ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

にゃんこ大戦争 覚醒のネコムート

にゃんこ大戦争に登場する覚醒のネコムート(第三形態)

 

 

●覚醒のネコムートの基本情報

かつて世界を滅ぼしたと伝えられる
超古代兵器の着ぐるみから解き放たれ覚醒したネコムート
不滅のパワーとスピードで敵を駆逐する(範囲攻撃)

 
【入手方法】
日本編第3章「西表島」クリア報酬

 
【進化形態】
第1形態:ネコムート
第2形態:狂乱のネコムート
第3形態:覚醒のネコムート(未来編第3章クリアが条件)

 
【覚醒のネコムート状態でのステータス】
覚醒のネコムートのパラメーター
(※ 数値は「にゃんこ大戦争DB」さんを参考にしています)

 
【特性】
なし

 
【本能】
・爆波追加(Max100%発動)
・移動速度アップ(MAX10増加)
・動きを遅くする無効

 

●ネコムートの使い勝手

覚醒のネコムート

 
1.第一形態と第二形態は序盤でありがたい遠距離攻撃キャラ
第一形態のネコムート&第二形態の狂乱のネコムートは、射程450で20秒に1回の頻度で強烈な範囲攻撃を放つ遠距離キャラクターになります。日本編でこちらを苦しめてきたパオンやクマ先生を射程外から一撃で倒せるその性能はかなり頼りになります。

課金ガチャで何か有用な遠距離アタッカーを入手するまではレギュラー確定でいいぐらいに活躍しますが、後半は攻撃頻度の遅さから火力不足、さらに射程450よりも遠くから攻撃してくる敵も出現しだして活躍の場は減っていきます。

 
2.第三形態は超火力突進アタッカー
ネコムートは第二形態から第三形態になると性能がガラリと変わります。第三形態の覚醒のネコムートは高速で突進していく超火力アタッカーです。DPSはレベル30の時点でも3万越えで、体力が多い大型の敵のHPをあっというまに削っていきます。そのぶん自身も被弾して倒されやすいため使いどころは選ぶ必要がありますが、厄介な敵を早期に始末したり、時間沸きの強敵が現れる前に敵城を破壊したり、ケロ助のような遠方範囲攻撃を放つ敵への潜り込みだったり、活躍の場は多く与えられています。

また覚醒ムートは接近して射程に入れた敵に3連続で攻撃を叩きこむ形ですが、1撃目にダメージのほとんどが集中しているため連続攻撃による火力の分散は実感しません。1回攻撃キャラのつもりでの運用でもさほどズレはないでしょう。

 
第三形態ネコムート

 
3.カウンター特性のおかげで攻撃回数を稼げる
覚醒ムートは敵の攻撃を受けやすいですが、KBさせられるたびに攻撃後の硬直をキャンセルできるカウンター特性があります。覚醒ムートは倒されるまでに何回攻撃できるかが肝ですが、このカウンター特性のおかげでかなり攻撃の機会を稼げぐことができます。

 
倒されやすい第三形態ムート

 
4.攻撃後硬直が終わってから移動する特性のおかげで被弾を抑えられる
覚醒ムートは攻撃を放ってから次の攻撃に入るまでに硬直モーションがありますが、ネコカンカンなどと違ってその間に前進することがないため無駄な被弾を抑えることができます。量産壁やカメカーをうまく使って硬直モーション中のムートをしっかり守ってあげましょう。

 
5.速攻周回やすり抜け戦法などの代名詞
火力も移動速度も申し分ないため、ステージを高速で周回したいというときには必ず編成の選択肢に入り込んできます。またにゃんこ砲を使ったすり抜けを行う際にも、すり抜けさせるキャラの候補。

 
6.ゲームを進めれば必ず入手可能で、レジェンド王冠4でも活躍可能
ムートは日本編3章クリアで入手でき、さらに未来編3章クリアで第三形態進化が可能になります。ガチャ運など関係なくゲームを進行していけば必ず入手できるのはありがたいところ。またEXキャラなのでレジェンド王冠4のような出撃レアリティ制限があるステージでも出撃させることが可能です。特に激レア以上が使用不能になるレジェンド王冠4では覚醒ムートの利便性の高さが際立つでしょう。

 
7.出撃タイミングを誤ると活躍しづらい
覚醒ムートに限らず速攻火力アタッカーはどれもそうですが、短射程&敵に突っ込む特性からターゲットやタイミングを間違えるとほとんど攻撃できないまま昇天させされてしまうこともしばしば。高倍率のクマやゾウ相手だと射程に捉える前に殴られて一発も入れられないまま倒されてしまうなんてこともあります。敵の攻撃モーションを読んでタイミングを計って出していくようにしましょう。

また雑魚敵が多いステージだと雑魚に阻まれて思うように進軍できないときも。ほかのキャラの範囲攻撃で雑魚を処理したタイミングを狙うか、発射したにゃんこ砲を追いかける形で覚醒ムートを出していくと効果的です。(※アプデで爆波本能が追加されたことで雑魚処理がかなり捗るようになりました)

 
緊急回避用にもにゃんこ大戦争ネコムート

●ネコムートにキャッツアイを使う優先度は?

ネコムートは火力キャラなのでレベルアップによるHPと攻撃力強化は最優先です。キャッツアイも惜しみなく投入して、レベルは常に現在上げられる最大値まで上げておくようにしましょう。

 

ネコムートが被ったときはプラス値?それともNP?

現状ではネコムートは1体しか入手することができません。

 

●ネコムートの本能の優先順位は?

2025年2月のアップデートにてついにネコムートにも本能が実装されました。ステージ「ネコムート大試練」をクリアすることで本能解放の権利を入手することができます。現時点で解放されている本能は3つだけですが、爆波追加、移動速度アップ、動きを遅くする無効と、すべてムートにとっては尖った性能をより強化する方向で優秀。

特に爆波は最優先で解放しましょう。レベルMAXまで解放すれば攻撃力が高い一撃目に100%の確率で発動するため、直接攻撃が当たる距離であれば2倍ダメージの扱いになります。また爆波は射程475の距離まで届くため、これまでムートの活躍を阻害していた雑魚取り巻きの一斉処理もできるため汎用性も大きく高まるでしょう。

 

●ネコムートは本能玉何つける?

選択肢としては全色のダメージアップか被ダメージ軽減のどれかになりますが、選択肢が多すぎて悩ましいところ。そのため明確に「これが正解」というのがないとも言えます。

個人的には被ダメージ軽減よりもダメージアップのほうがムートの特性に合っていると思います。色については今後も悪魔属性相手にムートを使うシチュエーションはあまり無さそうなので、それ以外の色で余っている物をとりあえずで付けておくぐらいでいいのではないでしょうか。自分が赤属性対応の速攻アタッカーを未所持なら赤、みたいな選び方でもいいと思います。

 

覚醒ネコムートの解説動画や活用シーン

1.覚醒ネコムートの性能紹介
覚醒のネコムートの性能紹介動画です。高速短射程アタッカーとしての使い勝手を文字入りで解説してくれています。

動画元:「souemonkun」さん

 
2.狂乱のトリを覚醒ムート1体でクリア
にゃんコンボで強化したLv50の覚醒ムート1体で、狂乱のトリステージをクリアするというチャレンジ動画。かみなり砲を使ってムートの攻撃機会を増やしてやることで無事たった1体での撃破に成功しています。

動画元:「ネコレンジャー」さん

 
3.覚醒ムートを入手してから使わなくなるまでの話
覚醒ムートを入手してからどんな場所で活躍して、どういった経緯で使わなくなっていくのか、歴史を追うような形で紹介してくれています。個人的には覚醒ムートは完全に使わなくなることはないと思うのですが。。。

動画元:「ケロ助」さん

 
4.まさかのぶっ壊れ神本能追加!!遂に実装 本能解放ネコムート 性能紹介 【にゃんこ大戦争】
ネコムートの本能解放ステージの攻略と、実装された本能3つの有用性について詳しく解説してくれています。

動画元:「7 / しち」さん

【その他のキャラクターの性能と解説】

登録用フォーム

メニュー

読み物

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

Hero Wars

当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。

原神原神

成り上がり-華と武の戦国成り上がり-華と武の戦国

ライフアフターライフアフター

Maru-JanMaru-Jan

少女ウォーズ少女ウォーズ

プリケツにゃー!プリケツにゃー!