当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
終生の知的探求 攻略動画まとめ
【ステージ概要】
レジェンドストーリー0の「万物誘う真理の大渦」の「終生の知的探求」の攻略動画まとめページです。開幕から名賢わんこやふくろう博士が出現し、敵城を攻撃したときに出現するマーさんがボス。その後時間経過でメガミエルやスレイプニール、さらにマーさんが1体追加されたりします。マーさんの波動が飛んでくる状況で長時間の戦闘になるので波動ストッパーは1体は用意していったほうが無難です。
スレイプニルのふっとばし妨害、ふくろう博士の停止妨害、メガミエルの鈍足妨害がとにかく面倒。波動ストッパーさえ起用すれば441より距離を取ればこちらに届くのはメガミエルだけなので、メガミエルの鈍足攻撃を受けつつも遠距離から高火力で殴りあえるような遠方攻撃キャラがいると戦いやすくなるでしょう。にゃんまやラスヴォースが育っているなら敵の頭数が揃う前に押し切って敵城を落としてしまうのも手です。
注意すべき敵
マーさん
体力: 1,250,000
攻撃力: 16,000
射程: 260(範囲攻撃)
KB: 1回
特殊能力: 100%の確率で波動(射程867)を放つ
属性: 白い敵
天使メガミエル
体力: 650,000
攻撃力: 5,500
射程: 420~770(遠方範囲攻撃、感知射程320)
KB: 6回
特殊能力: 100%の確率で5秒動きを遅くする
属性: 天使、超賢者
ふくろう博士
体力: 200,000
攻撃力: 42,000
射程: -360~440(全方位範囲攻撃、感知射程360)
KB: 1回
特殊能力: 超賢者特性、100%の確率で4秒間動きを止める
属性: 黒い敵、浮いてる敵
1.終生の知的探求 前田慶次&カメラマン&タコつぼを使った3種攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「猫叉Master」さんの攻略動画です。使用するキャラクターは前田慶次&カメラマン&タコつぼの3種のみ。ノーアイテム&ノーにゃんコンボです。時間停止無効を解放してある前田慶次がふくろう博士を完全に空気にしてくれます。また他属性相手でも持ち前の体力と攻撃力で粘り強く応戦し、1体目を生存させたまま2体目を生産できたあたりでもはや勝ち確ですね。
2.終生の知的探求 バブルやジャイにゃんを使った5種無課金編成速攻攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンを使用、にゃんコンボはなし。編成はにぎり、暗黒嬢、バブル、ジャイにゃん、ムートの無課金キャラ5種のみを組んでいます。出現した直後のマーさんにジャイにゃんで攻撃力低下妨害を当てて、あとはムート含めて総攻撃。ふくろう博士の攻撃も食らいつつですがムートが何とかマーさんと相打ちに成功すればそこからは暗黒嬢の波動で押し込んで敵城破壊で速攻完了です。
3.終生の知的探求 かさじぞうやガネーシャを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ゲーミング」さんの攻略動画です。にゃんコンボは研究力と攻撃力を持っています。残り枠はカンカン、タコつぼ、かさじぞう、ガネーシャ。小細工なしで火力で正面から戦っていく形をとっています。敵側の妨害に阻まれながらの戦いですが少しずつ敵のHPを刈り取っていって最終的には押し切ってクリアまでたどり着いています。火力は正義。
4.終生の知的探求 にゃんまやベビーワールドを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「hiro」さんの攻略動画です。にゃんコンボは研究力と資金周りを強化しています。残り枠の編成はムート、タコつぼ、カンカン、半魚人、にゃんま、ベビーワールドを採用。カンカンで序盤の雑魚を処理してお金を溜めながら進軍し、ベビーワールド、にゃんま、ムートの順で生産。敵の頭数が揃う前に超火力キャラ3体であっさりマーさんを片付けてそのまま敵城破壊にて攻略完了です。
5.終生の知的探求 ソラクティス&イディ&ムートの3種で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ゆーちゃん@にゃんこ」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとスニャイパーを使用。キャラクターはソラクティス&イディ&ムートの無課金3種のみを使用。開幕からソラクティス出撃で場を持たせ、資金が溜まったらムート発射。あとはマーさんを呼び出したタイミングにうまく精霊の攻撃力低下を当てて、その間にムートとイディでタコ殴りにしてマーさんを溶かしてそのまま敵城破壊にてクリアです。
6.終生の知的探求 ムートやナーラを使った無課金編成で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「29q」さんの攻略動画です。にゃんコンボは働きネコ初期レベルアップを使用。アイテムは使っていません。残り枠はダンサー、ムート、ナーラ、ちびモヒカン、大狂乱ゴム、ヒットマン、ごろにゃーん、スーパーにゃんの無課金編成を組んで挑んでいます。速攻をかけずに正面から正攻法で戦っていますが、ヒットマンがいるせいかマーさん処理がスムーズ。ダンサーの烈波が後衛の敵をHPを削ってくれることもあって、前線をほぼ押されることなく終始安定した戦いを見せてクリアまで至っています。
【Nextステージ】
■ レジェンドストーリー0
