ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

にゃんこ大戦争 くにおくん

にゃんこ大戦争くにおくんの性能解説

 

 

●くにおくんの基本情報

熱血硬派くにおくんシリーズから参戦!
運動不足解消で始めたドッジボールで世界制覇!
(遠方範囲攻撃)

 
【入手方法】
くにおくんコラボ時に11連ガチャを回したときのおまけ報酬

 
【進化形態】
第1形態:熱血硬派くにおくん
第2形態:ドッジボール部くにおくん
第3形態:未実装

 
【熱血硬派くにおくん状態でのステータス】
熱血硬派くにおくんのパラメーター

 
【ドッジボール部くにおくん状態でのステータス】
ドッジボール部くにおくん状態でのステータス
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)

 
【特性】
なし

 
【本能】
まだ実装されていません

 

●くにおくんの使い勝手

くにおくんの使い勝手

 
1.単体で優秀なにゃんコンボが組める
くにおくんの一番の特徴がコレ。本体の性能よりもにゃんコンボの優秀さにあります。たった1体で働きネコレベル+2を発動することができるため編成枠を圧迫することなく、高難易度ステージ、周回ステージ、初見ステージなど、あらゆる局面を有利にすることができます。特に理由がない限りとりあえず常に編成の1列目に入れているというプレイヤーも多いでしょう。

また編成枠をもう1枠ネコボンのパパのパパに割いてあげれば、たった2枠で働きネコレベル4&初期所持金500円の状態でステージを開始することができて攻略が快適になるのでオススメ。

 
2.第一形態は近距離突進型のアタッカー
くにおくんはにゃんコンボ要員としての存在感が一番大きいですが、資金が余ってきたときには出撃させればそれなりの戦力になってくれます。第一形態の熱血硬派くにおくんは近距離突進型のアタッカーで、射程200、Lv30で約6,000ダメージの3連続攻撃を、2秒ちょっとの頻度で放つことができます。HPは約9万あるので敵次第ではそれなりに前線で長持ちして敵のHPを奪ってくれます。
 
またコスト2850円で再生産50秒と比較的気軽に出しやすいのもメリット。お金さえ余っているならとりあえず出していくだけで敵の殲滅をしっかり手伝ってくれます。

 
3.第二形態は遠方範囲攻撃アタッカー
くにおくんは第一形態と第二形態でまったく特徴が変わってくるキャラで、第二形態のドッジボールくにおくんは遠方範囲攻撃アタッカーになります。感知射程500の位置から射程400~700の攻撃を放てるため、しっかり壁出しさえしてやれば安全圏からずっと敵陣のHPを削り続けてくれます。再生産は第一形態と違って90秒あるため数は溜めづらいですが、遠距離から地道に削り続けてくれるので長期戦になったときにはしっかり役割を果たしてくれます。

また最大射程が700とかなり遠くに届くのもメリットで、敵城をあと少しで落とせるのにうっとおしい敵が出てきて阻まれているといった状況のときにドッジボールくにおくんが遠くから城にトドメを刺してくれるケースもけっこうあります。教授や天使馬が敵城後ろに陣取ってしまったときはかなりありがたみを感じます(笑)

 
4.最近の高難易度ステージでは活躍は厳しい。。。
第一形態と第二形態の使い分けができるくにおくんですが、何か妨害をまけるわけではなく、敵からの妨害に対しては無効も軽減もなし、また波動や烈波にも相性が良くないです。昨今の高難易度ステージではくにおくんを出してもそれほど成果を出せるシチュエーションが少なくなってきているので、そういったステージではやはりにゃんコンボ要員として割り切ったほうがよいでしょう。

 
ドッジボール部くにおくん

 

●くにおくんにキャッツアイを使う優先度は?

にゃんコンボ要員がメインなので優先度は低め。ただし逆に見れば「にゃんコンボ要員として出撃機会が非常に多いキャラクター」でもあります。超激レアキャッツアイで優先度の高いキャラのレベル上げが終わった後であれば、くにおくんにもキャッツアイを与える価値は十分にあります。

 

●くにおくんが被ったときはプラス値?それともNP?

能力的にはプラス値にする価値はそれほどないかもですが、コラボイベント実施時の11連ガチャしか入手機会がありません。NPはほかでも手に入るので、せっかくならプラス値にしたほうがいいかと思います。

 

●くにおくんの本能の優先順位は?

まだ本能は実装されていません。
 

●くにおくんには本能玉何つける?

まだ本能玉をつけることはできません。

 

くにおくんの解説動画や活用シーン

1.【簡単にゲット可能】 熱血硬派くにおくん / ドッジボール部くにおくん 性能紹介

動画元:「7/しち」さん

 
2.熱血硬派くにおくん/ドッジボール部くにおくん 性能紹介

動画元:「souemonkun」さん

 
3.コンボだけじゃない!くにお君、速攻も出来る!

動画元:「ネコレンジャー」さん

【その他のキャラクターの性能と解説】

超激レアキャラ
超激ダイナマイツ
ネコマシン・滅ネコマシン・滅
獄炎鬼にゃんま獄炎鬼にゃんま
ラスヴォースラスヴォース
ネコ天狗ネコ天狗
戦国武神バサラーズ
飛翔の武神・真田幸村飛翔の武神・真田幸村
憤怒の武神・前田慶次憤怒の武神・前田慶次
電脳学園ギャラクシーギャルズ
アルティメットサンディアβ飛翔の武神・真田幸村
召し猪のカイμ憤怒の武神・前田慶次
逆襲の英雄ダークヒーローズ
スペクトルキャットスペクトルキャット
滅殺ハヤブサ滅殺ハヤブサ
ライトニングジャックライトニングジャック
ダーティー・アクセルダーティー・アクセル
究極降臨ギガントゼウス
GメガロディーテGメガロディーテ
GクロノストリガーGクロノストリガー
革命軍隊アイアンウォーズ
撃滅戦車ギガパルド撃滅戦車ギガパルド
極飛行戦艦ボルボンバー極飛行戦艦ボルボンバー
超突撃部隊コンボーイズ超突撃部隊コンボーイズ
大精霊エレメンタルピクシーズ
火炎の大精霊メラフェニックス火炎の大精霊メラフェニックス
流水の精霊王ミズマリリン流水の精霊王ミズマリリン
岩石の精霊王ダイゴロー岩石の精霊王ダイゴロー
伝説のルガ族
ムギワラテサランムギワラテサラン
サマーガールズ
トロピカルXカリファトロピカルXカリファ
ブライトサマーキャットブライトサマーキャット
潮風のセーラーカッパーκ潮風のセーラーカッパーκ
灼熱のビーチクウγ灼熱のビーチクウγ
アクアブラスター・サキアクアブラスター・サキ
ファビュラスパサランファビュラスパサラン
南国衛星スーパーシャイン南国衛星スーパーシャイン
ナイトビーチリリンπナイトビーチリリンπ
超ネコ祭限定
皇獣ガオウ皇獣ガオウ
白無垢のミタマ白無垢のミタマ
帝獣ガルディアン帝獣ガルディアン
魅惑の舞姫イズ魅惑の舞姫イズ
祝祭の聖女キャスリィ祝祭の聖女キャスリィ
極ネコ祭限定
皇獣ガオウダーク皇獣ガオウダーク
黒無垢のミタマダーク白無垢のミタマ
帝獣ダークガルディアン帝獣ダークガルディアン
黒傑ダークダルターニャ黒傑ダークダルターニャ
生きろ!マンボウ!コラボ
太平洋の主太平洋の主
エヴァンゲリオンコラボ
エヴァ零号機エヴァ零号機
エヴァ初号機エヴァ初号機
エヴァ8号機エヴァ8号機
エヴァ第13号機エヴァ第13号機
ファーストムーンネルフファーストムーンネルフ
神殺しの船NNNネコヴンダー神殺しの船NNNネコヴンダー
白天姫のレイ白天姫のレイ
第4のネコ使徒第4のネコ使徒
第9のネコ使徒第9のネコ使徒
第10のネコ使徒第10のネコ使徒
熱血硬派くにおくんコラボ
くにおくんくにおくん
りきりき

登録用フォーム

メニュー

読み物

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。

原神原神

成り上がり-華と武の戦国成り上がり-華と武の戦国

ライフアフターライフアフター

Maru-JanMaru-Jan

少女ウォーズ少女ウォーズ

プリケツにゃー!プリケツにゃー!