当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
チクタク住宅地区 攻略動画まとめ
【ステージ概要】
レジェンドストーリー0の「甘味自然公園」の「チクタク住宅地区」の攻略動画まとめページです。最初にレッドエナGが登場し、さらに敵城を攻撃したタイミングでレッドエナGが追加され、取り巻きにジョンレオン、ヒウマ、ドリュウなどが登場します。レッドエナGは射程370圏内にふっとばし&烈波、ドリュウは300~900の範囲にふっとばし、ヒウマは1200~1500の範囲に超火力攻撃という何とも厄介な構成になっています。ふっとばし無効持ちのラスヴォース、ネコマシン、ライデン、にぎりなどがいると戦局を優位にすることができるので積極的に起用していきましょう。
注意すべき敵
レッド・エナG
体力: 680,000
攻撃力: 13,580
射程: 370(範囲攻撃、感知射程150)
KB: 3回
特殊能力: 100%の確率で烈波(射程150~350)を放つ、100%の確率で吹っ飛ばす
属性: 赤
ジョン・レオン
体力: 3,000,000
攻撃力: 3,500
射程: 400~600(範囲攻撃、感知射程150)
KB: 2回
特殊能力: なし
属性: 赤、エイリアン、ゾンビ
ヒウマ
体力: 496,000
攻撃力: 108,000
射程: 1200~1500(遠方範囲攻撃、感知射程800)
KB: 4回
特殊能力: なし
属性: 赤い敵
1.チクタク住宅地区 ネコマシンと飛脚と弐号機を使った3種攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「猫叉Master」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成はネコマシンと飛脚と弐号機の3種のみの構成で挑んでいます。ふっとばし無効の本能を解放したネコマシンが完全に前線を固定してくれるので、あとは飛脚と弐号機で敵陣のHPを削っていくだけの簡単なお仕事。空き枠が残り7つもあるのでさらにいくらでも難易度を下げることができますね。
2.チクタク住宅地区 飛脚やドロンを使った無課金4種編成で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとニャンピューターを使用。にゃんコンボはなし。編成はにぎり、猫縛り、飛脚、ドロンの無課金編成4種にて挑んでいます。レッドエナGが自城にある程度接近するまでにぎりと猫縛りを連打しておいて、そこからはニャンピューターONにて放置。敵の本丸が出てくるとジワジワ押される展開にはなりますがそれもジョンレオンの体力が尽きるまで。ジョンレオン昇天後は逆に押し返してクリアまで到達しています。
3.チクタク住宅地区 ニャトーンやナーラを使った無課金編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「29q」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成はホタテ、飛脚、ゼリーまんじゅう、エクスプレス、ネコタマ号、ちび金ドラ、ドロン、ムート、アーラ、ニャトーンの無課金編成で挑んでいます。ホタテを壁役にしてニャトーンを使って最初のレッドエナGを撃破。そこからは総攻撃で敵本丸と対峙して、最終的に競り勝ってクリアにたどり着いています。
4.チクタク住宅地区 ウリルやちびキンドラを使った無課金4種編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「にゃんこ大戦争攻略ちゃんねる」さんの攻略動画です。出撃メンバーは猫縛り、飛脚、ちびキンドラ、ウリルの無課金4種のみ。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。赤属性の足止めを猫縛りに任せ、ちびキンドラやウリルや飛脚で敵陣のHPを削りに行っています。ドリュウの攻撃だけが痛いですが数で押し切ってクリアに成功しています。
5.チクタク住宅地区 暗黒嬢とニャトーンの2種だけで攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ポテト」さんの攻略動画です。暗黒嬢とニャトーンの無課金キャラ2種だけで挑んでいます。レッドエナGとドリュウの射程の長さに暗黒嬢の数が溜まりにくいためかなり長時間の戦闘にはなりますが、自城を削られつつもギリギリのところで敵主力をすべて倒し終わって攻略完了です。
6.チクタク住宅地区 ムートやドロンを使った無課金編成7種で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「黒ダルω」さんの攻略動画です。アイテムとにゃんコンボは不使用。編成はごろにゃーん、ゼリーまんじゅう、飛脚、カメカー、ドロン、ムートの7種で挑んでいます。開幕のレッドエナGをムートで削ってゼリーや飛脚で削って処理、そこからはカメカーやごろにゃーんで敵を止めながら総力戦を挑んで見事クリアしています。レッドエナGの烈波の位置にかなり戦局が左右されるようで運ゲー要素も大きいようです。
■ レジェンドストーリー0
