ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

にゃんこ大戦争 ねこタコつぼの性能

にゃんこ大戦争 ねこタコつぼの性能

 

 

●ねこタコつぼの基本情報

TVの企画「大ダコ捕獲作戦」でタコつぼに潜んで以来
心地よいぬくもりの虜になったネコ。波動を打ち消し
浮いてる敵に打たれ強く、たまに攻撃力を下げる

 
【入手方法】
常設ガチャの激レアキャラ枠

 
【進化形態】
第1形態:ねこタツ
第2形態:ねこTV
第3形態:ねこタコつぼ

 
【ねこタコつぼ状態でのステータス】
ねこタコつぼ状態でのステータス
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)

 
【特性】
浮いてる敵に打たれ強い
浮いてる敵を30%の確率で約6.66秒の間、攻撃力を50%に低下
波動ストッパー

 
【本能】
・攻撃力低下強化(Max1.66秒増加)
・動きを止める耐性(Max70%軽減)
・動きを遅くする耐性(Max70%軽減)
・古代の呪い無効追加
・基本体力(Max20%増加)

●ねこタコつぼの使い勝手

ねこタコつぼの使い勝手

 
1.信頼感のある波動ストッパー
ねこタコつぼは量産型波動ストッパーの代表格です。自身が波動ダメージを受けないことはもちろん、受けた波動をかき消す特性を持っているので味方への波動被弾を抑えることができます。実装直後に比べるといまは波動ストッパー特性を持ったキャラが増えてきて独壇場というわけではなくなってきましたが、鈍足でジリジリ近づいていくことと、10秒に1回生産できることから、常にステージ上に1~2体はコンスタントに常駐させることができるので安定感が出ます。

また波動ストッパーより後ろにいるキャラのみが波動から守られるイメージを持ちがちですが、実は「波動の射程に波動ストッパーが入ったとき、波動ストッパーの位置から波動Lvを1つ下げた距離までしか波動が届かない」という仕様になっています。つまり波動Lv1(射程467.5)を持つ敵が相手であれば、ねこタコつぼが射程467.5以内に入っていれば波動Lvは0で無効となり、ねこタコつぼより前にいるキャラも波動ダメージを受けないということになります。

 
2.720円の壁役としては体力低め
攻撃力低下妨害を持っていたり、各種耐性を本能で追加できるあたりがネコ極上と共通点ではありますが、体力や移動速度の面で大きく劣ります。浮き属性相手の打たれ強い特性があるものの、ネコ極上ほど壁役として信頼をおけるわけではないのでその点は留意しておきましょう。他の量産壁と併用前提での運用が無難。

 
3.攻撃力低下妨害は気休め程度に
発動率30%ながら2.1秒に1回攻撃できるのでねこタコつぼの攻撃力妨害はそれなりに発動します。ただし対象が単体攻撃というのがちょっと寂しいところ。狙った対象に攻撃が当たらないことも多いため過信は禁物です。

 
4.古代の呪いを受けても波動ストッパー能力は無効化されない
「真レジェンドストーリーは古代の呪いが多くて波動ストッパー特性を消されちゃうから、古代の呪い無効の本能解放しておこうっと!」と思ってしまいがち。実は私もそう勘違いして本能を解放してしまいました(苦)実は古代の呪いを受けても無効化されるのは打たれ強い特性と攻撃低下妨害特性のみで、波動ストッパー特性は影響されません。波動ストッパー能力を守る目的でNPを入れても無駄になるので注意しましょう。

 
5.停止耐性&鈍足耐性はあっても損はないかなレベル
ねこタコつぼは停止耐性と鈍足耐性を本能で付与することができて、どちらも壁役としてあって損はない特性です。ただし、波動ストッパーとして見たときには敵の懐まで接近できている時点でその任務はすでに果たしています(波動を撃つ敵からの距離467.5以内に入れば波動打消しが発動できる)。射程467.5に入る前に停止妨害や鈍足妨害受けて困っているというのであれば解放の価値はありますが、そういったシチュエーションはほとんどないのでNPコスパは微妙といえるでしょう。

●ねこタコつぼにキャッツアイを使う優先度は?

ねこタコつぼにキャッツアイを使う優先度は?

壁役&波動ストッパー役としては耐久力が重要になります。特にキャラが揃っていない序盤では波動ストッパー役はねこタコつぼだけが頼りということも多いでしょう。高難易度ステージでも出番はあるので優先してキャッツアイを入れて損はありません。

 

●ねこタコつぼが被ったときはプラス値?それともNP?

プラス値がオススメ。体力を高めて少しでも場持ちしてくれるように育てていきましょう。

 

●ねこタコつぼの本能の優先順位は?

ねこタコつぼの本能の優先順位は?

優先度が高いのは場持ちを長くするための基礎体力アップがダントツ。古代の呪い無効は真レジェンドで浮き壁として起用する予定が多いのであれば解放してもいいかもですが、前述したとおり波動ストッパー能力保護目的なら意味がないので見送りましょう。停止耐性と鈍足耐性も現バージョンの敵をざっと見渡して必要性が薄いのでスルー推奨。

攻撃力低下妨害の強化は確率強化だったら良かったんですけどね。単体攻撃の妨害時間を1.66秒だけ延長ってのは流石にNPコスパが悪いと言わざるを得ないでしょう。

 

●ねこタコつぼには本能玉何つける?

ねこタコつぼには本能玉何つける?

ねこタコつぼの本能玉は浮きor古代種属性の打たれ強いの2択で問題ないでしょう。現環境では敵ソラクティスへの最適解キャラとして活躍できるので浮き属性のほうがオススメです。

●ねこタコつぼの解説動画や活用シーン

1.本能解放!ねこタコつぼ

動画元:「にゃんこ大戦争」さん

 
2.ねこタコつぼ第三形態の性能分析(本能実装前)

動画元:「ネコレンジャー」さん

 

【その他のキャラクターの性能と解説】

超激レアキャラ
超激ダイナマイツ
ネコマシン・滅ネコマシン・滅
獄炎鬼にゃんま獄炎鬼にゃんま
ラスヴォースラスヴォース
ネコ天狗ネコ天狗
戦国武神バサラーズ
飛翔の武神・真田幸村飛翔の武神・真田幸村
憤怒の武神・前田慶次憤怒の武神・前田慶次
電脳学園ギャラクシーギャルズ
アルティメットサンディアβ飛翔の武神・真田幸村
召し猪のカイμ憤怒の武神・前田慶次
逆襲の英雄ダークヒーローズ
スペクトルキャットスペクトルキャット
滅殺ハヤブサ滅殺ハヤブサ
ライトニングジャックライトニングジャック
究極降臨ギガントゼウス
GメガロディーテGメガロディーテ
GクロノストリガーGクロノストリガー
革命軍隊アイアンウォーズ
撃滅戦車ギガパルド撃滅戦車ギガパルド
極飛行戦艦ボルボンバー極飛行戦艦ボルボンバー
大精霊エレメンタルピクシーズ
火炎の大精霊メラフェニックス火炎の大精霊メラフェニックス
流水の精霊王ミズマリリン流水の精霊王ミズマリリン
岩石の精霊王ダイゴロー岩石の精霊王ダイゴロー
伝説のルガ族
ムギワラテサランムギワラテサラン
サマーガールズ
トロピカルXカリファトロピカルXカリファ
ブライトサマーキャットブライトサマーキャット
潮風のセーラーカッパーκ潮風のセーラーカッパーκ
灼熱のビーチクウγ灼熱のビーチクウγ
アクアブラスター・サキアクアブラスター・サキ
ファビュラスパサランファビュラスパサラン
南国衛星スーパーシャイン南国衛星スーパーシャイン
ナイトビーチリリンπナイトビーチリリンπ
超ネコ祭限定
皇獣ガオウ皇獣ガオウ
白無垢のミタマ白無垢のミタマ
帝獣ガルディアン帝獣ガルディアン
魅惑の舞姫イズ魅惑の舞姫イズ
祝祭の聖女キャスリィ祝祭の聖女キャスリィ
極ネコ祭限定
皇獣ガオウダーク皇獣ガオウダーク
黒無垢のミタマダーク白無垢のミタマ
帝獣ダークガルディアン帝獣ダークガルディアン
黒傑ダークダルターニャ黒傑ダークダルターニャ
生きろ!マンボウ!コラボ
太平洋の主太平洋の主
エヴァンゲリオンコラボ
エヴァ零号機エヴァ零号機
エヴァ初号機エヴァ初号機
エヴァ8号機エヴァ8号機
エヴァ第13号機エヴァ第13号機
ファーストムーンネルフファーストムーンネルフ
神殺しの船NNNネコヴンダー神殺しの船NNNネコヴンダー
白天姫のレイ白天姫のレイ
第4のネコ使徒第4のネコ使徒
第9のネコ使徒第9のネコ使徒
第10のネコ使徒第10のネコ使徒
熱血硬派くにおくんコラボ
くにおくんくにおくん
りきりき

登録用フォーム

メニュー

読み物

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。

原神原神

成り上がり-華と武の戦国成り上がり-華と武の戦国

ライフアフターライフアフター

Maru-JanMaru-Jan

少女ウォーズ少女ウォーズ

プリケツにゃー!プリケツにゃー!