ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

にゃんこ大戦争 アクアブラスター・サキの性能

アクアブラスター・サキ状態でのステータス

 

 

●アクアブラスター・サキの基本情報

海辺の平和を守るために暗躍する天才狙撃キッズ
海を荒らす密漁業者の悪~い心を水鉄砲で浄化する
浮いてる敵と天使にしか攻撃できないがめっぽう強い

 
【入手方法】
サマーガールズサンシャインガチャの超激レアキャラ枠
(そのほか祭ガチャなどで排出)

 
【進化形態】
第1形態:アクアシューター・サキ
第2形態:アクアバスター・サキ
第3形態:アクアブラスター・サキ

 
【アクアブラスター・サキ状態でのステータス】
アクアブラスター・サキ状態でのステータス
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)

 
【特性】
浮いてる敵、天使、城にしか攻撃出来ない
浮いてる敵と天使にめっぽう強い

 
【本能】
未開放

●アクアブラスター・サキの使い勝手

アクアブラスター・サキの使い勝手

 
1.浮きと天使のみに攻撃できる超火力遠距離アタッカー
「射程は正義」がセオリーのにゃんこ大戦争において感知射程600、攻撃範囲500~900というとんでもない強みを持っているキャラクターです。攻撃対象が浮き属性と天使属性と敵城のみと限定されますが、基本スペックの高さとめっぽう強い効果の相乗で、Lv30でもその一撃は10万越えダメージ。射程600という安全圏からこれだけの火力を出せるのはかなり魅力的です。

射程が長くて近づきにくいスレイプニールやイカ天や古我王などをかなり早期に片付けてくれますし、天使ブッダのような近寄ると強力な妨害をまいてくるような敵も安全圏から処理できるのは大きな強み。

ちなみに第一形態のアクアシューターに戻せば対象属性を黒と浮きにチェンジできますが、その場合はめっぽう強いがなくなって火力は落ちるので注意。第二形態アクアバスターは第三形態が完全上位互換になるので、第三形態入手後は第二形態で運用する必要性はほぼありません。

 
2.敵城から先に落としたいときも大活躍
最大射程範囲が900まであるので、前線を敵城近くまで押し込んでいる際にアクアブラスター・サキが到達すれば、敵城にもコンスタントにダメージを与えることができます。敵城相手だとめっぽう強い効果の恩恵はないですが、それでも基礎火力の高さでゴリゴリと削って早期クリアの大きな助けになってくれます。

 
3.超激レアとしては再生産までの時間が短く、その足の速さで前線に加わるのも早い
超激レアキャラは再生産に2分近くかかるキャラが多いですが、サキはたった58秒で再生産が可能(コストは6,300円と高いので計画的にお金を溜める必要はありますが)。移動速度も21と比較的早いほうなので、すぐに前線にたどり着いて攻撃に参加してくれます。

しかもサキは感知射程の長さから被弾しづらく、2体目以降を再生産する際にも1体目がほぼ無傷で生き残っているケースが多々。どんどんサキが溜まっていくと敵側が気の毒になるぐらいどんどん敵を蒸発させていきます。

 
4.遠方範囲攻撃キャラを溜める戦法にも使える
自城近くで雑魚を止めておき、その間に自分の懐を攻撃できない遠方範囲攻撃を無制限にため込むという戦術がありますが、アクアブラスターサキもその溜め込むキャラの候補に挙がります。サキが攻撃できる対象が限られるので活用できるステージは少なめですが、攻撃できない敵は他のキャラに任せるよう割り切って、サキを敵城攻撃専門として溜め込むのもひとつの手です。

 
5.道場適性高め
感知射程600で攻撃範囲が500~900のアクアブラスターサキは、道場ではかなり安全に戦うことができます。攻撃対象は浮き属性と天使属性の2種のみですが、出現する敵の中で浮き属性は割合多めですし、何より敵城攻撃で衝撃波を次々発生させられるため味方が敵城に突っ込んでしまうのを防げることが多く、高得点を狙う際にはとても良い仕事をしてくれるでしょう。ただしコストがネックなので生産できるまでうまく耐え凌ぐ必要がある点は留意しておきましょう。

●アクアブラスター・サキにキャッツアイを使う優先度は?

アクアブラスター・サキにキャッツアイを使う優先度は?

所持しているのであれば優先的に注いであげましょう。Lv50なら対象属性に15万越えダメージ、Lv60なら対象属性に20万に迫るダメージです。レベルの高さがストレートに殲滅力の高さにつながります。

 

●アクアブラスター・サキが被ったときはプラス値?それともNP?

前述の理由でプラス値で。限定のイベントガチャキャラなので重ねにくいところはありますが、着実にプラス値にして攻撃力を上げてあげましょう。

 

●アクアブラスター・サキの本能の優先順位は?

現バージョンでは未実装。伸びしろしかない。

 

●アクアブラスター・サキには本能玉何つける?

現バージョンでは未実装。実装されたときには対応してる属性のめっぽう強いで確定ですね。

●アクアブラスター・サキの解説動画や活用シーン

1.アクアブラスター・サキの性能紹介

動画元:「ネコレンジャー」さん

 
2.アクアブラスター・サキ溜めで「太古の力」を攻略

動画元:「ネコレンジャー」さん

 
3.「進撃の暴風渦」をアクアブラスター・サキとごろにゃーん2種で攻略

動画元:「3にゃん」さん

 

【その他のキャラクターの性能と解説】

超激レアキャラ
超激ダイナマイツ
ネコマシン・滅ネコマシン・滅
獄炎鬼にゃんま獄炎鬼にゃんま
ラスヴォースラスヴォース
ネコ天狗ネコ天狗
戦国武神バサラーズ
飛翔の武神・真田幸村飛翔の武神・真田幸村
憤怒の武神・前田慶次憤怒の武神・前田慶次
電脳学園ギャラクシーギャルズ
アルティメットサンディアβ飛翔の武神・真田幸村
召し猪のカイμ憤怒の武神・前田慶次
逆襲の英雄ダークヒーローズ
スペクトルキャットスペクトルキャット
滅殺ハヤブサ滅殺ハヤブサ
ライトニングジャックライトニングジャック
ダーティー・アクセルダーティー・アクセル
究極降臨ギガントゼウス
GメガロディーテGメガロディーテ
GクロノストリガーGクロノストリガー
革命軍隊アイアンウォーズ
撃滅戦車ギガパルド撃滅戦車ギガパルド
極飛行戦艦ボルボンバー極飛行戦艦ボルボンバー
超突撃部隊コンボーイズ超突撃部隊コンボーイズ
大精霊エレメンタルピクシーズ
火炎の大精霊メラフェニックス火炎の大精霊メラフェニックス
流水の精霊王ミズマリリン流水の精霊王ミズマリリン
岩石の精霊王ダイゴロー岩石の精霊王ダイゴロー
伝説のルガ族
ムギワラテサランムギワラテサラン
サマーガールズ
トロピカルXカリファトロピカルXカリファ
ブライトサマーキャットブライトサマーキャット
潮風のセーラーカッパーκ潮風のセーラーカッパーκ
灼熱のビーチクウγ灼熱のビーチクウγ
アクアブラスター・サキアクアブラスター・サキ
ファビュラスパサランファビュラスパサラン
南国衛星スーパーシャイン南国衛星スーパーシャイン
ナイトビーチリリンπナイトビーチリリンπ
超ネコ祭限定
皇獣ガオウ皇獣ガオウ
白無垢のミタマ白無垢のミタマ
帝獣ガルディアン帝獣ガルディアン
魅惑の舞姫イズ魅惑の舞姫イズ
祝祭の聖女キャスリィ祝祭の聖女キャスリィ
極ネコ祭限定
皇獣ガオウダーク皇獣ガオウダーク
黒無垢のミタマダーク白無垢のミタマ
帝獣ダークガルディアン帝獣ダークガルディアン
黒傑ダークダルターニャ黒傑ダークダルターニャ
生きろ!マンボウ!コラボ
太平洋の主太平洋の主
エヴァンゲリオンコラボ
エヴァ零号機エヴァ零号機
エヴァ初号機エヴァ初号機
エヴァ8号機エヴァ8号機
エヴァ第13号機エヴァ第13号機
ファーストムーンネルフファーストムーンネルフ
神殺しの船NNNネコヴンダー神殺しの船NNNネコヴンダー
白天姫のレイ白天姫のレイ
第4のネコ使徒第4のネコ使徒
第9のネコ使徒第9のネコ使徒
第10のネコ使徒第10のネコ使徒
熱血硬派くにおくんコラボ
くにおくんくにおくん
りきりき

登録用フォーム

メニュー

読み物

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

Hero Wars

当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。

原神原神

成り上がり-華と武の戦国成り上がり-華と武の戦国

ライフアフターライフアフター

Maru-JanMaru-Jan

少女ウォーズ少女ウォーズ

プリケツにゃー!プリケツにゃー!