当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
沈没船リノベーション宿 攻略動画まとめ
【ステージ概要】
レジェンドストーリー0の「ニュータウン海淵」の「沈没船リノベーション宿」の攻略動画まとめページです。時間経過でドヴェルダーク、テクノロ爺、シャチコ、ドクターKOといった敵がどんどん出現してきます。HPが高くてKBが多いシャチコとはどうしても長期戦になるため、それだけ長い時間古代の呪いをばらまかれる環境でドヴェルダークとテクノロ爺の相手をしなければなりません。
できればシャチコが出現する前にドヴェルダークとテクノロ爺のHPをそれぞれの属性に対応した高火力キャラで削れるとそのあとが楽になります。メンツが揃っているのであれば主要な敵が出現する前に敵城に速攻をかけて攻略することも可能。
注意すべき敵
ドヴェルダーク
体力: 2,000,000
攻撃力: 13,000
射程: -250~300(遠方範囲攻撃、感知射程200)
KB: 6回
特殊能力: 超賢者特性、100%の確率で攻撃力を25%にする、33%の確率で小波動を放つ
属性: 黒
シャチコ
体力: 1,100,000
攻撃力: 12,000
射程: 250~550(遠方範囲攻撃、感知射程190)
KB: 30回
特殊能力: 超賢者特性、100%の確率で6秒間古代の呪い付与
属性: 古代種
テク・ノロ爺
体力: 850,000
攻撃力: 12,022
射程: -390~390(範囲攻撃、感知射程350)
KB: 3回
特殊能力: 超賢者特性、烈波反射、呪い無効、100%の確率で後方ワープ(約16秒)
属性: エイリアン
1.沈没船リノベーション宿 暗黒嬢やネコルーザを使った無課金編成4種攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。にゃんコンボはネコボンとニャンピューターを使用。にゃんコンボはなし。編成はゴム2種と暗黒嬢とネコルーザの無課金4種のみで挑んでいます。暗黒嬢とネコルーザをアタッカーとして壁役2種で守りながらひたすら敵陣のHPを削っていく形をとっています。暗黒嬢の波動の起点にできる敵がいなくなったあとはテクノロ爺処理に時間がかかりはしますが、最後まで終始無難に前線をキープしてクリアまでたどりついています。
2.沈没船リノベーション宿 ムート&半魚人&カンカンを使った速攻攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ねこパティシエ」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは所持金周りを強化しています。2列目にはムート、カンカン、半魚人。開幕から極上とカンカンと半魚人を続けて出して雑魚処理。あとはムートとその他キャラを連打していけば、ドクターKOたちを敵城前に封殺しながら敵城を破壊して終了。かなりお手軽な速攻戦術なので集会にもいいですね。
3.沈没船リノベーション宿 デリバリー&カンカン&メラフェニックスを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「猫叉Master」さんの攻略動画です。デリバリーとカンカンとメラフェニックスの3種だけを使ったノーアイテム&ノーにゃんコンボ攻略。テクノロ爺にはメラフェニックス、ドヴェルダークにはデリバリーをぶつけるだけ。シャチコの呪いを受ける前にドヴェルダークは処理してテクノロ爺のHPもほとんど削り終わっているのでそこからは消化試合。1体ずつ敵の頭数を減らしていってクリアです。
4.沈没船リノベーション宿 真田幸村やムートを使った速攻攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「りい」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは初期所持金アップを積んでいます。残り枠はカンカン、飛脚、エクスプレス、真田、ムート。先行して大狂乱ゴムとカンカンを走らせてから、エクスプレスで追いかけて雑魚処理をして資金をゲット。赤アザラシに真田で一撃入れてからのカンカンでさらに資金を得たらムート発射であとは押し切っての敵城破壊にて攻略完了です。
5.沈没船リノベーション宿 スペクトルキャットや武田信玄を使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ゲーミング」さんの攻略動画です。にゃんコンボは研究力を盛っています。アイテムは不使用。2列目の編成はカンカン、メタル、タコつぼ、武田信玄、スペクトルキャット。ドクターKOとテクノロ爺へのダメージソース&妨害となれるスペクトルキャットがこのステージでは最適解キャラの一人。あとは武田信玄は敵側の妨害でなかなか攻撃を当てる機会が少なくてもどかしいですがその中で当てたときの存在感は抜群。敵陣のHPをガシガシ削っていっています。
6.沈没船リノベーション宿 にゃんこやムートを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「hiro」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは資金周りと攻撃力を持っています。2列目の編成はキョンシー、サテライト、カンカン、にゃんま、ムート。序盤から積極的に量産キャラを出していって、後続でにゃんまとムートを出していくだけ。それだけでもドヴェルダークを出現させることなく敵城破壊にてあっさりとクリアに成功しています。
【Nextステージ】
■ レジェンドストーリー0
