当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
ぶつけゴマ丘陵 攻略動画まとめ
【ステージ概要】
レジェンドストーリー0の「遊園森林ガングール」の「ぶつけゴマ丘陵」の攻略動画まとめページです。久しぶりの初見殺しギミックステージで、時間沸きでルーパールーパーが合計6体出現する中で約133秒後の高倍率ブラックマ登場までに敵城を破壊しなければいけません。時間はたっぷりあるのでルーパールーパー対策キャラさえ適当に放り込んでいけば特に難易度が高いステージではありません。
注意すべき敵
ルーパールーパー
体力: 500,000
攻撃力: 400,000
射程: 450(範囲攻撃)
KB: 5回
特殊能力: 100%の確率で波動(射程2267)を放つ、バリア(HP10,000)持ち
属性: エイリアン属性
1.ぶつけゴマ丘陵 近衛兵1種のみ連打で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。編成は近衛兵1種のみ。エイリアンに超ダメージと波動無効を持つ最適解キャラなので、ひたすらそれを連打するだけで時間内に敵城破壊までたどりつくことができてお手軽です。にゃんコンボは他に波動無効キャラを足せばクリア時間はさらに短縮できるので周回にもいいですね。
2.ぶつけゴマ丘陵 ムートとちびライオンの2種で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「りぃ」さんの攻略動画です。ムートとちびライオンのみを使ったお手軽攻略。ルーパールーパーをひきつけてちびライオンで足止めというのを6体分繰り返して、あとは重なった6体をムートで一斉にKBハメに持ち込むというもの。口だけ開けて何もできずにKBし続けるルーパーの姿は爽快ですね。
3.ぶつけゴマ丘陵 ごろにゃーんとメラフェニックスの2種で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「猫叉Master」さんの攻略動画です。ノーアイテム&ノーにゃんコンボ。使用するのはごろにゃーんとメラフェニックスのみ。ルーパーをごろにゃーんで6体とも足止めしておいてメラフェニックスでふっとばしていくだけ。メラフェニックスで攻撃しているあいだもキャノンブレイク砲で敵をふっとばして被弾を抑え、最終的には敵城から先に破壊してクリアしています。
4.ぶつけゴマ丘陵 サテライトやマシンを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「猫叉Master」さんの攻略動画です。にゃんコンボは研究力を盛っています。アイテムは不使用。使用するキャラはサテライト、カンカン、タコつぼ、ネコマシン。サテライトとともに波動ストッパーを2種随時出していくことでルーパールーパーの進軍を阻止して貼り付けにしています。あとはカンカンでどんどんKBさせていき敵城が攻撃可能になれば勝ち確。
5.ぶつけゴマ丘陵 ブランカやマシンを使った速攻攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ねこパティシエ」さんの攻略動画です。ノーアイテム、にゃんコンボは初期所持金を盛っています。使用するのはブランカとネコマシンのみ。資金が溜まり次第ブランカを発射すれば勝手にKBハメに持ち込んでくれるので、あとはそこにネコマシンを添えてあげるだけ。完全にブランカ接待ステージと言えますね。
6.ぶつけゴマ丘陵 ムートを使った周回用速攻攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「まーぬ」さんの攻略動画です。にゃんコンボは研究力と攻撃力と資金回りを盛っています。使用するのは近衛兵、エクスプレス、ムート。開幕から近衛兵とエクスプレスを連打しつつ、敵城までの道が開けたらムートを突っ込ませるだけ。このステージは消費統率力も少ないのでこの編成で素材周回のお世話になるプレイヤーは多そうです。
【Nextステージ】
■ レジェンドストーリー0
