ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

にゃんこ大戦争 ネコカメカー

ネコカメカー

 

 

●ネコカメカーの基本情報

一直線にターゲットへ向かう最新鋭AI搭載の自動車
無人走行の実現に向け試験運転中。ボディは変更予定
波動によるダメージを無効化する

 
【入手方法】
降臨ステージ「亡者デブウ降臨」のドロップ報酬

 
【進化形態】
第1形態:ネコストーン
第2形態:ネコクリーナー
第3形態:ネコカメカー(降臨ステージ「絶・亡者デブウ降臨」クリアで進化可能)

 
【ネコカメカー状態でのステータス】
ネコカメカー
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)

 
【特性】
波動無効
ふっとばす、動きを止める、動きを遅くする、攻撃力低下、ワープそれぞれ無効

 
【本能】
まだ実装されていません

 

●ネコカメカーの使い勝手

ネコカメカー

 
1.単体で突進していく壁要員
ネコカメカーは壁要員。ですが他の壁役と大きく違うのは早い速度で突進していって、敵にぶつかるとそこで停止して全く動かなくなる点です(厳密には4分26秒程度で再度動き出しますが普通にプレイしたらそのシチュエーションには遭遇しない)。

第二形態のネコクリーナーでもそれなりに高性能ですが、第三形態のネコカメカーになればKB回数は1でHPはLv30で10万超え、さらにふっとばしなどの妨害も受けないため、一度前線にたどりつけば長時間前線を維持することが可能です。さすがに30秒の再生産まで生き残るのは難しいですが、他の量産壁と併用していけば前線に抜群の安定感をもたらすことができます。

 
2.遠方範囲攻撃を放つ敵の懐に飛び込ませられる
ネコカメカーは移動速度が早いうえに妨害のほとんどを無効にできるため、遠方範囲攻撃で時間停止を放ってくるヒカル、遠距離から鈍足妨害をかけてくる森の蜜子やケロ助などの懐に潜り込ませる役に最適。懐で単体で前線をキープできるので、その隙にアタッカーを送り込んでいくことで難敵を撃破していく大きな手助けになります。

 
ネコカメカー移動中

 
3.ふっとばしにひるまない前線を作れる
はぐれたやつの群れやドリュウの群れによる連続のふっとばし妨害に苦しんでいるときもネコカメカーの出番です。カメカーの高いHPであれば、はぐれたやつやドリュウのような攻撃力の低い敵に倒されることもなく、ふっとばしを無効化しながら前線をキープしてくれます。

 
4.速攻攻略のお供に
移動速度の早さ、耐久力、妨害を受けない特性から、敵城に密着させてその後ろから火力キャラで敵城を破壊するというのが常套手段となります。特に速攻攻略を狙う際には、大狂乱ライオンや半魚人等で余計な雑魚を処理してカメカーが敵城に隣接するための道を切り開き、カメカーで敵城に蓋をしている間に覚醒ムートで敵城破壊する、というのは一つの強力なパターンとなります。

 
カメカーによる速攻

 
5.遠方範囲攻撃役を溜めたいときには最適の壁役
ほぼ攻撃力が皆無に等しいネコカメカーですが、この特徴は敵を倒してしまうことがないというメリットなります。雑魚敵を自城間近でカメカーでせき止めることで、こちらの遠方範囲攻撃アタッカー(クロノスやメガロディーテ、スーパーハッカーなど懐に死角があるキャラ)を時間の許す限り半永久的に溜め込むなんてことも可能。

これにより敵城を叩いたきっかけで強敵が出現するステージの攻略が非常に楽になります。例えばレジェンドブンブンを初めて相手にする際にはこういった戦術を選ぶとクリアのハードルが大きく下がります。

 
6.敵の攻撃を誘発させるケースに注意
ネコカメカーは最前線に突進して自らは攻撃をしない壁役であり、敵で例えるとマナブくん(エイリアンのイルカ)に近い挙動です。こちらから見ればマナブくんを波動アタッカーや烈波アタッカーの攻撃の起点に利用する戦術は非常に強力ですが、敵側からネコカメカーを見た際にも同じことが言えます。

波動を放つコアラッキョ、烈波を放つ敵ウリル、遠距離への停止妨害を撃てるユメミちゃんなど、「感知射程は短いけど射程が長い強力な攻撃をしてくる敵」が相手だと、カメカーはその攻撃発生のきっかけにされてしまい、逆にこちらの部隊を壊滅に追い込みかねません。こういった敵がいる場合は使用は控えたほうが賢明です。

 
7.毒撃には無力
ネコカメカーは様々な妨害効果に対して無効にする特性を持っていますが、毒撃に対しては何も耐性を持っていません。毒撃を持つ敵が出現するステージでは活躍が難しいため起用は見合わせたほうがよいでしょう。

ちなみに古代の呪いについても同様に耐性を持っていませんが、呪いにかかったところでカメカーは無効化されてしまう特性を何も持っていないのでこちらは気にしなくて大丈夫です。

 
ネコカメカーの特性

 

●ネコカメカーにキャッツアイを使う優先度は?

HPが要となる壁役なので最優先で。LV50まで鍛えてあげればHPは16万超えとなり目に見えて耐久できる時間が増えます。使い勝手に影響するので優先してキャッツアイをつぎ込んであげましょう。

 

●ネコカメカーが被ったときはプラス値?それともNP?

現状ではネコカメカーは1体しか入手できません。

 

●ネコカメカーの本能の優先順位は?

まだ本能は実装されていません。

 

●ネコカメカーには本能玉何つける?

まだ本能玉を装着することはできません。

 

ネコカメカーの解説動画や活用シーン

1.ネコカメカー (ネコクリーナー 第3形態) 性能紹介
ネコカメカーの性能紹介動画。どういったシーンで活躍できるのか具体的な使用例も多く示してくれています。

動画元:「7/しち」さん

 
2.ネコカメカー ネコクリーナー 性能分析
こちらもネコカメカーの性能紹介。また遠方範囲溜めの戦術を実際にミーニャを使って見せてくれています。

動画元:「ネコレンジャー」さん

 
3.風雲にゃんこ塔48階を簡単攻略!あのキャラを溜めれば楽勝です
にゃんこ塔48階でメタルにょろをカメカーで止めつつハッカーやオドラマンサーを溜め込んでいくシーン。十分にキャラを溜め込んだ後であれば敵城攻撃後に出現するレジェンドブンブンも脅威ではなくなりますね。

動画元:「てんねこのにゃんこ大学【にゃんこ大戦争のすすめ】」さん

【その他のキャラクターの性能と解説】

超激レアキャラ
超激ダイナマイツ
ネコマシン・滅ネコマシン・滅
獄炎鬼にゃんま獄炎鬼にゃんま
ラスヴォースラスヴォース
ネコ天狗ネコ天狗
戦国武神バサラーズ
飛翔の武神・真田幸村飛翔の武神・真田幸村
憤怒の武神・前田慶次憤怒の武神・前田慶次
電脳学園ギャラクシーギャルズ
アルティメットサンディアβ飛翔の武神・真田幸村
召し猪のカイμ憤怒の武神・前田慶次
逆襲の英雄ダークヒーローズ
スペクトルキャットスペクトルキャット
滅殺ハヤブサ滅殺ハヤブサ
ライトニングジャックライトニングジャック
究極降臨ギガントゼウス
GメガロディーテGメガロディーテ
GクロノストリガーGクロノストリガー
革命軍隊アイアンウォーズ
撃滅戦車ギガパルド撃滅戦車ギガパルド
極飛行戦艦ボルボンバー極飛行戦艦ボルボンバー
大精霊エレメンタルピクシーズ
火炎の大精霊メラフェニックス火炎の大精霊メラフェニックス
流水の精霊王ミズマリリン流水の精霊王ミズマリリン
岩石の精霊王ダイゴロー岩石の精霊王ダイゴロー
伝説のルガ族
ムギワラテサランムギワラテサラン
サマーガールズ
トロピカルXカリファトロピカルXカリファ
ブライトサマーキャットブライトサマーキャット
潮風のセーラーカッパーκ潮風のセーラーカッパーκ
灼熱のビーチクウγ灼熱のビーチクウγ
アクアブラスター・サキアクアブラスター・サキ
ファビュラスパサランファビュラスパサラン
南国衛星スーパーシャイン南国衛星スーパーシャイン
ナイトビーチリリンπナイトビーチリリンπ
超ネコ祭限定
皇獣ガオウ皇獣ガオウ
白無垢のミタマ白無垢のミタマ
帝獣ガルディアン帝獣ガルディアン
魅惑の舞姫イズ魅惑の舞姫イズ
極ネコ祭限定
皇獣ガオウダーク皇獣ガオウダーク
黒無垢のミタマダーク白無垢のミタマ
帝獣ダークガルディアン帝獣ダークガルディアン
黒傑ダークダルターニャ黒傑ダークダルターニャ
生きろ!マンボウ!コラボ
太平洋の主太平洋の主
エヴァンゲリオンコラボ
エヴァ零号機エヴァ零号機
エヴァ初号機エヴァ初号機
エヴァ8号機エヴァ8号機
エヴァ第13号機エヴァ第13号機
ファーストムーンネルフファーストムーンネルフ
神殺しの船NNNネコヴンダー神殺しの船NNNネコヴンダー
白天姫のレイ白天姫のレイ
第4のネコ使徒第4のネコ使徒
第9のネコ使徒第9のネコ使徒
第10のネコ使徒第10のネコ使徒
熱血硬派くにおくんコラボ
くにおくんくにおくん
りきりき

登録用フォーム

メニュー

読み物

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

Hero Wars

当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。

原神原神

成り上がり-華と武の戦国成り上がり-華と武の戦国

ライフアフターライフアフター

Maru-JanMaru-Jan

少女ウォーズ少女ウォーズ

プリケツにゃー!プリケツにゃー!