ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

にゃんこ大戦争 デビルサンディアβの性能

にゃんこ大戦争 デビルサンディアβの性能

 

 

●デビルサンディアβの基本情報

ピュアな男子にいけないイタズラをする電脳ギャル
遠距離から放たれる強烈なイカヅチは
黒い敵に超ダメージを与える(範囲攻撃)

 
【入手方法】
ハロウィンガチャの超激レアキャラ枠

 
【進化形態】
第1形態:デビルサンディア
第2形態:デビルサンディアβ
第3形態:未実装
第4形態:未実装

 
【デビルサンディアβ状態でのステータス】
ネコアイスサキュバス状態でのステータス
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)

 
【特性】
黒属性に超ダメージ

 
【本能】
未実装

●デビルサンディアβの使い勝手

デビルサンディアβの使い勝手

 
1.黒属性に超ダメージを与える高火力アタッカー
本家のサンディアは赤属性に対して超ダメージでしたが、ハロウィン亜種のデビルサンディアは黒属性に対して超ダメージ。Lv50時であれば一撃で黒属性相手に350,000ダメージという超火力を誇ります。ただし射程は425止まりで、攻撃発生までに3秒、攻撃間隔は13秒と重たいのが難点。特に攻撃間隔の長さは突破力が高い黒属性に対して致命的になるので、他で妨害役やアタッカーを立ててデビルサンディアの攻撃の隙を埋めてあげるようにしましょう。

 
2.対黒属性キャラの中では立ち位置が確立されている
黒属性に対して火力を出せる大型キャラはたくさんいますが、じっくり殴り合いの耐久戦を挑む前田慶次、突進して接近戦で短期決戦を仕掛ける真田幸村やシシル&コマリ、コストは重いが遠距離から攻撃を叩き込む武田信玄やゼロカムイなどそれぞれ差別化がされています。デビルサンディアはその中では中距離とも遠距離とも言えない425の距離でダメージをばらまく役割、そして再生産がやや早いので溜めやすい的な。個人的には攻撃回転の良い第1形態のかさじぞうと組ませるとデビルサンディアの攻撃の隙を埋めやすいかなと思います。

スペックが被るのは狂乱のネコ耳ユキで、狂乱のネコ耳ユキの方がHPも攻撃力も高く、赤属性にも対応できる上に攻撃発生が早めという強みがあります。カンナも烈波攻撃という違いはありますが使用感はかなり近く、カンナのほうが使い勝手の点で勝ります。これらをすでに所持しているならデビルサンディアβを使う機会はほぼないかも。。。

 
3.攻撃発生が遅くて不発が多い
デビルサンディアβは攻撃判定の発生がモーションに入ってから3秒後。実際に使ってみるとこの3秒がとんでもなく長く感じます。押せ押せの局面では空振りしやすいし、逆に押し込まれている局面ではKBさせられて攻撃を潰されたりと、せっかくの強烈な一撃が不発に終わることが多くもどかしい思いをすることもしばしば。前線の位置をある程度固定できるようなステージに限定して使ったほうが活躍させやすいかもしれません。

 
4.遠い将来の第3形態や本能に期待(汗)
本家サンディアには本能に加えて第4形態が実装されているためかなり強化がされており、未だ第2形態までしか実装されていないデビルサンディアβとは大きな差が開いている感があります。射程425という中途半端さ、攻撃回転率の悪さもあって現環境では他キャラに見劣りするのはいなめないところ。ただし逆に考えるとまだ第3形態と本能の伸びしろがあるということで、そちらで超強化が入ることを期待しましょう。2025年のハロウィンでも実装されませんでしたが、来年再来年あたりにはボチボチ来そうな気配あるんですけどね・・・。

●デビルサンディアβにキャッツアイを使う優先度は?

使用するあてがあるのであればキャッツアイを与えていいと思います。すでに他の対黒属性大型キャラが充実しているのであればわざわざこのキャラをLv31以上にする意味は薄いかも。

 

●デビルサンディアβが被ったときはプラス値?それともNP?

超火力がウリのキャラなのでプラス値にしておきたいところですが、前述のとおり手持ちのキャラが充実していると出番がないのも確か。特にこだわりがなければNPでいいかと思います。

 

●デビルサンディアβの本能の優先順位は?

まだ本能は解放されていません。

 

●デビルサンディアβには本能玉何つける?

まだ本能玉を装着することはできません。

●デビルサンディアβの解説動画や活用シーン

1.デビルサンディアβ Lv30性能紹介

動画元:「にゃんこ大戦争」さん

 
2.【実況にゃんこ大戦争】デビルサンディア特集「○○○○○のエサだよね」

動画元:「Olange Channel」さん

 

【その他のキャラクターの性能と解説】

超激レアキャラ
超激ダイナマイツ
ネコマシン・滅ネコマシン・滅
獄炎鬼にゃんま獄炎鬼にゃんま
ラスヴォースラスヴォース
ネコ天狗ネコ天狗
戦国武神バサラーズ
飛翔の武神・真田幸村飛翔の武神・真田幸村
憤怒の武神・前田慶次憤怒の武神・前田慶次
電脳学園ギャラクシーギャルズ
アルティメットサンディアβアルティメットサンディアβ
召し猪のカイμ憤怒の武神・前田慶次
超古代勇者ウルトラソウルズ
ウルトラかぐやひめウルトラかぐやひめ
逆襲の英雄ダークヒーローズ
スペクトルキャットスペクトルキャット
滅殺ハヤブサ滅殺ハヤブサ
ライトニングジャックライトニングジャック
ダーティー・アクセルダーティー・アクセル
究極降臨ギガントゼウス
GメガロディーテGメガロディーテ
GクロノストリガーGクロノストリガー
革命軍隊アイアンウォーズ
撃滅戦車ギガパルド撃滅戦車ギガパルド
極飛行戦艦ボルボンバー極飛行戦艦ボルボンバー
超突撃部隊コンボーイズ超突撃部隊コンボーイズ
大精霊エレメンタルピクシーズ
火炎の大精霊メラフェニックス火炎の大精霊メラフェニックス
流水の大精霊ミズマリナーデ流水の大精霊ミズマリナーデ
岩石の精霊王ダイゴロー岩石の精霊王ダイゴロー
樹木の精霊モリリン樹木の精霊モリリン
伝説のルガ族
ムギワラテサランムギワラテサラン
サマーガールズ
トロピカルXカリファトロピカルXカリファ
ブライトサマーキャットブライトサマーキャット
潮風のセーラーカッパーκ潮風のセーラーカッパーκ
灼熱のビーチクウγ灼熱のビーチクウγ
アクアブラスター・サキアクアブラスター・サキ
ファビュラスパサランファビュラスパサラン
南国衛星スーパーシャイン南国衛星スーパーシャイン
ナイトビーチリリンπナイトビーチリリンπ
ハロウィン
ネコアイスサキュバスネコアイスサキュバス
吸血鬼侯爵・真田幸村吸血鬼侯爵・真田幸村
デビルサンディアβデビルサンディアβ
ハロウィンナイトバルスハロウィンナイトバルス
超ネコ祭限定
皇獣ガオウ皇獣ガオウ
白無垢のミタマ白無垢のミタマ
帝獣ガルディアン帝獣ガルディアン
魅惑の舞姫イズ魅惑の舞姫イズ
祝祭の聖女キャスリィ祝祭の聖女キャスリィ
極ネコ祭限定
皇獣ガオウダーク皇獣ガオウダーク
黒無垢のミタマダーク白無垢のミタマ
帝獣ダークガルディアン帝獣ダークガルディアン
黒傑ダークダルターニャ黒傑ダークダルターニャ
超選抜祭限定
ちびネコヴァルキリー・華ちびネコヴァルキリー・華
DL記念選抜限定
超スターこねこ超スターこねこ
生きろ!マンボウ!コラボ
太平洋の主太平洋の主
エヴァンゲリオンコラボ
エヴァ零号機エヴァ零号機
エヴァ初号機エヴァ初号機
エヴァ8号機エヴァ8号機
エヴァ第13号機エヴァ第13号機
ファーストムーンネルフファーストムーンネルフ
神殺しの船NNNネコヴンダー神殺しの船NNNネコヴンダー
白天姫のレイ白天姫のレイ
第4のネコ使徒第4のネコ使徒
第9のネコ使徒第9のネコ使徒
第10のネコ使徒第10のネコ使徒
ストリートファイターコラボ
紅蓮の格闘王ケン紅蓮の格闘王ケン
ガイルCCガイルCC
サガットCCサガットCC
ルークCCルークCC
熱血硬派くにおくんコラボ
くにおくんくにおくん
りきりき

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


登録用フォーム

メニュー

読み物

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。

原神原神

成り上がり-華と武の戦国成り上がり-華と武の戦国

ライフアフターライフアフター

Maru-JanMaru-Jan

少女ウォーズ少女ウォーズ

プリケツにゃー!プリケツにゃー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です