当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
にゃんこ大戦争 帝獣ガルディアン
● 帝獣ガルディアンの基本情報
● 帝獣ガルディアンの使い勝手
1.幅広い属性に対応できる高級壁
2.高火力と射程が長い小波動でアタッカーの役割もこなせる
3.ゾンビキラーがとにかく優秀
4.波動無効持ち
5.KBが3回あるのは良くも悪くも
6.妨害無効を一切持っていないのが辛いところ
7.コストの重さが気になるところ
8.オワコン扱いされがちだったが真レジェ終了で再浮上
● 帝獣ガルディアンにキャッツアイを使う優先度は?
● 帝獣ガルディアンが被ったときはプラス値?それともNP?
● 帝獣ガルディアンの本能の優先順位は?
● 帝獣ガルディアンには本能玉何つける?
● 帝獣ガルディアンの解説動画や活用シーン
1.【超ネコ祭限定】 幼獣ガル / 帝獣ガルディアン 性能紹介 【にゃんこ大戦争】
2.全属性に打たれ強く体力20万の帝獣ガルディアンとアイツらを組ませたらとんでもないことになった… にゃんこ大戦争
3.【超極対決】帝獣ダークガルディアンvs帝獣ガルディアン、喋りながら最強の超極ネコを決める動画【厳選まとめ15選】 にゃんこ大戦争
●帝獣ガルディアン
誰かを守ると強く願う者の前にのみ現れる幻のネコ
属性を持つ敵に打たれ強く、小波動を放ち
波動ダメージを無効にする(全方位攻撃)
【入手方法】
超ネコ祭ガチャの超激レア枠など
【進化形態】
第1形態:幼獣ガル
第2形態:帝獣ガルディアン
第3形態:未実装
第4形態:未実装
【帝獣ガルディアン状態でのステータス】
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)
【特性】
白属性以外の敵に打たれ強い
100%の確率でLv5小波動を放つ(射程1132.5)
ゾンビキラー
波動無効
【本能】
まだ実装されていません
●帝獣ガルディアンの使い勝手
1.幅広い属性に対応できる高級壁
帝獣ガルディアン(通称:白ガル)は超ネコ祭ガチャで入手できる白以外の全属性対応の高級壁です。Lv50で基本HPが180,000を超えており、お宝効果がある属性相手であれば実質HPは900,000を超えるという化け物的なステータスを誇ります。敵の中に白属性が混じっていないシチュエーションであればほったらかしでも長時間耐え続けることが可能です。
2.高火力と射程が長い小波動でアタッカーの役割もこなせる
白ガルは感知射程は320と短いですが、攻撃範囲は-150~400と少し広めで中距離アタッカー代表格であるネコ飛脚と同じ距離まで攻撃を届かせることが可能です。Lv50で一撃の破壊力は60,000を超えており、さらに確定で12,000ダメージの小波動を1132.5の距離まで届かせることができます、属性問わずでこのダメージが出せるため白ガルはアタッカーとしての資質も十分過ぎるものを持っていると言えるでしょう。
3.ゾンビキラーがとにかく優秀
白ガルは小波動も含めると非常に広い範囲まで攻撃を届かせることができます。これにゾンビキラーが乗るのは敵から見れば反則レベル。ゾンビステージで起用すると鉄壁の壁として前線に君臨しながら次々とゾンビキラー発動の光を各所で放つ王者の風格を目にすることができますw
4.波動無効持ち
白ガルは波動無効特性を持っています。そもそもの打たれ強さが半端ないので波動の有無はそこまで気にならないのですが、波動分のダメージを打ち消せることでより場持ちが良くなるのは間違いなくメリット。しかも白ガルが広い属性に対応しているためそれだけ波動持ちの敵と出会う機会も多く、活用できるシチュエーションが多くあります。
5.KBが3回あるのは良くも悪くも
白ガルはKB回数が3回となっています。通常は壁役はKB回数は1がベストであるため3回もある白ガルはその点では劣っている部分と言えます。ただ実際に白ガルを使っていると元々のHPの高さ故にKBするところまで削られないことも多く、逆にKBすることで白ガルの現在HPの目安がわかるので戦いやすくなる面も。そこまでKB回数のデメリットに苦しめられる感じはしないなぁというのが実際に使い込んでみた感想です。
6.妨害無効を一切持っていないのが辛いところ
白ガルは妨害無効特性を何一つ持っていません。打たれ強い効果を消されてしまう古代の呪い、一撃でHPを多く削り取られてしまう毒撃、せっかくたどり着いたのにまた後方に戻されてしまうワープ、最前線から押しのけられて攻撃モーションも潰されてしまうふっとばし等には特に相性が悪いです。黒キャス等でちらから呪いを付与して白ガルを守れる場合はいいですが、そうでない場合はそのステージでの白ガルの起用は潔く諦めたほうが賢明です。
また同じく鈍足、停止、攻撃力低下に対してもそれぞれ無効は持ち合わせていませんが、これらの妨害は高級壁としての役割までは奪われないためそこまで神経質にならなくてもいいかなという印象です。
7.コストの重さが気になるところ
白ガルはコストが5,400円。高級壁もアタッカーもこなせる猛者なので早めに戦場に投入したいところですが、5,400円だとどうしても出撃させるまでに時間がかかります。出撃後も足が遅いので前線にたどり着くまでにかかる時間もそこそこ。くにおくん&ネコボンパパのにゃんコンボを使って開幕直後の財布レベルと資金を強化したり、カンカンやエクスプレスなどの獲得お金2倍キャラを活用するなどしてできるだけ早く出撃させられるように工夫をしていきましょう。
8.オワコン扱いされがちだったが真レジェ終了で再浮上
白ガルは古代の呪いに非常に弱いですが、その古代種が多く出現する真レジェンドストーリーのおかげで白ガルは残念ながらオワコン扱いされてしまいました。ワープ妨害にも弱いせいで宇宙編でも使いづらいことがそれに拍車をかけています。
しかし現環境では真レジェンドストーリーが完結し、新しく始まったレジェンドストーリ0では悪魔属性や超賢者特性持ちが敵構成の中心となったため、白ガルの活躍の場がまた戻ってきました。特に超賢者特性の妨害軽減効果は打たれ強いがウリの白ガルには何の影響もないため、白属性が少ない&前述の相性が悪い妨害がないステージであれば変わらず無敵の強さを発揮することができます。
●帝獣ガルディアンにキャッツアイを使う優先度は?
ガルディアンはLv30とLv50では使い勝手に大きな差が生まれます。ぜひ最優先でキャッツアイを与えてあげましょう。真レジェンド攻略中であっても降臨ステージや魔界編など使える場所は多くあるので育てておいて腐ることはありません。
●帝獣ガルディアンが被ったときはプラス値?それともNP?
プラス値推奨。白ガルLv50がLv50+1になれば、打たれ強い効果込みの実質HPは15,000程度の差が生まれます。祭限定で入手が難しいこともあるのでNPにするのはもったいないです。
●帝獣ガルディアンの本能の優先順位は?
まだ本能は実装されていません。
●帝獣ガルディアンには本能玉何つける?
まだ本能玉をつけることはできません。
帝獣ガルディアンの解説動画や活用シーン
1.【超ネコ祭限定】 幼獣ガル / 帝獣ガルディアン 性能紹介 【にゃんこ大戦争】
2.全属性に打たれ強く体力20万の帝獣ガルディアンとアイツらを組ませたらとんでもないことになった… にゃんこ大戦争
3.【超極対決】帝獣ダークガルディアンvs帝獣ガルディアン、喋りながら最強の超極ネコを決める動画【厳選まとめ15選】 にゃんこ大戦争