当サイトのPR案件です。ぜひ一度プレイしてみてください。発生した広告収入は全てサイトの維持管理費用に充てさせていただきます。
漂流バスターミナル 攻略動画まとめ
【ステージ概要】
レジェンドストーリー0の「ニュータウン海淵」の「漂流バスターミナル」の攻略動画まとめページです。出現する敵はすべて時間沸きでメタルゴマさま、ハイエナジー、イルカ娘、ダディ、メタルわんこなどを同時に相手にすることになります。メタル用キャラがイルカ娘の遠距離攻撃、ダディの波動、ハイエナジーのふっとばしで妨害される形になる面倒なステージ。
無属性の敵はみなKB回数が多いものばかりなので、爆波本能解放ムートや高火力の波動or烈波アタッカーで無属性敵を根こそぎKBさせてメタル属性の敵を前に出させると戦いやすくなります。メタル属性の敵の攻撃力はまぁまぁ高いので停止妨害などを仕掛けて前述のアタッカーの被弾を減らしてあげるようにしましょう。
1.漂流バスターミナル ムートやタコつぼを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ゲーミング」さんの攻略動画です。にゃんコンボは研究力をフルで持っています。アイテムは不使用。2列目の編成はジュラザウルス、トリプルフープ、カンカン、タコつぼ、ムートを入れてこの2列目キャラのみを使用して戦っています。波動ストッパーのタコつぼがいればダディの突破力はそこまででもないので、あとは雑魚処理を進めながら資金をためてムート投入。敵の頭数もそろってきますがムートの爆波攻撃で一気にKBさせられるので、その間にメタルを時間停止&クリティカルで仕留めてあっさりと勝負を決めて攻略完了です。
2.漂流バスターミナル ムートやジャイにゃんを使った無課金編成8種で攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ネコレンジャー」さんの攻略動画です。アイテムはネコボンとニャンピューターを使用。編成はWゴム、飛脚、狂乱もねこ、にゃんこそば、ジャイにゃん、バケーション、ムートの無課金8種編成で挑んでいます。開幕からゴムと共に狂乱もねこを出してメタルわんこを処理。あとはダディに対してバケーションとジャイにゃんを順に着弾させて妨害を付与してムートで削り倒します。メタルゴマさま出現前にダディを処理して、あとは敵の後続が出てこようが構わずムートが敵城を破壊して試合終了です。
3.漂流バスターミナル ラーメン道やにゃんまを使った攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「hiro」さんの攻略動画です。にゃんコンボは攻撃力と資金周りを持っています。アイテムは不使用。2列目の編成はラーメン道、ジュラザウルス、かぐや姫、ヒットマン、にゃんま。波動ストッパーがいないのでかぐやひめはほとんど前線にたどり着けず活躍出来ていませんが、ラーメン道とヒットマンとジュラの連打だけでも前線維持には十分。要所要所でにゃんまの一撃が当たれるたびに戦局が楽になっていきます。
4.漂流バスターミナル ヒットマンとカメラマンとジュラザウルスを使った3種攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「猫叉Master」さんの攻略動画です。使用するのはヒットマンとカメラマンとジュラザウルスの3種のみで、それも各キャラをひたすら脳筋連打していくだけのシンプルな攻略方法。にゃんコンボやアイテムは一切使っていませんが、育成が足りない場合はにゃんコンボや波動ストッパーなどを足してあげるだけでかなり難易度を下げて攻略に臨めそうです。
5.漂流バスターミナル ヒットマンとムートを使った無課金編成攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「29q」さんの攻略動画です。アイテムは不使用、にゃんコンボは大狂乱メンバーで初期所持金を盛っています。残り2列目の枠は100億ドル、カメカー、スーパーにゃん、ヒットマン、ムート。最初のメタルわんこを100億ドルで処理した直後にカメカーとスーパーにゃんを敵城に走らせてからムート発進。あとは適当にヒットマンや大狂乱ライオンを追加していくのみ。敵城に隣接させてムートをひたすら暴れ続けさせそのままクリアしています。
6.漂流バスターミナル ドッジボーラーとぺろきゃんの2種だけで攻略
【出撃メンバー】
【攻略概要】
「ポンデリン」さんの攻略動画です。アイテムはフル使用、にゃんコンボはなし。編成はドッジボーラーとぺろきゃんの無課金2種のみで挑んでいます。敵属性がメタルと無属性しかいないことを利用してひたすら鈍足妨害をかけ続けて進軍を阻止しようというもの。アタッカーを入れてないので時間はかかりますが、完全に鈍足で敵は突破力を失っているのでニャンピューター任せでただ眺めているだけでクリアまでたどりつけてしまいます。
【Nextステージ】
■ レジェンドストーリー0
