当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
にゃんこ大戦争 ダーティー・アクセル
● ダーティー・アクセルの基本情報
● ダーティー・アクセルの使い勝手
1.第1形態は前線を押し込むのが得意なメタル妨害用キャラ
2.第2形態は停止させつつメタルキラーで削るメタル殲滅用キャラ
3.感知射程450の攻撃範囲250~650はメタル用キャラとしては優秀過ぎる
4.エイリアン属性に対しても強みを発揮
5.精霊召喚じゃないほうが良かった。。。
6.これからの伸びしろにも期待大
● ダーティー・アクセルにキャッツアイを使う優先度は?
● ダーティー・アクセルが被ったときはプラス値?それともNP?
● ダーティー・アクセルの本能の優先順位は?
● ダーティー・アクセルには本能玉何つける?
● ダーティー・アクセルの解説動画や活用シーン
1.【精霊までメタルメタル】特命機動アクセル / ダーティー・アクセル 性能紹介 【にゃんこ大戦争】
2.特命機動アクセル / ダーティアクセル 初の遠方メタルキラー! 性能紹介 にゃんこ大戦争
3.特命機動アクセル / ダーティー・アクセル 性能紹介 メタルキラー&召喚でメタルをボコボコに! にゃんこ大戦争
●ダーティー・アクセル
深夜の暴走車を片っ端からスクラップにして取り締まる
ハードコア警官。召喚能力とメタルキラー能力を持ち
たまにエイリアンとメタルな敵の動きを止める(遠方範囲)
【入手方法】
逆襲の英雄ダークヒーローズガチャの超激レア枠など
【進化形態】
第1形態:特命機動アクセル
第2形態:ダーティー・アクセル
第3形態:未実装
第4形態:未実装
【ダーティー・アクセル状態でのステータス】
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)
【特性】
メタル属性とエイリアン属性の動きを25%の確率で3秒間止める
メタルキラー(残りHPの10%ダメージ)
ワープ無効
精霊召喚(残りHP40%ダメージのメタルキラー攻撃)
【本能】
まだ実装されていません
●ダーティー・アクセルの使い勝手
1.第1形態は前線を押し込むのが得意なメタル妨害用キャラ
ダークヒーローズキャラは第1形態と第2形態で能力に大きな差があります。第1形態の特命機動アクセルは、メタル属性とエイリアン属性に対して30%の確率でふっとばし、30%の確率で4秒間鈍足、30%の確率で攻撃力50%低下の3種妨害をばらまくことができます。確率は30%と心もとなく感じますが、判定は3連続攻撃それぞれに対して独立して行われるため、1回はふっとばす確率、1回は鈍足をかけられる確率、1回は攻撃力低下をかけられる確率はそれぞれ65%程度。何一つ妨害が発動しない確率は約4%となり、妨害役としての性能は十分。
メタル属性を処理するよりは妨害を付与して前線を守る(もしくは吹っ飛ばしで押し込む)のが得意なキャラクター。敵の構成がほぼメタル属性のみの場合は第1形態で起用して壁出しさえしっかりしておけば前線を押されることはほぼなくなります。ふっとばし本能解放後の第4かぐやと組ませると無敵の前線を作ることができますが、味方クリティカルアタッカーの空振りを誘発したり、メタルを押し込み過ぎたせいで強力な他属性敵の射程に入ってしまったり、といった点には注意が必要です。
2.第2形態は停止させつつメタルキラーで削るメタル殲滅用キャラ
第2形態のダーティー・アクセルは、妨害が25%の確率での3.6秒間停止のみになり、代わりにダメージ率10%のメタルキラーとワープ無効を獲得することができます。停止妨害が1回は発動する確率は58%とやや低めではありますが、3連撃すべてに乗るメタルキラーがとにかく強力で全段ヒットであれば現HPから27%程度を削り取ることができます。
敵をその場に留めたままメタルキラーで削り続けることができるので、ジュラザウルスやにゃんこそばのような攻撃モーションが遅めのクリティカルアタッカーの邪魔をしづらいのが一番のポイントですね。前線を守ることよりも手早く敵処理を進める戦い方に向いていて、自軍の戦力が整っているプレイヤーはこちらの形態にお世話になることが多そうです。
3.感知射程450の攻撃範囲250~650はメタル用キャラとしては優秀過ぎる
メタル用の妨害キャラはこれまでも多く存在しますがそのほとんどが低射程で被弾しやすい短所を持っていました。アクセルはどちらの形態でも感知射程450の遠距離から250~650という広範囲に攻撃を放つことができるので場持ちがよく、前線に長く生存して活躍をしてくれます。
4.エイリアン属性に対しても強みを発揮
アクセルはどうしてもメタル属性への強さが際立っていますが、エイリアン属性に対しても同じ強みを発揮することができます。カヲルさんやクマンチューには余裕で射程勝ちしていますので特に未来編や宇宙編を攻略中のプレイヤーにとっては強い味方。ただし第2形態のみワープ無効はあるものの、どちらの形態もバリアブレイカーは備えていないので注意。また対エイリアンキャラは他にも多く実装されているため、それらが充実してくるとわざわざアクセルをエイリアン用に使うことは少ないかも?
5.精霊召喚じゃないほうが良かった。。。
アクセルは精霊召喚が可能です。任意のタイミングで呼び出すことで1回だけメタルキラー(メタル属性の敵に対して残りHP40%ダメージ)付きの射程800遠距離攻撃を放つことができます。メタルキラー効果を活かすのであれば高HPのメタル属性敵に対して出会い頭で使用するのがベスト。ただ攻撃力がLv50で72,900と高いので、他属性の敵に懐に入られそうになったときの緊急用に温存するのも一つの手です。
ただアクセルはどちらの形態で使ったとしても、もし数を溜めることができたならとんでもない活躍ができたであろうキャラクターです。精霊召喚能力のせいでアクセル自身がステージ上に1体までしか存在できないのは惜しいですね(苦)
6.これからの伸びしろにも期待大
アクセルはまだ実装されてそれほど経っていないので第2形態までしか実装されていません。今時点でかなり強キャラと言えるので、第3形態、第4形態、本能、超本能といった伸びしろが残っているのはかなり期待が持てます。まぁ、実装されるのが何年後になるかはわかりませんがw
●ダーティー・アクセルを使う優先度は?
妨害やメタルキラーには攻撃力の値は直接影響がないため後回しでも構いません。ただ混成ステージではそれなりのダメージソースになれるので、生存時間を延ばす意味も含めて早めにLv50まで育ててあげて損はないと思います。
●ダーティー・アクセルが被ったときはプラス値?それともNP?
どうしても直近でNPが必要であればNPでも構いません。ただ前述の理由でプラス値にしても腐ることはないので個人的にはプラス値もいいなぁと思います。
●ダーティー・アクセルの本能の優先順位は?
まだ本能は実装されていません。
●ダーティー・アクセルには本能玉何つける?
まだ本能玉をつけることはできません。
ダーティー・アクセルの解説動画や活用シーン
1.【精霊までメタルメタル】特命機動アクセル / ダーティー・アクセル 性能紹介 【にゃんこ大戦争】
2.特命機動アクセル / ダーティアクセル 初の遠方メタルキラー! 性能紹介 にゃんこ大戦争
3.特命機動アクセル / ダーティー・アクセル 性能紹介 メタルキラー&召喚でメタルをボコボコに! にゃんこ大戦争