ゲームブロガーさんやYouTube配信者さんの新規投稿をリスト化してお届けするゲーム情報ポータルサイト。個人発信者さん達を応援したい。

ゲーム一覧

基本システムについて

Q. FGOってどういうゲーム?

FGOとはどんなゲーム

元々はFateシリーズはパソコンゲーム(アダルトあり)でした。そこから一般年齢層向けのアニメが制作されて人気が爆発した作品です。このFate Grand Order(FGO)は、ジャンル的にはRPGとされています。敵とバトルを行いながらMAPを進んでストーリーを楽しんでいくゲーム。他のソシャゲに比べるとテキストゲーの比重がかなり高く、テキストの量は100万字以上というだけあってストーリーはかなり重厚です。2016年の配信から常にゲームアプリランキングで首位もしくはその近辺をキープしているほどの人気ゲームとなっています。

 


Q. 無料で楽しめる?

FGOバトルシーン

基本プレイ無料です。もちろんゲームを有利に進めたり、キャラクターをコレクションしたりという点においては課金をしたほうが圧倒的に有利になりますが、けっこうFGOのガシャは確率が渋いと言われています。ですので、ついつい特攻しちゃう性格の人は課金沼にハマることもありえますのでご注意を。他プレイヤー間で競争するような要素は少ないので、じっくりとストーリーを楽しみながらゲームを進めるだけだったら無課金でも十分です。

 


Q. リセマラしたほうがいい?

リセマラはヘラクレスがアタリ

ゲーム開始15分ぐらいで引けるチュートリアルの10連ガシャは、☆4サーヴァントが確定で1枚以上引けます(☆5は出ません)。個人的にはそこで攻撃系のサーヴァントを引けたら終了でいいかなと思います。マシュが防御系のキャラクターなので、それと組ませるには攻撃系であるヘラクレス、ジークフリート、タマモキャット、カーミラ、エミヤ、エリザベートあたりがオススメ。これらのどれかを引ければ、そのままゲーム続行でいいんじゃないかと。

さらにもう15分ほどゲームを進めると石が3個手に入るのでそこをリセマラポイントにすることも可能ですが、☆5サーヴァントの排出率は1%とかなり低いです。たとえ丸一日リセマラを続けたとしてもお望みどおりのキャラクターを引ける見込みは非常に薄いです。このゲームは普通に進めていくとガンガン石が手に入るので、リセマラに時間を費やすぐらいなら さっさとゲームを始めてしまったほうが効率がいいですよ。

 


ストーリーについて

Q. なんだかストーリー難しくない・・・?

オルガマリーに罵られる

ゲーム開始直後は世界観がよくわからないままに専門用語やら難しい比喩表現のオンパレードで、正直いって一字一句理解するのは無理です(笑) 簡単に言うと「近い未来に世界が破滅してしまうことがわかったので、それをなんとかするためにいろんな過去世界的なところに行って問題を解決しましょう」って感じのお話。プレイヤーはマスターと呼ばれ、サーヴァントという英雄の霊を召喚して世界破滅を目論む敵と戦っていきます。

序章である「炎上汚染都市:冬木」は、会話の内容が難しい上にずっとシリアス。さらに高飛車な女所長にひたすら罵られ続けるという展開で楽しみづらいですが、それ以降のシナリオはかなりテキストの遊び心も増えて読みやすくなり、あまり頭を使わなくてもストーリーを楽しめます。

 


Q. 主人公のセリフの選択肢って何か影響ある?

FGOのセリフの選択肢

基本的には影響ありません。選択肢直後のテキストがほんの少し変わる程度です。例外として第7章の12節と14節においてのみ、選択肢にとってステージ難易度が変わります。ただしこちらもストーリー自体が変化したり、何かアイテムがもらたりというような差はありません。

 


主人公の設定

Q. 主人公を男女選べるけど違いあるの?

FGOの性別って意味あるの?

ビジュアルが変わるだけであって、ゲーム内容や攻略にはまったく影響ありません。また名前同じくいつでも変更ができるので悩まず適当に決めても構いません。テキストにも一切変化はありませんがストーリーでずっと絡み続けるマシュは主人公に好意を持っている反応をするので、男主人公の場合は恋愛関係のような雰囲気に、逆に女主人公のときは女先輩に憧れる健気な後輩みたいな雰囲気になります(あくまで印象がの話)。

 


Q. 名前を変えたい

フェイトグランドオーダーマスター名前変更

いつでも変えられます。

 


Q. 誕生日って何か意味あるの?

マスター誕生日

メイン画面に設定しているサーヴァントにタップするとセリフをしゃべりますが、誕生日の場合は「誕生日おめでとう」的なセリフに変わります。誕生日はゲーム開始時に設定したものから変更することはできません。

 

サーヴァントについて

Q. サーヴァントって何?

FGOサーヴァント

主人公(マスター)が操る戦闘キャラクターのことです。ガシャやイベントクリア報酬などでもらえます。基本的には自分で用意した2体とフレンドから借りて使用する1体の合計3体をスターティングメンバー、さらに3体を控えメンバーとして戦闘を行います。サーヴァントなので略して「鯖」と呼ばれることが多いです。

 


Q. サーヴァントのクラスって何?

クラス相関図

クラスはサーヴァントの職業のことです。ドラクエでいう戦士や魔法使いみたいなもの。FGOではストーリーの中でもこのクラス名で相手を呼ぶことが非常に多いですね。クラスによって相性があり、得意とするクラスに攻撃をした場合は与えるダメージが増加したり、減少したりします。

 


Q. サーヴァントのレベルアップはどうやってするの?

サーヴァント強化

サーヴァント強化の画面から可能です。レベルを上げることでサーヴァントのHPと攻撃力が上がります。しかしFGOでは戦闘で経験値はもらえません。他のサーヴァントカードや火種カードを強化合成することによって経験値を獲得してレベルを上るというやり方になります。簡単にいうとパズドラと同じ方式ですね(最近パズドラでは戦闘でも経験値がもらえるように仕様変更されましたが)。レベルアップには上限値が設定されていますが、条件を満たすことでその上限を超えてレベルを上げることも可能です。

 


Q. サーヴァントのスキルレベルアップはどうやってするの?

サーヴァントスキル強化

サーヴァントスキル強化の画面から可能です。サーヴァントの持つ保有スキルのレベルを上げるには、強化用の専用素材が必要になります。素材は主にステージクリア時のドロップ報酬や、ログインボーナスの交換券などで入手することが可能です。序盤は素材入手難易度が高いわりには、そこまで目に見えて効果が上がるものでもありません。優先順位は低めでOKです。

 


Q. HPやATKの「強化」って何?

フォウくん

HPと攻撃力はレベルアップ以外でも「フォウくん」を合成することにより数字を高めることが可能です。フォウくんはレベル上げのときと同じく「サーヴァント強化」で合成できます。☆1~3のフォウくんを使うことにより上限1000まで上げることが可能で、☆4フォウくんを使うとさらに上限2000まで上げることが可能です。

 


Q. 宝具って何?

FGO宝具

サーヴァントが持っている固有の必殺技です。戦闘中にNPを100%以上に溜めると発動させることができます。宝具は同じカードを「サーヴァント宝具強化」で合成することによってレベルを上げることが可能(「サーヴァント強化」ではなく「サーヴァント宝具強化」で合成しなければいけないので注意!)。

 


Q. サーヴァントのクラススキルって何?

サーヴァントクラススキル

サーヴァントはそれぞれ常時発動のスキルをいくつか所持しています。「自身のArtカードの性能を上げる」など、基本性能の底上げになるものがほとんど。意識しないとあまり効果を実感できないかも? このクラススキルはそのサーヴァントに固定されたもので、変更したりレベルを上げたりということはできません。

 


Q. サーヴァントのクラス補正って何?

与ダメージ補正

クラス同士の相性とは全く別に、クラスによって与えるダメージに補正がかかります。バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーは1.1倍でやや攻撃に優れるクラスということになりますね。ランサーは1.05倍、セイバーとライダーとシールダーは補正なし、アーチャーは0.95倍、アサシンやキャスターは0.9倍の補正がかかります。アーチャーやアサシンは元々基本攻撃力が少ないので余計にダメージが少なくなってしまうのが痛いところ。

クリティカルスター発生率

クラスによってクリティカルスターの発生率に補正がかかっています。発生率の高さはアサシンがトップで、次点にムーンキャンサーやフォーリナーが続きます。またバーサーカーとアヴェンジャーが突出して発生率が低く、それ以外のクラスはそれほど大差ないかなといった印象です。

クリティカルスターの集まりやすさ

ゲーム中では「スター集中度」と呼ばれていて、発生したクリティカルスターが次のターンで自分のカードに振り分けられる確率の高さのことをいいます。こちらはトップはライダーで、そのあとにアーチャーとフォーリナーが続きます。振り分けられにくいのはキャスター、ムーンキャンサー、アヴェンジャー、バーサーカー。特にバーサーカーはかなり確率が低く、めったにスターを自分のカードに獲得できません。このスター集中度は概念礼装やスキルで上昇させることができるので、うまく活用すれば大ダメージを狙うことも可能です。

 


Q. サーヴァントの星って、やっぱり「星多い=強い」でOK?

星4

星の多さがそのカードのレアリティの高さを示しているため、基本的には星が多いサーヴァントのほうが強いといえます。基本ステータスの高さは星の多さに比例しますし、聖杯なしでのレベル上限にも差が出ます(星1だと最終再臨でレベル60がMAXですが、星5なら最終再臨でレベル90まで上げられます)。

ただし、星が少ないほうが成長に必要なEXPや素材や格段に少なく、とある戦局に特化した有用なスキルを持っているキャラクターも多く存在します。編成コストの制限上から低コストキャラクターを使う機会もとても多いので、スキルなどを見て総合的に判断しましょう。

 


Q. 霊基再臨って何?

霊基再臨(サーヴァント進化)

霊基再臨を行うと新しいスキルを覚えたり、キャラの絵が変わったり、サーヴァントのレベル上限がアップしたりします。1キャラクターにつき4回まで可能。レベル上限は1回につき10上がります。霊基再臨には素材が多く必要。スキル強化のための素材と被っていることも多いですが、序盤はスキルレベル上げにはそこまでこだわらなくていいので優先順位としては霊基再臨のほうが上かと思います。

 


Q. 聖杯転臨って何?

聖杯転臨

聖杯を使用してサーヴァントのレベル上限を上げることをいいます。聖杯転臨1回につき星1サーヴァントであれば10、星2以上サーヴァントであれば5上がります。レベル90以降はどのサーヴァントでも聖杯転臨1回につき2しか上がらなくなります。この聖杯転臨によってサーヴァントのレベルを最大100まで上げることが可能になるので、大きなパワーアップが見込めます。ただし聖杯は入手できる数が限られていること、聖杯転臨やレベル上げには膨大なQPがかかるのが難点。どのサーヴァントに使用するのかは慎重に考えましょう。

ちなみに必ずしも星5のサーヴァントに使用したほうがいいとは限りません。アタッカー役、盾役として活躍できる低コストサーヴァントに使うのも選択肢として全然アリです。星1の盾役ゲオルギウスに聖杯を使うプレイヤーも多くいます。

 


Q. 霊衣開放って何?

霊衣開放

サーヴァントの立ち絵や戦闘中のビジュアルが変わります。マシュが水着姿になったりします。見た目が変わるだけでキャラ性能などには一切影響がありません。霊衣開放を行うには、霊基再臨を4回全て行いレベルMAXにした上で、キャラクターごとに設定された特定条件を満たさなければいけません。

 


Q. 絆レベルって何?

FGO絆レベル

サーヴァントは戦闘を繰り返していくと絆レベルが上がっていきます。絆レベルを上げていくと、マイルームでサーヴァントの立ち絵をタップしたときのボイスが変わる、サーヴァントのプロフィールが新しく開放される、幕間の物語が開放される、などの効果があります。マシュだけは特別で、ストーリーの進行とともに絆レベルが上がっていくので戦闘で絆レベルを上げることはできません。

絆レベルがMAXの10になると、そのサーヴァントだけが効果を得られる絆礼装が手に入ります。純礼装は手に入れるのが苦労するだけに強力なものが多く、ヘラクレスの純礼装はガッツ3回付与など非常に有用です。

 

概念礼装について

Q. そもそも概念礼装って何?

FGO概念礼装とは

概念礼装はサーヴァントが身につける装備品で、1サーヴァントにつき1つだけ概念礼装を装備することができます。装備するとHPやATKが上昇し、ステータスアップなどの特殊効果を得ることができます。ただし装備するためには編成コストがかかるので、強力な概念礼装を持っていたとしても泣く泣く装着をあきらめることも。基本的にはNP初期値が大きく上がる概念礼装などがオススメ。

 


Q. 概念礼装のレベルアップってどうやってやるの?

概念礼装のレベルアップ方法

他の概念礼装をエサにすればレベルアップが可能です。HPやATKの上昇値が強化されます。無課金プレイの場合は常に素材不足になると思いますが、ゲーム攻略への影響度はそれほど少ないのでのんびり育てればOKです。

 


Q. 概念礼装の限界突破ってどうやってやるの?

概念礼装の限界突破方法

概念礼装はレベルアップ上限がありますが、同じ概念礼装カードを重ねることで上限を突破することができます。上限突破は4回まで可能で、レベル上限は星1~3は10ずつ、星4は15ずつ、星5は20ずつ上昇します。また限界突破を4回行うと、概念礼装が持っている特殊能力が強化されたり追加されたりします。ただし、限界突破による恩恵はそこまで影響度が高くありません。貴重で有用な概念礼装は重ねてしまうのかバラで運用するのか慎重に選びましょう。

 

コマンドコードについて

Q. そもそもコマンドコードって何?

サーヴァントの持つコマンドカード5枚それぞれに特殊効果を付与させることができます。効果はHPをわずかに回復したり、そのコマンドカードに属性特攻効果を持たせたりと様々。戦闘中にそのコマンドカードを選択した場合のみに効果の恩恵を受けることができます。システム自体が実装されてそれほど経っていないので、いまのところはフレンドポイントで入手できる効果が微弱な星2以下のものと、イベントで限定入手できるものしかありません。今後もっと強力なコマンドコードが実装されていくと思われます。

コマンドコードの装着と脱着はどうやってやるの?

コマンドコードは概念礼装と違っていつでも自由につけ外しができるわけではありません。コマンドコードを装着するには、まず対象のコマンドカードをクイック・アタック・アーツそれぞれの「コード・オープナー」で開放状態にしなければいけません。また、一度装着したコマンドコードを外すには「コード・リムーバー」が必要になります。

 

APについて

Q. APって何?

アクションポイントの略で、いわゆるスタミナです。ステージに挑むには一定値のAPが必要で、足りない場合はそのステージには出撃できません。マスターレベルが上がっていくとAPの上限も少しずつ上がっていきます。

 


Q. APってどうやったら回復するの?

APは時間経過で回復します。5分間で1APずつ回復。「聖晶石」を1個使用して全回復することも可能です。またアイテム「黄金の果実」「白銀の果実」「赤銅の果実」を使うことでそれぞれ一定値の回復が可能。またマスターレベルが上がったときにも回復し、この場合は残りAPにAP最大値ぶんがそのまま加算されるので、最大値を超えてAPが蓄積されます。

 

戦闘システムについて

Q. おすすめのチェインって何さ?

チェイン

状況とパーティー構成によって有効なカードの選び方が変わってきます。宝具に頼らず速攻クリアができるステージであれば「全て赤のカードを選択するバスターチェイン」が有効。宝具に頼った戦術を選ぶなら「全て青のカードを選択するアーツチェイン」「全て同じサーヴァントカードを選択するブレイブチェイン」が有効。クイックチェインは基本攻撃力が低いですが、次のターンにクリティカルスターを多く備蓄できるので使いどころを考えていきましょう。

 


Q. こっちから攻撃するときのターゲッティングの法則教えて!

FGOではこちらから敵を攻撃するときはターゲットの決定が以下のようにされます。

1.1枚目のカードを選択する前にターゲットをタップして自由に決定(デフォルトは最前列にいる敵)
2.そのターゲットが倒れるまで1枚目、2枚目、3枚目と攻撃がされる
3.ターゲットが倒れたとき、次のカードが同じサーヴァントカードであればそのまま倒した敵へ攻撃続行(オーバーキル)。
4.ターゲットが倒れたとき、次のカードが別のサーヴァントカードであれば次の敵へターゲットを変更して攻撃
5.宝具による攻撃でターゲットが倒れたとき、次のカードは次の敵へターゲットを変更して攻撃

これを理解せずにカード選択をすると、倒した敵に無駄に攻撃を続けてしまったりなどの無駄が発生してしまいます。逆にこれを利用して、瀕死の敵にブレイブチェインを当ててオーバーキルを発生させNPとクリティカルスターを溜めるような戦術も有効。状況によってカードの出し方を選んでいきましょう。

 


Q. 敵の必殺技(宝具)が強すぎる・・・(涙)

はい、FGOは敵も味方もこの必殺技(宝具)のダメージ比重がかなり高く、一撃必殺に近いぐらいの威力があります。敵からの必殺技を防ぐには、速攻で敵を倒して必殺技自体を撃たせない、敵の必殺技発動のタイミングに合わせて無敵付与・回避付与・敵攻撃ダウン・味方防御アップなどのスキルを使う、スタンさせるなどの方法があります。

高い難易度のステージでは敵の宝具をいかに凌ぐかが戦術のカギになりますので、対策が出来るサーヴァントを優先的に育てておくと良いでしょう。

 


Q. 令呪って何?

令呪は簡単に言うと「ピンチのときの奥の手」です。単位は「画」で、最大所持数は3画まで。毎日0時に1画補充されます。1画消費すると「サーヴァント1体のHP回復」もしくは「サーヴァント1体のNPを100%チャージ」を行うことができます。またパーティが全滅した際に3画残っていた場合は、そのまま全滅か「パーティー全員HP全回復&NP100%で復活」かを選ぶことができます。

令呪は戦闘中に0時をまたいでも回復するので、1回の戦闘で4画使うことも可能です(物理的には時間さえかければ永遠に可能?)。うまく使えば自分のパーティーの地力ではかなわないような高難易度ステージのクリアも狙えますので積極的活用しましょう。

 


Q. 戦闘中のステータス異常の種類が多過ぎてわかりません。

戦闘中に敵や味方のスキルによって、キャラクターには様々な効果が付与されます。大きく分けて、ステータスの値が上がる系(バフと呼ばれます)や、ステータスが下がる系(デバフと呼ばれます)、毒ダメージ系、行動不能系などがあります。基本的にはスキルの解説文を読めばどういった効果かはわかりますが、説明不足感があるものだけここで紹介しておきます。

ガッツ・・・付与中にHPが0になってしまった場合、一定HPで復活できる
被ダメージカット・・・敵の攻撃から受けるダメージを本来の値から一定値だけ少なくすることができます。
回避・・・敵の攻撃を100%回避します。ただし敵に「必中」や「無敵貫通」が付与されていた場合は回避不可能。
無敵・・・敵の攻撃を100%回避します。「無敵貫通」が付与されていた場合は回避不可能。
弱体無効・・・デバフ効果を一定回数無効化します。1度の攻撃によって複数のデバフが発動した場合でも1回ぶんとしてカウントされます。すでにかけられてしまっているデバフ効果に対しては効果はありません。
スタン・・・一切行動できなくなります。
行動不能・・・一切行動できなくなります。スタンとの差は不明。
魅了・・・一切行動できなくなります。精神異常扱いになるのでダビデのスキルなどで治すことができます。
恐怖・・・恐怖効果が付与されている間、毎ターン一定確率でスタンが発生します。一度スタンが発生すると恐怖状態は解除されます。

 

マスターミッションについて

Q. ウィークリーミッションって何?

ウィークリーミッション

毎週月曜日の0時に内容が更新されます。「○○系の敵を何体倒せ!」のような内容で7つのミッションが与えられ、それをクリアすることで聖晶片がもらえます。内容は非常に簡単なものが多く、曜日クエストをいくつか周回するだけでいつのまにか達成できるものがほとんど。正直言って1週間もいらないよってレベルです。

 


Q. エクストラミッションって何?

エクストラミッション

ストーリーを進めるごとに達成できるミッションです。普通にプレイしていけば特に何も意識することなく順番に達成されていきます。まとまった聖晶石がもらえてオイシイですが、当然ながらもらえる機会はそれぞれ1回のみ。

 

フレンドポイントについて

Q. フレンドポイントって何?

フレンドポイント召喚

フレンドポイントを溜めることによってフレンドポイント召喚(フレポガシャ)を行うことができます。200ポイントで1回引くことができます。フレンドポイント召喚では星3以下のサーヴァントや概念礼装が手に入ります。イベント中であればイベント礼装が含まれることもありますが、かなりの低確率なので引けた場合はかなりラッキーだといえるでしょう。

 


Q. フレンドポイントってどうやって溜めるの?

フレンドポイント獲得方法

フレンドをサポートに入れて戦闘をクリアすると25pt、フレンド以外をサポートに入れて戦闘をクリアすると10pt、メインストーリーでゲストサーヴァントを入れて戦闘をクリアすると200ptがもらえます。逆に戦闘で自分のサーヴァントを他のプレイヤーに使ってもらった場合も同じポイントがもらえます。あとはキャンペーンのログインボーナスでもらえることも。

またBOXガシャイベントなどでは、周回をがんばれば報酬で何十万単位でフレンドポイントが獲得できるので非常にオイシイです。

 

イベントについて

Q. イベントってやっぱり優先的にやったほうがいい?

ほかのソシャゲでもだいたいそうかと思いますが、FGOでも定期的に期間限定のイベントが行われています。イベントを進めてクリアすると限定サーヴァントや聖杯が手に入るのでやらない選択肢はありません。またイベントステージは素材集めの周回効率が格段に高いこともあり、イベントが開催されているときは間違いなくイベントにAPを使ったほうがお得です。

ただし、最近では「第一部をクリアしていないと参加できないイベント」も開催されるようになりました。イベントに参加できないとかなり寂しい思いをします。合間を見てストーリーもできるだけ進めて第一部まではクリアしておくようにしましょう。

Q. イベント礼装って何?

イベントでは大抵イベント専用アイテムがドロップすることがほとんどです。このイベント専用アイテムはその数に応じて強化素材などと交換することができるので、イベントステージをたくさん周回してこのイベント専用アイテムを集めるのが目的になります。イベント礼装を装備しておくと、イベント専用アイテムのドロップ数が加算される効果があるため、周回効率が非常に高くなります。

Q. イベント礼装ってどうやって手に入れるの?

イベント開催中のイベントガシャやフレンドポイントガシャにラインナップされます。イベントガシャでは比較的高い確率で出現します(10連を引けば2枚程度は普通に手に入る)。イベントが終了してしまった後もイベント礼装は捨てないようにしましょう。1年2年経つと同じイベントが復刻イベントとして開催されることも多いので、その際には再度イベント礼装として効果を得ることができます。

 

FGOを優位に進めるための小ネタ

Q. 楽に周回する方法を教えて!

FGOはバトルをしながらストーリーを進めていくテキストゲーですが、キャラクターの育成にはステージ攻略を繰り返して素材を集めることが必要になります。これをソシャゲでは周回と呼びます。周回はその名のとおり何回も繰り返し行うことになるので、できるだけクリアに時間がかからない効率の高さが重要になります。FGOではすでにいくつかの効率の良い周回戦術が確立されているのでそれを紹介します。

アーラシュの自爆宝具

アーラシュの宝具は敵全体に大ダメージを与えて自分は命を落とすという特性を持っています。アーラシュ自体は非常に弱いので、宝具をブッ放して1WAVEだけ殲滅してもらい、そのまま本人にはご退場頂くという戦い方が非常に有効です。アーラシュはコストが低いため編成に組み込みやすいのも強み。カレイドスコープなどのNP初期値を上げる礼装を装備させて、戦闘開始直後から自爆してもらいましょう。

Wスカディ(スカスカシステム)

キャスタークラスのスカディを自分で1体、フレンドに借りて1体用意し、これにクイック全体宝具を持つアタッカー(1ターン目から宝具を撃てる礼装を装備)を組ませます。アタッカーはバーサーカークラスのランスロットあたりが適任。1WAVE目でスカディ×2のスキルでアタッカーのクイックを強化し宝具を放つ → 2WAVE目にスカディのスキルでアタッカーのNPを満タンにして宝具を放つ → 3WAVE目も別のスカディのスキルでアタッカーのNPを満タンにして宝具を放つ、という宝具3連打システム。

Q. タスクキルにより敵の攻撃をやり直させることができる

戦闘中に、運悪くクリティカル攻撃を食らってしまったり、大事な鯖が集中攻撃を食らって倒されてしまったり、チャージスキルを使われて想定より早く宝具を撃たれてしまったり、ということがありますよね。そんなときはそのターン中にアプリを完全に落とし、再度起動して戦闘を再開すればそのターンの最初からプレイを再開することができます。ただしバトルの運要素がなくなりFGOのゲームとしての面白味が損なわれてしまうのであまりオススメはしません。

 


FGO TOP