【ランモバ】いまさらヨルムンガンド
【ランモバ】いまさらヨルムンガンド
いまさら太古をSランク取っていこうシリーズ。
はい、今回はヨルムンガンドでした。
まぁ、当たり前なんだけど、現環境だとかなり優しい難易度に下がっております。
なんせ実装されたの1年以上前のコンテンツ。
当時よりキャラクターの選択肢も豊富、覚醒スキルやSP実装、装備精通実装、ソー召喚実装、など諸々こちらの強化が進んでいるはずなので、昔のようなエンドコンテンツ感はすっかりなくなってますね。
(あくまでSランク取得目標までなら、って話だけど)
メンツはこんな感じで挑んできました。
レオンハルト、ジュグラー、ルナ、光の巫女、ティアリス、ソフィア。
ヨルムンガンド行動後に常に全体攻撃が飛んでくるので、聖獣領域を所持するジュグラーは必須。
完全にジュグラー持ち物検査ステージですね。
あ、ジュグラーは通常攻撃受け役&近距離アタッカー役にもなります。
タンクスキルに重きを置く必要はないので、それらよりは防御威嚇やおたけび持たせたほうがよいです。
もう一人近距離アタッカーとしてルナ。
遠距離アタッカーとして光の巫女。
気刃持たせたレオンハルトも偶数フェイズでは遠距離アタッカー役に(でもジュリオール育ってるなら絶対そっちのほうがいいです)。
で、回復役でティアリスとソフィア。
短期決戦でSランクや実績狙っていくならソフィアもアタッカーに変えちゃっていいと思います。
基本戦術は上の動画のとおりですね。
立ち回り方法を一言で簡単にまとめると「ヨルムンガンドの範囲攻撃スキルに2体以上入らないように動くだけの簡単なお仕事」です。
例外ターンをのぞいて、ジュグラーはほぼ常にヨルムンガンドの隣接右隣マスに常駐。
ヨルムンガンドの範囲攻撃スキルは「スキル範囲内に対象が1体しかいなければ通常攻撃しか使ってこない」という法則があるので、これを満たしながら通常攻撃をすべてジュグラーで受けていく形になります。
唯一例外は偶数フェイズの3ターン目で、攻撃力5倍の射程2単体攻撃スキルなので、これだけはジュグラー含め全員範囲外に逃げる必要がありますが。
それだけ注意すればいいだけの、完全にパターン化されたシンプルな戦い方になります。
偶数フェイズに「近距離攻撃」と「遠距離攻撃」を交互に撃っていく必要があるのだけ面倒くさいですが。
でもプレイングミスさえなければかなり粘って戦えるはず。
たぶん戦力がそこまでガチで揃ってなくても、ジュグラーさえそこそこ育っていればSランクいけそうな。
ジュグラー専用装備ももちろんあったほうがいいけど、必須ではなさそうな感じです。
あと実装当時にはいなかったであろう光の巫女の存在も大きいですね。
遠距離アタッカーでのダメージソースは大きいし、毎ターン全体攻撃が飛んでくるヨルムンガンド戦に対して攻撃しながら味方を回復できるのはこれ以上なく大きいです。
あ、ソー召喚するならタイミングは注意しましょう。
変な位置に出して範囲攻撃の対象に入っちゃうと大変ですし、偶数フェイズは物理攻撃撃つ順番にも気を遣う必要があります。
自分は560万ダメージぐらいで終わっちゃいましたが、天上人は2000万ダメージとか出してますな(汗)
つくづくランモバは終わりが見えないぜ・・・(遠い目)
さぁ、あとは太古はフギンとムニンだけか。
がんばっていくぜー。
→攻略ブログまとめマグナム ランモバTOP