ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

にゃんこ大戦争 ゴッドガイアの性能

ゴッドガイアの性能と使い勝手

 

 

●ゴッドガイアの基本情報

マナの力により真なる力を解放した始まりの女神
天地創造の神器「万物の神創樹」で敵を断罪する
属性を持つ敵に極ダメージを与える(遠方範囲攻撃)

 
【入手方法】
究極降臨ギガントゼウスガチャの伝説レアキャラ枠
(そのほか女王祭ガチャや周年記念ガチャなどで排出)

 
【進化形態】
第1形態:創造神ガイア
第2形態:ゴッドガイア
第3形態:--

 
【ゴッドガイア状態でのステータス】
ゴッドガイア状態でのステータス
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)

 
【特性】
3連続攻撃(ダメージはそれぞれ表にある攻撃力の3分の1)
白属性以外のすべての属性に極ダメージ

 
【本能】
未開放

●ゴッドガイアの使い勝手

ゴッドガイアの使い勝手

 
1.規格外の攻撃力を持つ遠方範囲攻撃アタッカー
ゴッドガイアは感知射程400で、350~550の範囲に3回攻撃を放つ遠方範囲アタッカーです。連続攻撃にも関わらず一撃の攻撃力がとんでもなく高くさらにそこには白属性以外への極ダメージ特性つき。Lv50まで育てていれば一撃のダメージは12万に届きます。それを10秒間の間に3回も放つというとんでもないキャラクター。さすがは伝説レアといったところです。

一撃必殺でなく3連続攻撃なのが特に使い勝手を高めているポイント。一撃一撃がでかいうえにそれが分散しているので雑魚の撃ち漏らしが少なく、そのうえで強敵には大ダメージを与えることができます。

 
2.広くいろんなステージで活躍できる汎用アタッカー
白属性以外の全属性対応の極ダメージなので、相手の属性問わずで大きなダメージソースになってくれます。そもそもの攻撃力の値が高いので白属性相手でも火力不足を感じることはありません。白ミタマ、白キャスリィ、クロノスあたりと組ませた汎用編成はほとんどのステージを余裕でクリアできてしまうでしょう。

 
3.感知射程の短さ、攻撃範囲の狭さだけがネック
感知射程が400なので、ある程度攻略を進めていくとそれ以上の射程を持つ敵が増え始めます。特に高難易度ステージとなってくると射程400超えの敵は当たり前になってくるので、テキトーに量産壁で守っておけば安心というシチュエーションは減ってくるでしょう。

また攻撃範囲350~550というのは、使ってみると数字以上にその範囲の狭さを感じます。外側はともかく内側については350より距離を詰められるとゴッドガイアはまったく手が出せないので、突破力が高い敵を相手にするときには近距離の敵を処理できるアタッカーを併用していかないと辛くなります。

 
4.遠距離アタッカーでありながらゴリ押し運用も全然アリ
前述したとおり超火力遠方範囲アタッカーでありながら体力はそれなりに高めに設定されていてKB回数は2回だけ。ゴリゴリ攻めて短期決戦をつけたいような周回ステージであれば多少被弾する前提での強引な運用もアリです。にゃんまのような先陣を切るアタッカーとともに投入してやれば、すさまじい勢いで敵を全滅しながら前進して敵城を早期に破壊してくれるでしょう。「存命中に敵軍をおもくそ削ってくれる鉄砲玉アタッカー」として割り切っているプレイヤーも多いと思われます。

個人的には悪魔ステージでの運用がオススメ。烈波無効があるわけではないのでゴッドガイアもHPを削られながらの攻撃にはなりますが、高火力極ダメージで悪魔シールドをものともせずにダメージを稼いでくれるので攻略時間がかなり短縮されます。

 
5.高難易度ステージだとちょっと使いずらいときも
攻略を進めていくとぶち当たる高難易度ステージでは400という距離にはまったく安全の保障がありません。400以上の射程で強烈な一撃を放つ敵は多数いますし、波動や烈波もしかり。また妨害系に対しては一切無効や耐性を持っていないのもつらいところ。古代の呪いを喰らえば一番の強みである極ダメージ特性が消えるので、ステージ上での存在価値が激減します。

 
6.遠方範囲攻撃キャラ溜め戦法にうってつけ
敵城を叩くまでBOSSが出現しないステージであれば、雑魚をあえて自城直前で止めてからひたすら時間をかけて遠方範囲攻撃キャラを溜めるという戦術をとることができますが、ゴッドガイアはその溜める対象キャラとしてはうってつけ。複数体溜めればその超火力多重攻撃で大抵のBOSSを秒殺可能になります(笑)さらにクロノスなども併用して溜め込めばますます無敵です。

 
7.イザナギを入手すると使わなくなるかも・・・
白以外の全属性相手に3連続の強烈な単体攻撃を放つことができる伝説レアのイザナギが実装されました。範囲攻撃のゴッドガイアはイザナギと比べある程度特徴に違いはあるものの、いろんなステージを通してみたときの利便性はどうしてもイザナギのほうに軍配が上がります。これまでゴッドガイアを愛用していた人もイザナギを入手するとゴッドガイアは倉庫番になるかも。。。

●ゴッドガイアにキャッツアイを使う優先度は?

ゴッドガイアにキャッツアイを使う優先度は?

ステータス=強さのアタッカーなので最優先。極ダメージ特性を考慮すれば上昇値は5倍分の恩恵があるともとれます。そもそも伝説レアのキャッツアイはある程度プレイが進むと余って持て余しがち。どんどん使ってさっさとレベル50にしちゃいましょう。

 

●ゴッドガイアが被ったときはプラス値?それともNP?

プラス値一択。理由は同上。

 

●ゴッドガイアの本能の優先順位は?

現バージョンではまだ未実装です。

 

●ゴッドガイアには本能玉何つける?

現バージョンではまだ本能玉装着ができません。

●ゴッドガイアの解説動画や活用シーン

1.ゴッドガイアの性能紹介

動画元:「7 / しち」さん

 
2.ゴッドガイアを40体溜めてみるネタ動画

動画元:「ポンカメ」さん

 

【その他のキャラクターの性能と解説】

超激レアキャラ
超激ダイナマイツ
ネコマシン・滅ネコマシン・滅
獄炎鬼にゃんま獄炎鬼にゃんま
ラスヴォースラスヴォース
ネコ天狗ネコ天狗
戦国武神バサラーズ
飛翔の武神・真田幸村飛翔の武神・真田幸村
憤怒の武神・前田慶次憤怒の武神・前田慶次
電脳学園ギャラクシーギャルズ
アルティメットサンディアβ飛翔の武神・真田幸村
召し猪のカイμ憤怒の武神・前田慶次
逆襲の英雄ダークヒーローズ
スペクトルキャットスペクトルキャット
滅殺ハヤブサ滅殺ハヤブサ
ライトニングジャックライトニングジャック
ダーティー・アクセルダーティー・アクセル
究極降臨ギガントゼウス
GメガロディーテGメガロディーテ
GクロノストリガーGクロノストリガー
革命軍隊アイアンウォーズ
撃滅戦車ギガパルド撃滅戦車ギガパルド
極飛行戦艦ボルボンバー極飛行戦艦ボルボンバー
超突撃部隊コンボーイズ超突撃部隊コンボーイズ
大精霊エレメンタルピクシーズ
火炎の大精霊メラフェニックス火炎の大精霊メラフェニックス
流水の精霊王ミズマリリン流水の精霊王ミズマリリン
岩石の精霊王ダイゴロー岩石の精霊王ダイゴロー
伝説のルガ族
ムギワラテサランムギワラテサラン
サマーガールズ
トロピカルXカリファトロピカルXカリファ
ブライトサマーキャットブライトサマーキャット
潮風のセーラーカッパーκ潮風のセーラーカッパーκ
灼熱のビーチクウγ灼熱のビーチクウγ
アクアブラスター・サキアクアブラスター・サキ
ファビュラスパサランファビュラスパサラン
南国衛星スーパーシャイン南国衛星スーパーシャイン
ナイトビーチリリンπナイトビーチリリンπ
超ネコ祭限定
皇獣ガオウ皇獣ガオウ
白無垢のミタマ白無垢のミタマ
帝獣ガルディアン帝獣ガルディアン
魅惑の舞姫イズ魅惑の舞姫イズ
祝祭の聖女キャスリィ祝祭の聖女キャスリィ
極ネコ祭限定
皇獣ガオウダーク皇獣ガオウダーク
黒無垢のミタマダーク白無垢のミタマ
帝獣ダークガルディアン帝獣ダークガルディアン
黒傑ダークダルターニャ黒傑ダークダルターニャ
生きろ!マンボウ!コラボ
太平洋の主太平洋の主
エヴァンゲリオンコラボ
エヴァ零号機エヴァ零号機
エヴァ初号機エヴァ初号機
エヴァ8号機エヴァ8号機
エヴァ第13号機エヴァ第13号機
ファーストムーンネルフファーストムーンネルフ
神殺しの船NNNネコヴンダー神殺しの船NNNネコヴンダー
白天姫のレイ白天姫のレイ
第4のネコ使徒第4のネコ使徒
第9のネコ使徒第9のネコ使徒
第10のネコ使徒第10のネコ使徒
熱血硬派くにおくんコラボ
くにおくんくにおくん
りきりき
名もなき者の詩

登録用フォーム

メニュー

読み物

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。

原神原神

成り上がり-華と武の戦国成り上がり-華と武の戦国

ライフアフターライフアフター

Maru-JanMaru-Jan

少女ウォーズ少女ウォーズ

プリケツにゃー!プリケツにゃー!