ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

にゃんこ大戦争 イザナギ

にゃんこ大戦争イザナギ

 

 

●暁光のイザナギの基本情報

いにしえより泡沫の世を天より静観する存在
強い願いを実体化して戦いの場に召喚する能力を持ち
属性を持つ敵に極ダメージを与える(遠方攻撃)

 
【入手方法】
超ネコ祭、超極ネコ祭りの伝説枠

 
【進化形態】
第1形態:暁のイザナギ
第2形態:暁光のイザナギ

 
【暁光のイザナギ状態でのステータス】

(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)

 
【特性】
白以外の属性を持つ敵に対して極ダメージ
精霊召喚
動きを止める無効、古代の呪い無効、波動無効

 
【本能】
まだ実装されていません

 

●暁光のイザナギの使い勝手

イザナギの性能

 
1.ほとんどのステージで活躍できる超火力アタッカー
イザナギは生粋のアタッカー役。攻撃は射程が違う単体攻撃の3連発ですが、白以外の属性に対して極ダメージの特性を持っているため1発1発のダメージ量が他のキャラクター達とは一線を画しています。レベル50であれば白属性相手には48,600、古代種や悪魔相手には243,000、赤などのお宝効果ありの属性相手には291,600というとんでもないダメージ。「中距離や遠距離に攻撃できるにゃんま」のような強力なダメージソースとなることができます。

また3連続攻撃はそれぞれ攻撃範囲に差があり、1発目は1~351、2発目は350~575、3発目は575~800となっています。それぞれが単体攻撃とはいえ1~800までの広い範囲をカバーしているのが強み。懐に潜り込んだ敵も処理出来て、さらに800までの遠距離にいる敵にも刺さるためイザナギが1体いるだけで、敵陣営の数が目に見えて減っていくのが実感できるでしょう。

 
2.厄介な長射程の敵を先に葬るのが得意
3連撃の3発目の射程が575~800であるところがイザナギの優秀な点の1つ。手前にいる雑魚を感知して、本来はなかなか攻撃が届かない遠距離の敵に攻撃を加えることができます。アリクイ各種、イカ各種、ダテメガネル、タツノオトシゴ各種など、後衛に陣取っていてなかなかダメージを与えらず苦しめてきた難敵をいとも簡単に落としてくれる働きっぷりはステキ過ぎます。

 
イザナギの攻撃モーション

 
3.近~中距離の相手の早期処理にも役立つ
イザナギは前述のとおり他のキャラには真似しづらい遠距離の敵への強烈なダメージが光りますが、近~中距離の相手へのダメージソース役としての活躍もピカイチ。ゴリラやカンガルーといった中型の敵を確実に一撃で葬っていきますし、ぶんぶんやイノシシなどの強敵も強烈な一撃でHPを大きく削りつつKBさせていくので、前線の安定感を高めてくれます。

 
4.使いどころが多い精霊召喚
イザナギの召喚する精霊は出撃させたイザナギ1体につき1回のみ召喚可能。召喚した精霊はイザナギの150後方に出現して1度攻撃すると消滅します。射程800で全属性に対してふっとばしと5秒程度の鈍足効果を付与。ダメージはイザナギの育成に比例していて、イザナギLv50であれば72,900のダメージとなります。

前線に到着してすぐに使用するとイザナギ本体の攻撃の空振りを誘発するので、基本的にはイザナギの攻撃の合間の隙を埋める運用がベター。敵に押しこまれそうなピンチでは前線を押し返す手助けができますし、敵城間際の攻防で敵の前線を押し下げて敵城陥落を狙うような目的でも使えます(敵城の衝撃波も受けない)。イザナギが倒される前に使用しないともったいないのでイザナギが2回KBしてしまったなら惜しみなく使っていきしょう。

 
イザナギの精霊召喚

 
5.継続戦闘能力は高くない
感知射程が350しかない、攻撃モーション後の硬直中も前にスペースがあれば前進してしまう特性からイザナギは被弾機会が多く、相手次第では意外に早く倒されてしまいます。イザナギが前に出過ぎないよう雑魚処理を加減していけばイザナギの生存時間を高めることはできますが、割り切って「倒されたらそれはそれで仕方ない使い捨てアタッカー」ぐらいの気持ちで運用するのも全然アリだと思います。

また波動無効は持っていますが、今の環境で猛威を振るう烈波に対しては何も耐性を持っていません。悪魔ステージや烈波反射を持つ敵が相手だとかなり早く溶かされてしまいます。

ちなみに精霊召喚持ちのデメリットとしてステージ上に2体以上イザナギを同時に出せない点がありますが、イザナギの場合は再生産できるまで生き残れるケースの方が少ないので、同時出撃できないネックをそれほど感じることはないでしょう。

 
6.敵城に接近してしまう特性に注意
イザナギは城に対しては距離350では存在を感知せず、ピッタリ密接しにいってしまう挙動をします。ステージ上に雑魚が全くいない状態だとイザナギが前に出過ぎてその後余計な被弾をしてしまうので注意が必要です。特に道場では敵城アタックで一撃で昇天させられてしまうので、道場でイザナギを使う際の雑魚処理には注意が必要です。

 
暁光のイザナギ

 

●イザナギにキャッツアイを使う優先度は?

伝説キャッツアイは最優先で突っ込んでいいキャラです。強力な伝説レアキャラはほかにもたくさんいますが、現環境ではイザナギが頭ひとつ飛び出ています。早くレベル50にして最高火力で戦場をきれいにしてもらいましょう。

 

●イザナギが被ったときはプラス値?それともNP?

火力とHPが重要視されるアタッカーキャラなのでプラス値にしたほうがいいです。特にプラス値を2にしてLv50+2にすると与えるダメージは、通常攻撃力が5万超、古代種や悪魔相手には25万超、赤などのお宝効果ありの属性相手には30万超というキリのいい数字になり、確殺できる敵がそれだけ増えるのでオススメ。

 
イザナギ

 

●イザナギの本能の優先順位は?

まだ実装されていません。

 

●イザナギには本能玉何つける?

まだ本能玉をつけることはできません。

 

イザナギの解説動画や活用シーン

1.【超極ネコ祭限定伝説レア】 暁のイザナギ / 暁光のイザナギ 性能紹介

 

動画元:「7/しち」さん

 
2.天寿を授ける頂 コレを見るとイザナギが欲しくなります!

動画元:「ネコレンジャー」さん

 
3.イザナギを地獄門で使ったらマジでヤバいことになったwww

動画元:「souemonkun」さん

【その他のキャラクターの性能と解説】

超激レアキャラ
超激ダイナマイツ
ネコマシン・滅ネコマシン・滅
獄炎鬼にゃんま獄炎鬼にゃんま
ラスヴォースラスヴォース
ネコ天狗ネコ天狗
戦国武神バサラーズ
飛翔の武神・真田幸村飛翔の武神・真田幸村
憤怒の武神・前田慶次憤怒の武神・前田慶次
電脳学園ギャラクシーギャルズ
アルティメットサンディアβ飛翔の武神・真田幸村
召し猪のカイμ憤怒の武神・前田慶次
逆襲の英雄ダークヒーローズ
スペクトルキャットスペクトルキャット
滅殺ハヤブサ滅殺ハヤブサ
ライトニングジャックライトニングジャック
究極降臨ギガントゼウス
GメガロディーテGメガロディーテ
GクロノストリガーGクロノストリガー
革命軍隊アイアンウォーズ
撃滅戦車ギガパルド撃滅戦車ギガパルド
極飛行戦艦ボルボンバー極飛行戦艦ボルボンバー
大精霊エレメンタルピクシーズ
火炎の大精霊メラフェニックス火炎の大精霊メラフェニックス
流水の精霊王ミズマリリン流水の精霊王ミズマリリン
岩石の精霊王ダイゴロー岩石の精霊王ダイゴロー
伝説のルガ族
ムギワラテサランムギワラテサラン
サマーガールズ
トロピカルXカリファトロピカルXカリファ
ブライトサマーキャットブライトサマーキャット
潮風のセーラーカッパーκ潮風のセーラーカッパーκ
灼熱のビーチクウγ灼熱のビーチクウγ
アクアブラスター・サキアクアブラスター・サキ
ファビュラスパサランファビュラスパサラン
南国衛星スーパーシャイン南国衛星スーパーシャイン
ナイトビーチリリンπナイトビーチリリンπ
超ネコ祭限定
皇獣ガオウ皇獣ガオウ
白無垢のミタマ白無垢のミタマ
魅惑の舞姫イズ魅惑の舞姫イズ
極ネコ祭限定
皇獣ガオウダーク皇獣ガオウダーク
黒無垢のミタマダーク白無垢のミタマ
生きろ!マンボウ!コラボ
太平洋の主太平洋の主
エヴァンゲリオンコラボ
エヴァ零号機エヴァ零号機
エヴァ初号機エヴァ初号機
エヴァ8号機エヴァ8号機
エヴァ第13号機エヴァ第13号機
ファーストムーンネルフファーストムーンネルフ
神殺しの船NNNネコヴンダー神殺しの船NNNネコヴンダー
白天姫のレイ白天姫のレイ
第4のネコ使徒第4のネコ使徒
第9のネコ使徒第9のネコ使徒
第10のネコ使徒第10のネコ使徒
熱血硬派くにおくんコラボ
くにおくんくにおくん
りきりき

登録用フォーム

メニュー

読み物

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。

原神原神

成り上がり-華と武の戦国成り上がり-華と武の戦国

ライフアフターライフアフター

Maru-JanMaru-Jan

少女ウォーズ少女ウォーズ

プリケツにゃー!プリケツにゃー!