【ランモバ】ランディウス運命の扉3st「村人の戦い」攻略
【ランモバ】ランディウス運命の扉3st「村人の戦い」攻略
すげーいまさらだけど、ランディウスの運命の扉の3ステージ目「村人の戦い」、
かなり厄介なステージだったよね。
戦力がどうこうというよりもパズル要素が強くて、初見でクリアできた人なんてほとんどいないんじゃないでしょーか。
自分も四苦八苦しながら7~8回やりなおした記憶が。
「せっかくだから攻略方法をブログネタにしよう」と思ってキャプってたのを今頃思い出してしまったので、
重ねて今更ながら記事にしてみたよ!(笑)
すでに古参プレイヤーにとっては1ミリもいらない情報だけど、
これから「村人の戦い」に挑む人にはちょっとぐらい参考になるかも。
どーぞー。
ランディウス運命の扉3st「村人の戦い」攻略
村人の戦い ステージ概要
このステージは、ランディウス、シェルファニール、アンジェリナ、レイチェル、マクレーンがそれぞれ各スポットに気絶した状態で囚われています。
彼らをステージ下部にいる3人の村人を操って解放していくというギミック。
村人は戦闘力は皆無なので、解放したメンバーを使って敵を全滅させるのがクリアへの道、って感じ。
村人の移動力は5。
うまく敵をひきつけて回り込んだりしながら敵との戦闘を回避しなければいけません。
また、味方を2人解放するとステージ上部に留まっていた飛兵たちが動き出してしまうのも厄介。
これを知らずにレイチェルを早々と解放すると間違いなく敗北します。
思いっきり初見殺しだろコレ。。。
村人の戦い 具体的な攻略手順
まず、事前準備で戦力の増強が許されるのは、ランディウスのみ。
できればレベルは60、ロイヤルナイトでクラス熟練度MAXにしておきましょう。
スキルは止水と超絶を持たせて、兵士はロイヤル騎兵が無難。
上の図が村人それぞれのおおまかな動きです。
左側に村人2体派遣して、シェルファニール、続いてランディウスとレイチェルの解放を目指します。
右側には村人1体派遣して、中央から回り込みながらアンジェリナとマクレーンの解放を目指します。
ではまず赤い①番の村人の動きから。
スタート地点から少し右上に移動していって、敵の騎兵の移動範囲ギリギリまで近寄ってひきつけます。
騎兵2体がうまく釣れたら、少し後退して中央側のルートから迂回していきます。
数ターンかければこのように騎兵2体に追いかけられられながらもアンジェリナの傍まで来れるはず。
でもここで注意!
真っ直ぐ横からアンジェリナを解放しにいかずに、このように下から迂回していきましょう。
やってみればわかりますが、騎兵2体をアンジェリナだけで倒すのは難しく、
さらにマクレーンへの道のりを塞がれがちなので、手詰まりになりやすいです(不可能ではないとは思うけど)。
なので、村人はあえて回り込んで、そのぶん騎兵を下のほうへ誘導する形にしてアンジェリナを解放します。
そうすれば騎兵1体とアンジェリナがタイマン、残り騎兵1体は村人を追いかけてくる、という状況になります。
アンジェリナはタイマンなら何の問題もなく騎兵を片付けられますし、
村人も騎兵に追いつかれることなくマクレーンまでたどりつくことができます。
はい、次に村人②番と③番の動き!
この村人2体は一直線にシェルファニールを目指します。
途中に何も障害物はないので迷うことはないはず。
シェルファニールを解放したら、一度上の写真のような配置にしましょう。
右上の歩兵を浄化で攻撃。
一撃では倒せませんが、相手ターンの反撃でこの歩兵は成仏します。
右上の歩兵が成仏したら、村人②番をレイチェルへ向かわせます。
村人③番は上の写真のように槍兵の攻撃範囲に入らない位置に。
でもここで注意!
先にも書きましたが、レイチェルを解放するとステージ上のほうで待機していた飛兵達が動き出してしまいます。
そうなるとレイチェル単体では防ぎきれないので100%敗北確定。
村人②は写真の位置でしばらく待機させておきましょう。
村人③がランディウスを解放させるまでの辛抱です。
ランディウス手前の槍兵はシェルファニールがタイマン張れば何の問題もなく倒せます。
そうしたら村人③を使ってランディウスを解放しましょう。
ランディウス解放と同時に敵飛兵も行動を開始しちゃうので、すぐに村人②でレイチェルも解放。
最短距離で二人を合流させます。
この状況になればもうクリアも目前。
ランディウスでしっかりとレイチェルと村人を守りながら、敵飛兵たちを片付けていきます。
敵飛兵を片付け終わったら、村人①番はちょうどマクレーンを解放しているぐらいのタイミングのはず。
マクレーン単体だと騎兵相手にギリなので、ランディウスを応援に向かわせときましょう。
はい、クリア!!
村人の戦い、星3つ獲得でクリアです。
うん、しんどかったっす、このステージ。
正直もう二度とやりたくない(笑)
これ以外でもクリア手順はあるとは思いますし、もっと効率いいのもあるかもですが。
とりあえず星3つクリア手順のひとつってことで参考にしてみてくださいましー。
したらな!
→攻略ブログまとめマグナム ランモバTOP