力が高くなればなるほど、また敵の射程が長くなればなるほど、ネゴエモンが攻撃できる機会は奪われて活躍ができなくなります。育成するときは強敵をゴリゴリ倒すようなメインアタッカーではなく、あくまで低HPの雑魚敵をお金効率良く殲滅する便利アタッカーの認識でNPを注ぎ込みましょう。

●ネゴエモンにキャッツアイを使う優先度は?

ネゴエモン

パーフェクト、ラーメン道、飛脚、カメラマンといった主要どころに比べると明らかに優先度は低め。にゃんこ大戦争をプレイし始めて間もないプレイヤーが育成に手を出すキャラではありません。プラス値がある程度溜まって「さぁ、そろそろネゴエモン育てるぞ!」と決意してから初めてキャッツアイ投入で。

 

●ネゴエモンが被ったときはプラス値?それともNP?

アタッカーとしてはHPも攻撃力も重要であるため、個人的にはプラス値にするのがおすすめ。ただし大器晩成キャラなので、ネゴエモンを将来一切使う予定がないって場合はNPに回す選択肢もアリです。

 

●ネゴエモンの本能の優先順位は?

ネゴエモンの本能の優先順位

欲を言えばもちろん全解放が望ましいですが、あえて優先順位をつけるのであればゾンビキラー→基礎攻撃力アップの順がおすすめ。HP33%からの攻撃力アップは発動機会が限られるので、まずは基礎攻撃力を上げてからの着手で構わないと思います。

 

●ネゴエモンには本能玉何つける?

ネゴエモンには本能玉何つける?

特にこだわりがなければゾンビ属性ダメージアップ1択だと思います。ネゴエモンは敵の属性を気にせず運用することが多いですが、せっかくならゾンビキラー持ちの強みをより活かせるほうが良いかと。

●ネゴエモンの解説動画や活用シーン

1.死霊妖精クオリネムをネゴエモン1種連打だけで討伐
降臨ステージ「最後の死者」をにゃんコンボで強化したネゴエモン1種連打だけでクリアする動画。数が重なるととんでもない弾幕となり、不用意に近づいてきたチキランランも潜り込む前に秒殺(笑)クオリネムの懐に溜まりに溜まったネゴエモンの攻撃の残像はとんでもない圧を感じますね。

動画元:「ネコレンジャー」さん

 
2.ネゴエモンの性能解説動画
ネゴエモンの挙動をみせつつその具体的な性能や使用感を解説してくれています。

動画元:Olange Channelさん

 

【その他のキャラクターの性能と解説】

超激レアキャラ
超激ダイナマイツ
ネコマシン・滅ネコマシン・滅
獄炎鬼にゃんま獄炎鬼にゃんま
ラスヴォースラスヴォース
ネコ天狗ネコ天狗
戦国武神バサラーズ
飛翔の武神・真田幸村飛翔の武神・真田幸村
憤怒の武神・前田慶次憤怒の武神・前田慶次
電脳学園ギャラクシーギャルズ
アルティメットサンディアβ飛翔の武神・真田幸村
召し猪のカイμ憤怒の武神・前田慶次
逆襲の英雄ダークヒーローズ
スペクトルキャットスペクトルキャット
滅殺ハヤブサ滅殺ハヤブサ
ライトニングジャックライトニングジャック
ダーティー・アクセルダーティー・アクセル
究極降臨ギガントゼウス
GメガロディーテGメガロディーテ
GクロノストリガーGクロノストリガー
革命軍隊アイアンウォーズ
撃滅戦車ギガパルド撃滅戦車ギガパルド
極飛行戦艦ボルボンバー極飛行戦艦ボルボンバー
大精霊エレメンタルピクシーズ
火炎の大精霊メラフェニックス火炎の大精霊メラフェニックス
流水の精霊王ミズマリリン流水の精霊王ミズマリリン
岩石の精霊王ダイゴロー岩石の精霊王ダイゴロー
伝説のルガ族
ムギワラテサランムギワラテサラン
サマーガールズ
トロピカルXカリファトロピカルXカリファ
ブライトサマーキャットブライトサマーキャット
潮風のセーラーカッパーκ潮風のセーラーカッパーκ
灼熱のビーチクウγ灼熱のビーチクウγ
アクアブラスター・サキアクアブラスター・サキ
ファビュラスパサランファビュラスパサラン
南国衛星スーパーシャイン南国衛星スーパーシャイン
ナイトビーチリリンπナイトビーチリリンπ
超ネコ祭限定
皇獣ガオウ皇獣ガオウ
白無垢のミタマ白無垢のミタマ
帝獣ガルディアン帝獣ガルディアン
魅惑の舞姫イズ魅惑の舞姫イズ
祝祭の聖女キャスリィ祝祭の聖女キャスリィ
極ネコ祭限定
皇獣ガオウダーク皇獣ガオウダーク
黒無垢のミタマダーク白無垢のミタマ
帝獣ダークガルディアン帝獣ダークガルディアン
黒傑ダークダルターニャ黒傑ダークダルターニャ
生きろ!マンボウ!コラボ
太平洋の主太平洋の主
エヴァンゲリオンコラボ
エヴァ零号機エヴァ零号機
エヴァ初号機エヴァ初号機
エヴァ8号機エヴァ8号機
エヴァ第13号機エヴァ第13号機
ファーストムーンネルフファーストムーンネルフ
神殺しの船NNNネコヴンダー神殺しの船NNNネコヴンダー
白天姫のレイ白天姫のレイ
第4のネコ使徒第4のネコ使徒
第9のネコ使徒第9のネコ使徒
第10のネコ使徒第10のネコ使徒
熱血硬派くにおくんコラボ
くにおくんくにおくん
りきりき

登録用フォーム

メニュー

読み物

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

Hero Wars

当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。

原神原神

成り上がり-華と武の戦国成り上がり-華と武の戦国

ライフアフターライフアフター

Maru-JanMaru-Jan

少女ウォーズ少女ウォーズ

プリケツにゃー!プリケツにゃー!