ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

にゃんこ大戦争 ねこラーメン道の性能

にゃんこ大戦争 ねこラーメン道の性能

 

 

●ねこラーメン道の基本情報

実家の豆腐屋をも継がずにラーメン屋に就職
素人は黙っとれが口癖の本格派職人
派手な湯切りで客を楽しませる。天使に打たれ強い

 
【入手方法】
常設ガチャのレアキャラ枠

 
【進化形態】
第1形態:ねこロッカー
第2形態:ねこアーティスト
第3形態:ねこラーメン道

 
【ねこラーメン道状態でのステータス】
ねこラーメン道状態でのステータス
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)

 
【特性】
天使に打たれ強い

 
【本能】
・動きを遅くする耐性(Max70%カット)
・ふっとばし耐性(Max50%カット)
・古代の呪い耐性(Max70%カット)
・基本体力(Max20%増加)
・基本攻撃力(Max20%増加)

●ねこラーメン道の使い勝手

ねこラーメン道の使い勝手

 
1.文句なしに最高クラスの対天使量産壁
基礎体力が非常に高く、KBは1回のみ、天使打たれ強い特性、コスト315円のみ、再生産はたったの4.2秒ということで、文句なしに最高クラスの対天使壁となります。天使属性が出てくるステージは脳筋でとりあえずラーメン道を編成すればいいぐらい。本能や本能玉まで育成が進めば対天使HPは実質20万を軽く超えていくので、量産できる壁役としてはチート級の性能といえるでしょう。

 
2.意外にも攻撃力が高いのでアタッカー役もできる
単体攻撃ではありますが、Lv30でもDPSは3,000を超えていてそのへんのアタッカーと比べて遜色がないどころか上回っているぐらいです。もちろん射程が120しかないので被弾も多くて安全圏から攻撃する中遠距離アタッカーよりは生存時間が落ちますが、壁役をこなしながら敵へのダメージソースにもなれるのは素晴らしいです。

また、遠距離攻撃が激しくて通常キャラでは近づきにくいような相手でもラーメン道であれば被弾しながらインファイトに持ち込めることも多いので、強引な正面突破ができるアタッカーとしても活躍してくれます。ただし敵を倒しすぎて想定より早く敵城を叩いて敵本隊を呼び込んでしまうケースもあるのでそれだけ注意しましょう。

 
3.天使属性以外にも壁役としてそれなりに活躍できる
そもそもの基本ステータス値が高いので、天使属性以外からの攻撃にもある程度の耐久性を見せてくれます。天使属性が存在しないステージでわざわざ起用する意味は薄いですが、天使属性と他属性の混成ステージで他属性から攻撃をくらってもそこそこ耐えしのいでくれるのは大きなメリット。

 
4.攻撃回数が多いのでメタル属性の雑魚処理ができる
ねこラーメン道は攻撃頻度が多くて約1秒で3回攻撃が放てます。つまり相手がメタル属性であってもラーメン道1体で1秒間に3ダメージを与えることができます。ラーメン道を複数体溜めれば、ワーニック、メタルわんこ、メタルカバちゃん程度であればどれも大した時間をかけずに削り切って処理が可能。

 
5.王冠4ではとりあえず入れておけ的ポジション
大狂乱ゴムなどが使えないEX&レアキャラ縛りステージでは、ねこラーメン道は間違いなく最強量産壁の一角です。壁役としてもアタッカー役としても属性を問わずで活躍してくれることでしょう。

 
6.本能で各種耐性を解放できる
本能にて動きを遅くする耐性、ふっとばし耐性、古代の呪い耐性がそれぞれ解放できます。無効ではなく耐性止まりというのが残念ではありますが、前線をキープするのが目的であるラーメン道にとってはどれも腐りません。特にラーメン道は天使以外の属性が含まれているような混合ステージでも出番があるので、前線にたどりつきやすくなるこれらの耐性はかなり有効です。

 
7.時間停止には弱い
足が遅いこともあってヒカルのような時間停止妨害を持つ敵に遭遇すると、ほとんど前進できないまま置物と化してしまうことがありえます。その場にとどまって壁役は果たしてくれますが、前線にはとてもたどりつけないので別のキャラでカバーしつつ戦うようにしましょう。

●ねこラーメン道にキャッツアイを使う優先度は?

ねこラーメン道にキャッツアイを使う優先度は?

トップクラスで最優先です。レアキャラの中では誰よりも早くレベル上限を上げて育ててあげましょう。素のHPが高くて伸びがいいので目に見えて耐久力が変わります。

 

●ねこラーメン道が被ったときはプラス値?それともNP?

プラス値にしましょう。理由は同上。

 

●ねこラーメン道の本能の優先順位は?

ねこラーメン道の本能の優先順位は?

ダントツ優先でまずは基礎体力から、その次に基礎攻撃力を上げてあげましょう。「壁役だから攻撃力あると進軍し過ぎちゃう」なんて思うかもしれませんが、そもそもの攻撃力の数字の高さを考えるとダメージソースにもなれる壁役としての価値を高める選択をしたほうがよいと思います。

そのあとは遅くする耐性とふっとばし耐性で迷うかもですが、個人的には遅くする耐性がおすすめ。カット率が70%と大きいですし、そもそもふっとばし妨害の嫌なところは攻撃モーションをキャンセルされるところにあるので、ふっとばされる距離が50%縮まるだけというのは恩恵が少ないです。スレイプニルにどうしても困っているのであれば優先してもいいですが、他属性も広く考慮にいれた場合は遅くする耐性のほうがいいんじゃないかと思います。古代の呪い耐性は最後で十分。

 

●ねこラーメン道には本能玉何つける?

ねこラーメン道には本能玉何つける?

天使属性の打たれ強い1択です。まだ手に入っていないのであれば一時的にダメージ軽減でもいいですが、早めに打たれ強いSを作って装着させてあげましょう。

●ねこラーメン道の解説動画や活用シーン

1.最強状態のねこラーメン道 本能解放+本能玉 性能紹介
レベルとプラス値、さらに本能と本能玉を最強状態にしたねこラーメン道の性能を解説してくれている動画。

動画元:「7 / しち」さん

 
2.ねこラーメン道1種でいろんなステージを攻略
フル育成をほどこしたねこラーメン道でいろんなステージを1種攻略しています。クオリネル、マンボーグ鈴木、イノエンジェルなどの強敵を物ともせずに粉砕していく姿は圧巻です。

動画元:「souemonkun」さん

 

【その他のキャラクターの性能と解説】

超激レアキャラ
超激ダイナマイツ
ネコマシン・滅ネコマシン・滅
獄炎鬼にゃんま獄炎鬼にゃんま
ラスヴォースラスヴォース
ネコ天狗ネコ天狗
戦国武神バサラーズ
飛翔の武神・真田幸村飛翔の武神・真田幸村
憤怒の武神・前田慶次憤怒の武神・前田慶次
電脳学園ギャラクシーギャルズ
アルティメットサンディアβ飛翔の武神・真田幸村
召し猪のカイμ憤怒の武神・前田慶次
逆襲の英雄ダークヒーローズ
スペクトルキャットスペクトルキャット
滅殺ハヤブサ滅殺ハヤブサ
ライトニングジャックライトニングジャック
ダーティー・アクセルダーティー・アクセル
究極降臨ギガントゼウス
GメガロディーテGメガロディーテ
GクロノストリガーGクロノストリガー
革命軍隊アイアンウォーズ
撃滅戦車ギガパルド撃滅戦車ギガパルド
極飛行戦艦ボルボンバー極飛行戦艦ボルボンバー
超突撃部隊コンボーイズ超突撃部隊コンボーイズ
大精霊エレメンタルピクシーズ
火炎の大精霊メラフェニックス火炎の大精霊メラフェニックス
流水の精霊王ミズマリリン流水の精霊王ミズマリリン
岩石の精霊王ダイゴロー岩石の精霊王ダイゴロー
伝説のルガ族
ムギワラテサランムギワラテサラン
サマーガールズ
トロピカルXカリファトロピカルXカリファ
ブライトサマーキャットブライトサマーキャット
潮風のセーラーカッパーκ潮風のセーラーカッパーκ
灼熱のビーチクウγ灼熱のビーチクウγ
アクアブラスター・サキアクアブラスター・サキ
ファビュラスパサランファビュラスパサラン
南国衛星スーパーシャイン南国衛星スーパーシャイン
ナイトビーチリリンπナイトビーチリリンπ
超ネコ祭限定
皇獣ガオウ皇獣ガオウ
白無垢のミタマ白無垢のミタマ
帝獣ガルディアン帝獣ガルディアン
魅惑の舞姫イズ魅惑の舞姫イズ
祝祭の聖女キャスリィ祝祭の聖女キャスリィ
極ネコ祭限定
皇獣ガオウダーク皇獣ガオウダーク
黒無垢のミタマダーク白無垢のミタマ
帝獣ダークガルディアン帝獣ダークガルディアン
黒傑ダークダルターニャ黒傑ダークダルターニャ
生きろ!マンボウ!コラボ
太平洋の主太平洋の主
エヴァンゲリオンコラボ
エヴァ零号機エヴァ零号機
エヴァ初号機エヴァ初号機
エヴァ8号機エヴァ8号機
エヴァ第13号機エヴァ第13号機
ファーストムーンネルフファーストムーンネルフ
神殺しの船NNNネコヴンダー神殺しの船NNNネコヴンダー
白天姫のレイ白天姫のレイ
第4のネコ使徒第4のネコ使徒
第9のネコ使徒第9のネコ使徒
第10のネコ使徒第10のネコ使徒
熱血硬派くにおくんコラボ
くにおくんくにおくん
りきりき

登録用フォーム

メニュー

読み物

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

Hero Wars

当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。

原神原神

成り上がり-華と武の戦国成り上がり-華と武の戦国

ライフアフターライフアフター

Maru-JanMaru-Jan

少女ウォーズ少女ウォーズ

プリケツにゃー!プリケツにゃー!