【ランモバ】終焉の時・黒幕の凶悪な星
【ランモバ】終焉の時・黒幕の凶悪な星
今回のイベント挑戦ステージ最終「終焉の時・黒幕の凶悪な星」、クリアできましたーん!
ふいー、10回ぐらいやり直した。。。
コントローラー60はやっぱり確保しておきたいもんねぇ。
なかなかしんどかったぜぇい(;´Д`)
BOSSは超越せし者1体だけなんですが、こちらの英雄のコピーを2体出現させてくる「レベルアップ改造」が、マジで嫌がらせスキル。
コピーはコピーでHP高くてかなり強いし、コピーされたこちらの英雄は行動不能になるし、さらにそのターンは「運命の裁決」が飛んでくるしで、とにかく制約が多いのなんの。
さらにコピーほっとくと自分の英雄即死なんていうオマケつき。
よくもまぁ、こういうステージ考えるもんだぜ!(汗)
編成はこんな感じで。
エルウィン、リアナ、ユリア、ロザリア、ルナ、ちびジェシカ。
敵のコピー倒すのにアタッカー多め編成じゃないとしんどいんですが、同時にBOSSの全体攻撃&治癒効果ダウンもなかなかにウザいんですよねー。
それに対抗するためには、純粋なヒーラーはタレントが強力なリアナ、アタッカーは何かしらの攻撃のたびに回復が発生するキャラを入れていったほうが楽になると思います。
また、敵のコピー英雄に攻撃を入れながら「運命の裁決」に備えた位置取りをしなければいけないので、攻撃後再移動ができるアタッカーのほうが便利です。
自分はエルウィンにフェアリーブーツ、ルナに「再移動」、ロザリアに「銀色の槍」持たせました。
基本はエルウィン、ルナ、ロザリア、ユリアで十字にBOSSを囲みながら攻撃。
ちびジェシカはBOSSの射程外からつつく、リアナは回復もしくは「再行動」ってスタイル。
敵のコピー英雄が出たら、ソー先生にも頼りつつ最優先で倒します(位置取り気にしながらね)。
最悪そのターンで倒せなくても、せめて兵士ぐらいは全滅させておくべき。
そうしないと敵ターンの攻撃でサクッと誰か昇天させられたりします(汗)
BOSSの攻撃は完全に周期が決まっているので、ずっと同じパターンを繰り返していけばなんとでもなりそうなもんなんですが、厄介なのはターンが進むにつれて回復量減少バフの地形がどんどん増えていくことです。
悪いこと言わないのでイベント報酬の「抵抗」は取ってから挑んだほうがよいですよ。
後半回復が思うように追いつかなくてけっこうヒリヒリしました(苦笑)
今回のクリア報酬のおかげで1個専用を仕入れられるように。
ロザリア使ってるから専用与えてあげたいけど、今使ってるミョッツニルのほうが汎用性高そうなんだよなぁ。
氷上ステージ以外でロザリアが地形移動力減少に困ることなんて滅多ないような。。。
もうちょっと目玉なやつが来るまで保留かな。
挑戦すべてやり切ると、つっかえが取れてなんかホッとしますな。
まったりがんばっていくぜー。
→攻略ブログまとめマグナム ランモバTOP